chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はね子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/13

arrow_drop_down
  • 【2025年4月】東京・ディズニー旅行まとめ【ぬいとドールと国内旅行】

    こんにちは、はね子です。 2025年4月初旬、相棒のリドルぬいとドールたちを連れて東京に上陸していました! 非常に長い内容となってしまったので、各体験ごとに別途記事をあげていきますが、ここには入りきらなかった関東旅行中のアレコレを綴っていきたいなと思います。 まとめ記事なのでそれほど長い内容ではありませんが、興味がありましたら読んでもらえれば幸いです。 それでは、暇つぶしのお供にどうぞ〜! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1日目・東京観光 夜行バスで東京に到着 京葉線にてハプニング大発生 池袋のツイステッドワンダーランドのO…

  • 【日記】みんな、型紙はちゃんと作れよ!(別題:衣装づくりは「横着するな」ということが分かる記事)

    こんにちは、はね子です。 既に関東旅行を終えていますが、少し時間をさかのぼって、ファンタジースプリングス(以下、FS)で撮影大会をするために『アナと雪の女王』のエルサのお洋服を作った話をしていきたいなと思います。 いや、この話は結構小ネタ枠なんですけどね。大した内容じゃないんですが、ドール者は自分で服作りをする人も多いでしょうし、「横着するとこうなるぞ!」という体験談もするべきかなと思いました。 たぶん服作りを経験している人にとって、エルサ服を作ったときの私の雑っぷりは卒倒もんだよ。マジで。 そんなわけでたくさん語れる内容ではないため短いのですが、「型紙がいかに大切か」が学べる内容にはなってい…

  • 【ドール関連】I❤︎DOLL West vol.41に参戦してきた話

    こんにちは、はね子です。 お金を貯めるには外に出ないが最適解と言ってたな。あれは嘘だ。普通に通販でディズニーのぬい達を召喚してたんで、外に出なくても金は溶ける。 そして、私は愚か者なんでね。連日連夜投下されまくるお品書きの情報に抗えきれずに、渋沢1人を握りしめてI❤︎DOLL West vol.41(以下、イドル大阪)に行ってきました。 予算たったの1万だけでドールイベントに参加しようとするなんてアホじゃない? ガチ目に財布スッカスカだったのだよ。ウケる。 さて、東はボークスによるドールズパーティー、西はアイドールと2025年4月20日(日)はドールオーナーが栄一・梅子・柴三郎をジェノサイドし…

  • 【映画】『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』はニワカも納得の最高傑作【ネタバレ感想】

    2025年4月18日、ついに地上波初放送された劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』。 ディズニーオタク&ツイステ女な私が、なぜかこの映画にドハマりし、劇場で3回も鑑賞&Blu-ray(豪華版)を即購入するほど沼った理由とは…? 本記事では、普段はライト層だった私がなぜコナン沼に片足どころか両足突っ込んだのか、作品の魅力と個人的な感想を交えてたっぷり語ります! ネタバレ全開なので、未視聴の方はご注意を! 気軽に楽しめるミステリーや、函館のロケーションが気になる方には特にオススメの内容となっています。

  • 【日記】ディズニーアニメーターズコレクション(ミニ)が1/12ドールにピッタリな件

    こんにちは、はね子です。 先日、ラプンツェルドレスとウェンディネグリジェを縫い上げたのですが、エルちゃんはディズニー公式から販売されている既製品である旨の日記をあげました。 今回は、エルちゃんが着ているディズニーお洋服に関するお話。言い換えると、「1/12ドールに着せられるディズニーお洋服が入手できるディズニー公式ドール"アニメーターズコレクション(Disney Animators' Collection)"について」です。 もしかしたら試している人は多そうですが、1/12ドールをお持ちでディズニー好きな方には是非ともオススメしたいので、購入するか否かの参考になれれば幸いです。 それでは、興味…

  • 【日記】神戸三宮・元町にあるドール向けショップを巡った話

    こんにちは、はね子です。 投稿が遅くなったのですが、3月上旬に神戸のドールショップやドール向け雑貨を取り扱うお店を訪問してきました。 私の好みのものは少なく、あまりお店で購入したものはないのですが、他にはない商品を取り扱うお店が多かった印象ですね。 2025年3月時点で営業しているお店を紹介してますので、関西圏でのドール活動の参考になれれば幸いです。 なお、大阪・日本橋のドールショップも巡っているのでもしよければそちらもご覧ください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); はじめに JR神戸三ノ宮駅周辺 天使のすみか神戸三ノ宮店(…

  • 【日記】ドールと一緒に神戸北野異人館巡り【ドール撮影に超オススメスポット!】

    こんにちは、はね子です。 3月末のお休みを利用して神戸三宮にある神戸北野異人館に行って参りました! かねてより「ドールとの撮影に適してるんじゃね…?」と目をつけていたのですが、想像以上にドールとの撮影が滾り、非常に楽しくドル活(ドール活動)ができる大満足なスポットでした。 今回は、神戸北野異人館の各施設を紹介しつつ、ドル活の様子を綴っていきます。 たくさん写真も撮ったので、もしよければ見てもらえれば嬉しいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); はじめに 神戸北野異人館とは アクセス 異人館巡り 異人館うろこグループオペレーシ…

  • 【日記】お金を貯めるには”外に出ない”が最適解

    こんにちは、はね子です。 ちょっと更新が空きましたね。前回はツイステのエイプリルフールに発狂している日記なので、1週間近く更新しなかったのは久しぶりです。昔の月1本更新と比べれば、それでも早いですけど。 本当はここでちゃんとした旅行記をあげたいところなんですが、いかんせん目がまわるほどの忙しさ(自分のせい)で、1日パソコンと向き合って作業する時間もなかったのです。でも、これ以上更新無し期間を続けたくないので、この日記はクソ長通勤時間を使って、お茶濁しで書いてるわけですな。はてなのアプリを使えば、短い日記なら通勤中でも書ける。アプリ、楽でいいね! さて、サムネでチラ見せしてるんですが、予定通りデ…

  • 【日記】「もはや嘘ついてなくね?」なツイステのエイプリルフール2025

    こんにちは、はね子です。 今年もきましたね、ツイステのエイプリルフール。春の風物詩です。これがくると「ああ、今年もそんな季節か…」となる。 5年目なので特に驚きはないのですが、毎年ネタが洗練されているので「運営、エイプリルフールに命かけてんな…」と感心します。5年目ともなると驚きよりも感慨深さを抱く件について。歳をとったもんだな! (いつの間にか)5周年迎えたらしい 引用:© Disney. Published by Aniplex YouTube さて、今回のネタは「ショッピング ツイステ」。1年目から3年目までは「マジカルホイール」、4年目は「アブソダンス」。3年目あたりから動画が上がるよ…

  • 【日記】2025年3月の「ドル活・推し活」小ネタまとめ

    こんにちは、はね子です。 今月もやってまいりました、小ネタ集のお時間です。 2025年3月は本来なら小ネタ行きの内容であっても日記としてポンポンあげてしまっていたので、ドル活・推し活の小ネタが少なくなっています。 短い小ネタ集ですが、もし良ければご覧ください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 阪急梅田のウィキッド展示 ディズニーストアでドル活準備 型紙本を購入した さよなら、エンパイアグリル まとめ

  • 【日記】運営5年目で遂にブログの月1万PVを達成した軌跡を綴る

    こんにちは、はね子です。 今回は、珍しくツイステッドワンダーランドでもディズニーでもドールでもなく、ブログに関するお話です。 表示回数がPV数にあたります タイトルで既にネタバレしておりますが、2025年3月に当ブログ「はねこ日記」が月間1万PV(※Googleアナリティクスによる数値。凡そ”はてなブログ”のアクセス数と同推移)を達成いたしました。 本ブログが開設されたのは2020年4月某日。かれこれ5年近く運営していることになります。ブログは真面目に更新を続けれいれば半年~1年程度で月1万PVを達成可能といわれているため、継続年数を考慮すれば遅すぎるでしょう。 しかし、本ブログの趣旨は「単な…

  • 【日記】確実に洋裁スキルがあがった話

    こんにちは、はね子です。 ここ数日、寝る間も惜しんでドールたちの衣装づくりに励んでます。割とガチ目に睡眠時間を削っているので、そろそろ日常生活に支障きたしそうだなと震え上がってますが、なんだかんだどうにかなっている件。人間、やりゃあ出来るもんだね。 今回はそんなお洋服作りに終わりが見え始めているので、余裕をぶっこいて衣装作りに関する記事を書いてます。 たぶん後々「なんであの時悠長にブログ書いてたんだよ、私!!」ってなるけど、めっっっっちゃ頑張ったんで、自慢したいだけである。 お付き合いいただける方は、このまま読み進めてもらえれば幸いです。 (adsbygoogle = window.adsby…

  • 【日記】ドール用カチューシャ買い占めたときの総額を計算した

    こんにちは、はね子です。 関東行きが決定して、絶賛衣装作り真っ只中。 「なんで服作ってんだ、こいつ…」となった方は、この日記を読んでくれ。 進捗上げておくと、一昨日仮縫いが終わりました。 気持ち裾が短いので直す 要改善ポイントは色々あるものの「これはいける」と確信。ちなみに型紙1日、仮縫い1日の低クオリティです。 昨日はリャフカちゃんのウェンディ型紙作ろうかと思ってたんですが、流石に2日ほぼ徹夜してたせいで寝落ちしてました。ラプンツェルは希望見えてるけど、流石に4人分を2週間で作ろうとするのは狂気の沙汰かもしれない。 まぁ、シーに入る1日保てばそれでいい。初心者による裁縫なんで、とりあえず形に…

  • 【日記】エンパイアグリルの抽選の祈願がてら関東旅行を決行することにした

    こんにちは、はね子です。 2025年3月18日、ツイステッドワンダーランド(以下、ツイステ)が5周年を迎えました。 それに伴い、昨年4月あたりからおよそ1年かけて続いていたディズニーアンバサダーホテルのエンパイアグリルのツイステコラボでも5周年のスペシャルコースが登場。 予約自体は3月上旬から開始しており、5周年を迎える前から私も嬉々として申し込みました。 5周年メニュー強すぎる件 引用:『ディズニー ツイステッドワンダーランド』スペシャルコース at エンパイア・グリル|ディズニーアンバサダーホテル そんなコラボメニューの料理写真が昨日掲載され、「え?? ガチ目に体験したいんだが????」と…

  • 【ツイステ】人生に影響を与えたツイステッドワンダーランド

    こんにちは、はね子です。 今回は5周年を迎えたツイステッドワンダーランド(以下、ツイステ)について語りたいなと思います。 人はいろいろなものに影響を受けると思うのですが、私にとってはそれがツイステになります。ツイステは私の人生といっても過言でないぞと思ってる節さえありますね。 「ただのゲームに人生って(笑)」となるかもしれませんが、私はツイステというコンテンツに本当に救われました。 生み出してくれた制作会社や監修をされている枢やな先生、ツイステに携わるすべてのスタッフさんに感謝を込めて、この記事を綴ります。 個人的な激重感情満載の独白記事で、感情のままに書いてるので少々読みづらいとは思います。…

  • 【日記】名探偵コナン尽くしなUSJを満喫してきた

    こんにちは、はね子です。 2025年4月28日公開の『名探偵コナン 隻眼の残像』に先だって、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)で開催されている"名探偵コナン・ワールド"を体験してきました。 昨年の『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』が我が家で大ヒットをかまし、我が家では空前のコナンブーム真っ只中。今年の映画は姉の推し"毛利小五郎"が主役とのことなので、「折角なら行っておこうぜ!」となったわけです。よって、当然の如く同行者は姉になります。 ついでとばかりにドル活もして来たので、その様子も綴って行きます。 周り方は元年パスホルダーゆえの緩さなのでたくさんアトラクションに乗りたい人の…

  • 【日記】『WICKED(ウィキッド)ふたりの魔女』を見て来た【軽微なネタバレ含む】

    こんにちは、はね子です。 先日、2025年3月7日(金)公開の『WICKED(ウィキッド)ふたりの魔女』を見てまいりました。 同年1月に劇団四季の舞台『WICKED(ウィキッド)』も見て感動しまくったこともあり、こちらの映画も非常に楽しみにしていました。絶対公開されたら見に行くと決めていたので、さっそく見に行った次第です。 今回は、公開されたばかりなのでネタバレを配慮しながらも「ここが良かった!」という点について語っていきたいなと思います。 なお、劇団四季『WICKED』はネタバレ盛りだくさんで語っているので、ストーリーのネタバレも知りたい場合はこちらをお読みください。 それでは、もし興味がご…

  • 【ツイステ】推し(リドル・ローズハート)について語らせてくれ【7章chapter12までのネタバレ含】

    こんにちは、はね子です。 先日更新されたツイステッドワンダーランド(以下、ツイステ)の最新エピソード(7章chapter13)がヤバヤバのヤバすぎてヤバタニエン。 いやもう感想がヤバい以外にない。語彙力失うレベルでヤバい。まだ読んでない人はいますぐ読め。ツイステやってない人は人生の損失だから今すぐダウンロードしろ。そして一気に最新話まで駆け抜けろ!!!!! 本当は新エピについて語りたいんですが、更新間もないタイミングでネタバレ込み込みの感想を書く罪深さは計り知れないので(ブログなので自ら踏み込まない限りは大丈夫なはずなんですが一応な!)、それらは今必死で書き直してるツイステ記事と共に時系列で載…

  • 野外撮影の必需品「ドールバッグ(持ち運び用)」選手権【2025年3月MDD杯】

    こんにちは、はね子です。 以前にぬいやドールの野外撮影についての記事をあげましたが、最後はある意味実用的な記事を書きましょうね(更新遅れたのは他に書きたいこと優先して、ただサボっただけである。めんご★)。 今回は、野外撮影に不可欠なドールバッグに関する記事です。 最近でこそドールブログ書いてる人が増えて、持ち運び方について書いてくれるようになり、多少情報を見かけるようになりました。 でも、少し前は「ドールバッグ」と検索かけて調べてもドールが持つためのミニバッグ情報しか出てこなくて、「私はドール"が"持つカバンでなくて、ドール"を"持つカバンが知りたいんですわ!!!」と思うことが多数あった、マジ…

  • 【日記】2025年2月の「ドル活・推し活」小ネタまとめ

    こんにちは、はね子です。 ついこの間2025年1月のまとめあげたよね? 日に日に1カ月が早まってる気がするんですが、2月はそもそも30日すらないので物理的にも短いですね。そりゃあより早く感じるもんだ。 てなわけで、今回も月末まとめ回2025年2月編です。順番は日付が早い順になってます。 小ネタばかりなのでそれほど長くないですが、暇つぶしのお供にでもどうぞ。 また、最後に普段から読んでくれてる読者さん向けの報告もあるので、いつも読んでくれてる方は「まとめ」を読んでいただけると幸いです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); iPho…

  • 【日記】大阪小旅行ダイジェスト

    こんにちは、はね子です。 今回は、Doll'sMyth(以下、ドルミス)と推しのライブツアーのために組んだ大阪旅行のダイジェスト日記になります。 メインであるドールイベントレポは既に公開済み。ライブレポもツアー終了後に公開予定なので、細かな活動くらいしかありませんが、ドールたちを連れてドル活は楽しんでいたのでその様子を綴っていきます。 ドール連れて遊んでるだけですが、興味があればお読みいただければ嬉しいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1日目のホテルにて エルちゃん出しやすすぎて駅でも撮ってた ホテルニューオータニ大阪…

  • 【ドールお迎えレポ⑧】ドールは沼への誘いってハッキリわかんだね

    こんにちは、はね子です。 お迎え欲がおさまったとは何だったのか。まさかの超高速リマインド、ドールお迎えレポートのお時間です。前回の第58回DollMyth.(以下、ドルミス58)参戦レポートで触れていた1/12ドールちゃんお披露目回ともいう。 今回はイベントならでは珍行動と過去最速のカスタム完成までの過程を綴っていきます。 相変わらず色々語っていてそこそこ長いですが、お時間がございましたら、どうぞお読みいただければなと思います。 …もうお迎え欲おさまったとか口が裂けても言わないようにするね! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); …

  • 【ドール関連】第58回Doll’s Mythに参戦してきた話

    こんにちは、はね子です。 2025年2月9日、第58回Doll's Myth.(第58回ドールミス。以下、ドルミス)に一般客として行ってまいりました。ドールイベントもこれで4回目なので慣れたもんですよ。 ドールイベントの目的なんぞドール製品のお買い物以外にありませんので、小目的を述べておくと前回のアイドール大阪で絶妙にセットアップ衣装が買えなかった「イラスベス」のお洋服と我が家の男の子ドールたちのお洋服です。なんとなくドルミスの性質が小さいドール向けっぽいなという印象を受けていたので、最優先をアルビレオの衣装と設定して参戦しました。 この日記では、ドールイベントに参戦するとヤベェ勢いで散財する…

  • ぬいやドールの野外撮影に対する価値観と独自ルールを真剣に語る回

    こんにちは、はね子です。 前回、個人的な野外撮影経歴を晒しましたので、今回は野外撮影に対する価値観や独自ルールについて語っていきたいなと思います。 このようなテーマを書こうと思ったきっかけは、本ブログではドール初心者さんに役立てるよう「初めてのお迎えガイド」なるものを以前に書いたことになります。 こちらの記事ですね。 この記事は「初心者による初心者目線のガイド」という体裁をとっているのですが、いわゆるHOWTO記事ではあるので、記事への信頼性の担保として一定の経験を踏まえてから書くようにしています(碌に経験積んでいない人のHOWTO記事なんか信頼性皆無だからね)。 「お迎えガイド」は短期間で怒…

  • 私のぬいやドールの野外撮影経歴を晒す回

    こんにちは、はね子です。 突然ですが、皆さんはぬいやドールと野外活動をされてますでしょうか? ぬいやドールを連れての野外撮影は賛否両論あるかなとは思うのですが、私は大賛成派です。否定派の意見も理解はできるので、そのあたりに関してはまた後日にでも、価値観と独自撮影ルールも語りながら真剣に考える記事をあげさせてもらおうかなと思います。 では、今回は何を書くのかと言いますと、タイトル通り「私の野外撮影経歴」です。またの名を、「約5年間ぬい撮りをし続けて、ドール撮影もやるようになった女が野外撮影の真髄を見せつける回」です。 死ぬほど写真が出てくるので、スマホで見ようとすると落とされる可能性がワンチャン…

  • 【日記】2025年1月の「ドル活・推し活」小ネタまとめ

    こんにちは、はね子です。 月日が経つのは早いですね。ついこの間に抱負記事を挙げた気持ちなのに、もう月末です。大人になると日々の流れが早い。 昨年末にブログもPROへ変えたことですし、なるべく積極的に記事をあげたいなと思ってるので、今後は小ネタすぎて載せてなかった活動も記録していこうかなと思います。 というわけで、今回は2025年1月まとめです。順番は日付が早い順になってます。 小ネタばかりなのでそれほど長くないですが、暇つぶしのお供にでもどうぞ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 家族と年明けランチ ウィキッド鑑賞前のランチ …

  • 【雑記】ディズニーに行けてないから妄想ディズニー旅行しといた

    こんにちは、はね子です。 ドールにかまけてお金ないなったので、パルパルディズニー行けてない。 ディズニー・パルパルーザ”ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”(以下、ヴァネパル)に行けないことが確定したので、もう妄想でいいから楽しもうかなと思います(狂気の沙汰)。 不幸中の幸いは、私『シュガーラッシュ』アンチ寄りなので、ヴァネロペに興味がなかったことかな…(シュガラ好きさん、ごめん。好みの問題なので許してください)。当初予想されてたグーフィーが第3段パルパルキャラなら終わってた(私はミッキーフレンズ推し。ゆえにミニパル・ドナパルは不可避だった)。 でも、やっぱりミニーたその新規衣装を生で見…

  • 【日記】月1リーメント開封の儀を執り行うことにした

    こんにちは、はね子です。 さて、皆さん。いきなりですが、こちらのお迎えレポは読んでもらえているでしょうか。 読まなくても今回の日記には全く問題はないんですが、もしよければ読んでもらえると嬉しいです。 それで、この記事内で「過去に手放したリーメントを回収するつもりでリーメントのミニチュア揃える」って豪語していたんですよ。 まぁ、買いますよね。もちろんオトナ買いしますよね。 家計的に色々考慮したら月1BOX買いなら割とやってけるなって感じだったんで、これからは毎月1つずつリーメントミニチュア開封して遊んでいきたいなと思います。 というわけで、さっくりリーメントで遊んだ様子を綴るので、興味があればご…

  • 【日記】記事をお蔵入りにしまくったことについて語る

    こんにちは、はね子です。 最近あまりに長ぇ記事ばっかりあげてたので、今日は雑な日記です。サムネも目次もない。 なんなら珍しくツイステにもドールにも関連してない。天変地異かな? いやほんと自分でもビックリするくらい趣味に関連する話以外をブログで取り上げるのは久しぶりです。 今回はブログについて書きたいなと思いましてね。 この間、同じ趣味のブロガーさんの呼びかけに乗せてもらって、「ドールブログはじめようぜ!」と私も微力ながら呼びかけ記事を書かせてもらいました。 にわかにドールブログが増えてる様で、ニマニマしてたんですが、私自身は反面スランプに陥ってしまったみたいです。こんな経験5年目にして初めてで…

  • 再演希望No.1の『ウィキッド』はやっぱり凄かった話【ネタバレ含む】

    こんにちは、はね子です。 先日、梅田ハービス・エント7階の大阪四季劇場にて、現在絶賛公演中の『WICKED 誰も知らない、もう一つのオズの物語』(以下、『ウィキッド』)を見てまいりました。 東京公演中は、時間的にも物理的にも鑑賞が叶わなかったため、大阪巡行中に必ず観に行くと心に決めたのが約半年前の2024年の7月。 激戦のチケットをなんとかもぎ取り、待望だった『ウィキッド』を生で見れて感無量でした。 今回は、そんな劇団四季の『ウィキッド』鑑賞レポートになります。ネタバレを多く含むため、未鑑賞の方はご注意下さい。 それでは、興味がある方はお読みいただけると嬉しいです。 (adsbygoogle …

  • 【日記】京都観光もドール者の手にかかれば”こうなる”という話

    こんにちは、はね子です。 先日、フランスに留学している友人が日本に一時帰国したということで会って参りました。 既に学生を終えて数年経過した私にとって、今もなお夢のために勉学に励む友人の姿に羨ましさを覚えるのですが、本人は勉学に励みながらも留学費確保のアルバイトもしないといけないため、とても大変そうでした。 社会人と学生という意味では、随分と異なる人生を歩み始めているなぁ…などと感慨深くもなりましたが、なんだかんだ人間は変わらないもので。 かの友人とは数十年来仲良くしてきたこともあり、お互いに相手の価値観や好みを非常によく理解できています。 だからこそ、友人の中で1番初めにドール沼にハマったこと…

  • 【日記】ドールブログを始めたいと悩む方に贈る記事

    こんにちは、はね子です。 最近ドールブロガーの方々とSNSでフォローをしあった結果、ブログが楽しくて仕方ないのですが、その方々がこぞって「ドールブログをくれ!!」と発信していた影響でにわかにドールブロガーが増えているみたいですね。 なお、当該ブロガーは以下のお二人(無許可掲載なので問題あればお伝えください)。 【ドール関連あれこれそれ/運営:さくまさん】 さとうはるみ先生の『ドルおじ #ドールに沼ったおじさんの話』をきっかけにがっつりとドール沼に浸ってしまった「さくま」さんによるドール活動(以下、ドル活)ブログ。私はドールをお迎えする前に本ブログを拝見して、「ドール沼良いなぁ……」と思わせても…

  • 『ドルおじ #ドールに沼ったおじさんの話』感想レポート【ネタバレ含む】

    こんにちは、はね子です。 世のドールオーナーの皆さん、『ドルおじ #ドールに沼ったおじさんの話』(以下、ドルおじ)3巻最高でしたね。私も発売日にKindle版で買いました。Webで一度読んでるとはいえ、コミックスはまとめて読めるのが良い。そろそろ紙媒体も欲しくなってきた。 ここ数日読み返しながらホクホクして良い気分になってたんですが、ふと思い出したんです。 私、こんなに『ドルおじ』に幸福にさせてもらえてんのに感想書いてなくね?? ……てなわけで、書きます⭐︎ はじめに 作品概要 感想 1巻感想 2巻感想 3巻感想 まとめ

  • 【ドールお迎えレポート⑦】1/6ドールはポンポンお金かけちゃうヤベェドール

    もはやお家芸になりつつあるドールお迎えレポートの最終回。 今回は以前にしれっと予約をしていたAZONEオリジナルドール「アイリスコレクトプチ」シリーズの「Leo(レオ)~Rise to the Star~ Twilight Navy ver.」のお迎えレポートです。 ちゃんと稼働する1/6ドールは初めてなので(一応、ほぼフィギュアなディズニーリゾート産のファッションドールはもってた)どんなものかとワクワクしてましたが、想像以上に最高なドールでした。 お迎えまでの過程は短いので、今回は少しドール以外にも購入した商品も合わせて綴っていきます。 お時間と興味がございましたら是非お読みいただければ幸いです。

  • 【日記】謹賀新年なので今年の抱負を語る

    あけましておめでとうございます、はね子です。 昨年は「はね子日記」をお読みいただき、ありがとうございました。 2024年はドール沼に落ちて見事にドルドルしていましたが、本年も引き続きドルドルしていく所存です。ツイステにしても人の目気にせず狂いまくっていきますので、どうぞ生暖かい目でお引きください。 さて、せっかくですので新年1発目の日記は「今年の抱負」について述べていきます。昨年こういう感じだったので、今年はこうしたいなぁ的なお話ですね。私は基本的に有限不実行の女なので、ちゃんとやるかはさておき言うだけならタダ!! 願望は口に出すと叶うと言いますし、欲望はまるっと書き留めておいた方がいつか思い…

  • 【日記】めりくり日記のつもりがめっちゃ投稿遅くなった回

    こんにちは、はね子です。 次は丁寧に書くと言ったな、あれは嘘だ。ついにサムネイルも無くなったぞ(気力があれば変更しておくかも) 2度連続のただの日記です。年末意味わからないくらい忙しくて、ブログに時間かけるのもうマジ無理ィ…!となってます。でも、この時期逃すとせっかくクリスマスブースで撮影した写真がお蔵入りになってしまうし、ブログも音沙汰なしになってしまう。あと単純にX(旧Twitter)くんは長文書けないからね。2回連続アホな日記、ご容赦ください。 さて、今回は大阪に行ってきた話になります。目的はAZONEオリジナルドールのアイリスコレクトシリーズ・レオの引き取り。そちらの具体的な内容はお迎…

  • 【日記】アホをさらけ出す回(本題:1/12サイズとミニチュアって最高ですよね)

    こんにちは、はね子です。 前回が誰かの役に立つことを意識して書いた超真面目記事。前々回が自分の考えを真摯にぶつけた真面目記事。2回連続して仕事以上に頭使ったので、今回は何にも考えてないアホ丸出し日記です(目次すらないよ)。需要? 知ったこっちゃないね!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、今回はただ話したい事をつらつら書くだけのマジもん日記なんですが、とりあえずこちらの写真を見てください。 はい、これ。前回の記事をお読みいただいた方は「お、紹介用に撮ってたやつだよな?」と思ってもらえるんじゃないかなと。読んでない方は、ド…

  • ドールお迎え完全ガイド~種類別お迎え方法と初心者必見のポイント~

    ドールをお迎えしたいけれど、どうやって手に入れるか、どのドールを選べばいいか悩んでいませんか?この記事では、ドールオーナー歴半年のはね子が、初心者向けに「ドールのお迎え方法」「ドールの選び方」「お迎え後の不安解消法」をわかりやすく解説します。オンラインショップやドールイベントでの購入方法、ドールの種類や選ぶ際のポイントを紹介。また、初めてのお迎えに不安な方に向けて、メンテナンス方法やオーナー同士の交流の大切さもシェアします。ドールライフの第一歩を踏み出すための参考にぜひご覧ください!

  • 【ドール】ドールとの向き合い方について真剣に考える回

    こんにちは、はね子です。 ドールに興味を持ってから半年以上が経ちました。この半年間で保有しているドールは4体になり、5体目も絶賛予約中です。 予想外のハマり具合に少し引いている自分もいますが、最近はドールを通じてX(旧Twitter)などで何人かのオーナーさんと繋がることも増え、日々楽しく活動できているのでハマって良かったなと思います。 そんな折、ドールとの向き合い方として「ドライ/ウェット」という考え方があることを知りました。 ざっくりと説明すると、ドライは「ドールを物として捉える」こと、ウェットは「ドールに人格を感じて家族や友人のように接する」ことを指します。 ドールとの向き合い方には正解…

  • 【ドール】大阪・日本橋にあるドールショップを巡った話

    2024年12月1日(日)、アイドール東京が開催されましたが、物理的な距離のため参加できませんでした。しかし、ドールイベントの雰囲気を楽しみたくて、大阪・日本橋のドールショップ巡りをしてきました。今回は、2024年12月時点での大阪のドールショップを紹介しますので、大阪でのドール活動の参考にしていただければと思います。興味があれば、ぜひお読みください!

  • 【ドールお迎えレポート⑥】取り寄せ商品だからこその苦楽がドールライフを豊かにする

    今回は、私のドールお迎えレポート第3弾です。初心者だった私も、少しずつドールの知識を深めてきた今日この頃。 今回のレポートは、特に思い入れのある初めての取り寄せドール「charm doll」の「Laika(ライカ)」を迎えるまでの心境を振り返るものとなります。 8ヶ月前、ドールに関する知識ゼロの状態で、欲望に駆られて「ライカ」をカートに入れた私。非常に長いお迎え待ち期間に他のドールを3体もお迎えするという暴挙に出ながらも、ついに「ライカ」が我が家にやってきてくれました。 待たされた間は心が乱れることもありましたが、今、彼が手元にいることの喜びといったら筆舌尽くしがたいものです。 今回は、取り寄せ商品の特有の苦悩や心境を詳しくお伝えします。これからドールの取り寄せを考えている方には参考になれば嬉しいですし、すでにドールオーナーの方には共感してもらえること間違いなし。 それでは、興味のある方はぜひお付き合いください。

  • 【日記】和室民が推しを美しく飾ろうと奮闘した話

    2024年11月4日のアイドール名古屋には、予算の関係で参加できなかった私。その代わりに、ずっと気になっていた汚部屋の片付けに取り掛かることにしました。 最初は「とりあえず人が住めるくらいにはしよう」と、ゆるい気持ちで整理を始めたのですが、いざ整理を進めるうちに、私の部屋から大量の『ツイステッドワンダーランド(ツイステ)』グッズが出てきました。 せっかく集めたグッズをただ箱にしまって眠らせるのはもったいない。せっかくなら飾って、もっと楽しみたいと思い、できる限り飾ることに決めました。飾り方はちょっと雑だったり、埃対策をしていなかったりするので、細かいところにこだわりたい方には参考にならないかもしれません。でも、こんな感じでオタクライフを楽しんでいる人もいるんだよ、という軽い気持ちで読んでいただけると嬉しいです。 今回は、そんな私のオタク棚の飾り方をご紹介します。ゆるく、楽しくご覧いただければ幸いです。

  • 【イベント】「トムとジェリー×阪急電車」コラボ企画を全力で楽しんでみた

    2024年8月23日(金)から2025年3月27日(木)まで開催中の「トムとジェリー×阪急電車」コラボ企画に参加してきました! 85周年を迎えたトムとジェリーの魅力を改めて感じることができる楽しいイベントが盛りだくさん。今回は、母と一緒にスタンプラリーに挑戦したり、ホテル限定のコラボフードを楽しんだりしました。この記事では、そんなイベントの感想や雰囲気を中心にお伝えします。 スタンプラリーの終了が迫っていますが、イベント自体はまだ続いているので、気になる方はチェックしてみてください。

  • 【日記】ドールを連れて2024年USJハロウィンに行ってきた

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で2024年11月4日(月)まで開催される限定イベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」に参加しました。主な目的は、高評価を得ている「バイオハザード™・ナイト・オブ・ヒーローズ」の体験と、USJ内でドールの写真を撮ること。同行者はバイオハザードファンでドールオーナーの姉で、共通の趣味を持つことで楽しい時間を過ごしました。 私自身はかつて年パスホルダーでしたが、ドールを連れてUSJに入るのは初めての挑戦でした。ドールを抱えながらハロウィーンイベントを楽しむことに不安もありましたが、結果的には多くの楽しみを見つけられました。イベントの改善点はあるものの、全体的には充実した体験ができたので、その様子をお伝えしたいと思います。 現地の状況に応じた柔軟な対応が求められるかもしれませんが、イベントの雰囲気やドールを連れたUSJ体験の参考にしていただければ幸いです。

  • 【ツイステ】ハロウィン仕様の『ツイステッドワンダーランドOH MY CAFE2024』に行ってきた@大阪心斎橋【コラボカフェ】

    こんにちは、はね子です。 9月12日(木)から始まった「ディズニーツイステッドワンダーランドCafe」通称「ツイステカフェ」に2回参戦してきました。今年は開催当初に1人で、後に姉と一緒に行きました。 今回で5回目となるツイステカフェ。昨年の100周年記念のプラチナデザインのカフェでは内容が酷くなっていたこともあり、正直行くこと自体を悩んでおりました。しかし、今年カフェは大好きなハロウィンイベント仕様のカフェ。行かないという選択肢などなかったのだ。 それでは、カフェの感想を述べていきますので、興味がある方はご覧ください。 ※本記事は「OHMYCAFE OSAKA」の感想記事になります。開催場所が…

  • 【ドール関連】I❤︎DOLL West vol.40に参戦してきた話

    こんにちは、はね子です。 2024年10月6日、I❤︎DOLL West vol.40(アイドール大阪40。以下、イドル大阪)に一般客として行ってまいりました。 一応、ドールイベントはこれで3回目(初回アイドール名古屋37、2回目ホームタウンドルパ20)になります。 目的はもちろんドール製品のお買い物。小目的は数ヶ月前にお迎えさせてもらったイラスベス(通称イラスちゃん)とオルトロス(通称ロスくん)のお洋服を買うことでした。 2人のお迎えレポに興味がある方は、こちらを参照ください。 今回の日記は、まだまだ初心者オーナーである私のお上りイドル大阪の様子を綴っていきたいなと思います。全くもって参考に…

  • 【ドールお迎えレポ⑤】小さいドールだからこそミニチュアとの親和性が神すぎる件

    こんにちは、はね子です。 前回に引き続き、ドールお迎えレポート第2弾の続きになります。前回はYahoo!オークション(以下、ヤフオク!)でお迎えをしたMDDを紹介しましたが、今回はメルカリでお迎えしてもらったねんどろいどどーるを紹介したいなと思います。 なお、今回のねんどろいどどーるは姉から贈られた子であるため、具体的な取引の様子などは記していません。ご了承ください。お迎えしたねんどろいどどーるがメルカリで取引されていた子であることは周知していたので、贈ってもらえた所以などを語っていきます。 自分で取引したわけでないため、具体性に欠けていますが、興味がある方はお読みいただけると幸いです。 また…

  • 【ドールお迎えレポ④】オークションでドールヘッドを落札するというドルおじムーブをかます

    こんにちは、はね子です。 ドールお迎えレポート第2弾。X(旧Twitter)では既にお迎え報告をしていたのですが正式にブログで紹介していなかったので、2ヶ月ほど前にYahoo!オークション(以下、ヤフオク!)を通じてお迎えさせてもらったMDDと、誕生日にと姉に贈ってもらったねんどろいどどーるを紹介したいなと思います。 例に違わず長いので全2回に分け、MDD回とねんどろきどどーる回と銘打っています。今回はMDDお迎え話になります。 なお、第1弾の「はじめてのお迎えレポート」はこちらを参照してください(読んで貰えると今回のレポが分かりやすくはなりますが、読まなくてもたぶん平気)。 初めてドールお迎…

  • 【ドール関連】ディズニーリゾートでドル活する方法を真剣に考えてみた

    こんにちは、はね子です。 ディズニーリゾートにドールを連れて行きたいなという欲が爆発したので、安全かつ他者になるべく迷惑をかけずにディズニーでドール活動(以下、ドル活)できる方法を真剣に考えてみました。 この記事はあくまでも私の妄想です。100%主観で語っていることを前提として、ゆるくお読みいただけると幸いです。 また、今後私自身がドールをディズニーリゾートに連れて行きブログに公開する可能性がありますが、この記事の内容はディズニーリゾート内での撮影行為を保証するものではありません。実際にドールをディズニーリゾートに連れて行く際は、運営元であるオリエンタルランドの指示に従い、自己判断・自己責任で…

  • 【日記】ぬいとドールと国内旅行④9~10日目【北海道・東北新幹線沿線編】

    こんにちは、はね子です。 今回で4つ目となりました、ぬいとドールと国内旅行日記。 北海道新幹線と東北新幹線を乗り継いでついにやってきた終点駅は東京駅。最後の3日間は姉や友人と楽しんできました。友人との旅行の様子はぬいやドールがメインでないため割愛します(よって11日目はありません)が、姉とはがっつりドール活動(以下、ドル活)してきましたので、ある意味では一番ドール旅らしい回になります。かわいいドールやぬいの写真に癒されてください! もしよければ、他の記事もご一緒にお読みいただけると幸いです。 それでは、お時間がございましたら暇つぶし用にどうぞ~!

  • 【日記】ぬいとドールと国内旅行③6~8日目【北海道・東北新幹線沿線編】

    こんにちは、はね子です。 前回に引き続き、ぬいとドール旅日記を綴っていきます。 今回は6日目~8日目の3日間、福島~栃木までの旅行記になります。ひとまず1人旅部分は今回で最後です! 前回・前々回の日記はこちらになりますが、ここから読んでも特に問題はありません。もしお時間がありましたら、以前の日記も読んでもらえればなぁと思います。

  • 【日記】ぬいとドールと国内旅行②3日目〜5日目【北海道・東北新幹線沿線編】

    こんにちは、はね子です。 前回に引き続き、ぬいとドール旅日記を綴っていきます。 気付いたら前回更新から1か月以上経っていたことはご愛敬! 今回は3日目~5日目の3日間、青森~宮城までの旅行記になります。 前回の日記はこちらになりますが、ここから読んでも特に問題はありません。もしお時間がありましたら、前回の日記も読んでもらえればなぁと思います。

  • 【日記】ぬいとドールと国内旅行①旅行準備~2日目【北海道・東北新幹線沿線編】

    こんにちは、はね子です。 X(旧Twitter)がほぼドール関連呟きにまみれております通り、着々とドールオーナーのレベルアップをしている今日この頃です。社会人になって以降、ディズニー関連以外にハマる日が来るとは思わなんだ。 7月28日の京都ホームタウンドルパ20にも行く予定で、しっかり入場券付きガイドブックを購入しました! おおよそ東京でのイベントが主流な中、ボークスは京都が地元であるため京都でイベントをがっつり仕切ってくれるのは地元民としてはありがたい限りです。他のドールオーナーさん達と積極的に交流する予定はまだない(というか、コミュ障炸裂するので出来ない)ため、今回は姉と一緒に完全お客さん…

  • 【ドールお迎えレポ③】ドールお迎えの葛藤は後に最高の思い出に変わるものである

    こんにちは、はね子です。 やってまいりましたドールお迎えレポの第3回。 手っ取り早くMDDドールのお迎えについてだけなら本記事だけで十分ですが、もしよければこれまでの記事もお読みいただけると嬉しいです(読んでもらえる方が内容は理解しやすいとは思います!)。 私のお迎えレポートが少しでも今後お迎えを検討するドールオーナーさんの役に立てればなと思います。もちろん現オーナーさんもきっと「私もそんな経験したなぁ…」となれると思うので、読んでいただければ幸いです。 それでは、お迎えレポ最終回になります。 暇つぶしのお供にどうぞ!

  • 【ドールお迎えレポ②】ドールとの出会いは突然であるけど必然でもある

    こんにちは、はね子です。 ドールお迎えレポの第2回になります! ここから読んでも恐らく問題ありませんが、第1回を読む方が内容はわかりやすいので可能であれば読んでいただけると嬉しいです。 相変わらず初心者知識満載ですが、今回も私がドールをお迎えするまでの経緯を綴っていきます。 興味がある方はどうぞお読みください!

  • 【ドールお迎えレポ①】毎日ドールサイトを見て回り始めたらドール沼に落ちるのも秒読みである

    こんにちは、はね子です。 先日、ドールイベント「アイドール名古屋」で衝動的にMDDドールをお迎えをしました。 ここのところ寝ても覚めてもドールのことばかり考えてしまうので、せっかくなのでブログネタに昇華しようと思います。 本記事は、初心者ドールオーナーによるお迎えレポです。間違った知識などが含まれる可能性がありますが、私自身の備忘録が今後ドールを検討する誰かの役に立つことを願って綴って行きます。 興味がある方は、どうぞ暇つぶしのお供にお読みください。

  • 【日記】推しの尊さは心を清める薬となる

    こんにちは、はね子です。 本日はデュースの誕生日です。 4年目の誕生日のテーマであるプラチナジャケットがとてもお似合い。このイラストのデュースは尊さがMAXだと思うのですよ。ありがとうございました。 今回もアニメイトで毎年発売されるアクスタとバースデーセットを購入し、アニプレックスのデュースグッズも注文しておきました。アニプレックスのグッズは日に日に待機商品が増えており、早く来ないかなと思うものばかりです。 なお、アニメイトグッズは今回誕生日当日に買いに行ったのですが、アクスタが見事に完売していました。幸いにもオンライン在庫が残っていたので事なきを得たのですが、何事も事前予約できるものは予約し…

  • 【推し事】推し活関連記事まとめ

    これまでの推し活の様子を綴った記事まとめです。 主なジャンルは、ツイステッドワンダーランドとディズニー。そのほか、ブログ運営者はね子の興味のあるコンテンツでの展示会やコラボカフェ・イベントの感想を述べています。 「無理しない範囲での推し活」をモットーにしているので、ゆるい推し活の参考に役立てれば幸いです。 ※古い記事を再執筆中のため、一部リンクされていない記事がございます。ご了承ください。 ツイステッドワンダーランド カフェ関係 ツイステッドワンダーランドCafe 概念カフェ 展示・イベント関係 ディズニーリゾート関係 ツイステッドワンダーランド × アンバサダーホテル ディズニー カフェ関係…

  • 【ドール関連】ドール記事まとめ

    はね子のドール活動記録をまとめたもの

  • 【ドール関連】ドール記事まとめ

    はね子のドール活動記録をまとめたもの

  • 【ツイステ】待ちに待ったエンパイアグリルとのコラボメニューが最高すぎた【日記】

    こんにちは、はね子です。 先日、待ちに待った『「ディズニー ツイステッドワンダーランド」スペシャルコースatエンパイア・グリル』に参加してまいりました。同行者は姉です。 京都からの日帰り参戦で夜行バスを利用する弾丸ツアーを組むことになりましたが、疲れを全て払拭させるほど最高なスペシャルコースを堪能し、もう一度行きたいと強く願った次第です。 今回は本スペシャルコースに関しての感想を綴っていこうと思いますので、興味がある方やお時間がある方はお読みいただけると幸いです! イベント概要 イベント名 「ディズニー ツイステッドワンダーランド」スペシャルコースatエンパイア・グリル〜ハーツラビュル〜 開催…

  • 【日記】梅田のイベントで大敗し、ツイステコラボの争奪戦に勝利した話

    こんにちは、はね子です。 引用元:ディズニー・チャンネル 20周年スペシャル ディズニー公式 3月2日から3月3日の2日間開催されていた、開局20周年イベント「マジカル・ワールド・オブ・ディズニー・チャンネル」を見に行こうと梅田へ行ってきました。 目的は、ミラキュラスのミニショーを鑑賞すること。人気ショーであるとのことだったので、整理券配布の30分前に着くように行きましたところ、見事に大敗しました。 夕方から別の予定を入れていたこともあり、ミラキュラスのミニショーは愚か、通常のスタチューなどのフォトブースにさえ入れずに帰宅。やっぱりディズニー関連イベントは本気で行きたいなら事前準備が欠かせま…

  • 【日記】映画『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』はマジもんのコアファン向け映画【軽微なネタバレ含む】

    こんにちは、はね子です。 引用元:最新予告&日本版ポスタービジュアル解禁!さらに、ジェイソン・ブラムから日本のファンに向けたコメントも到着!! NEWS|映画『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』公式サイト 2月9日公開の『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』(以下、映画版FNAF)を見てまいりました。 原作である『Five Nights at Freddy's』(以下、ゲーム版FNAF)は某ホラー実況者の動画で初めて知り、それからたくさんの考察動画を拝見しました。残念ながら私自身のゲームスキルが乏しく自己攻略はできていません(私は1作目の3夜目で詰んだ)が、ゲーム版FNAFは当時…

  • 【日記】エンパイアグリルの抽選申込と裏切りラギー

    こんにちは、はね子です。 アンバサダーホテルがえげつねぇコラボ企画出してきました。 2021年にツイステルームでコラボして以来、久しぶりのアンバサダーコラボ@エンパイアグリル。 2月1日、抽選受付開始だったので問答無用で申し込んでおきました。なお、抽選に外れた場合は3月の先着順申込にも参戦します。是が非でも行きたいのである。 最近あまりブログを更新していないので、ツイステ狂いが抑えられていたように見えていたことでしょうが、私は未だガッツリ狂っております。たとえ開催地が東京であっても、コースの値段が1人13000円であっても、ツイステにまつわるものなら参戦することは(当たらないのは仕方ないとして…

  • 【日記】今年は年始ユニバを堪能した話

    あけましておめでとうございます、はね子です。 もう新年が明けてから2週間ほど経っていますが、ブログでは新年初投稿なのでご挨拶申し上げます。 今年、日本は未曾有の事態に見舞われましたが、私自身は特に何もなく平穏な新年を迎えました。いつも通りとは幸福なものですね。 さて、昨年末は友人に誘われてホイホイ年末ディズニーを楽しんだのですが、今年は年始ユニバをキメて来ました。もっともユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)はディズニーとは異なり新年イベントがなく、1月8日までのクリスマスイベントにも興味がなかったので、閑散期を狙った結果年が明けてから1週間以上経ってからの訪問となりました。なので本…

  • 【ツイステ】100周年記念の『ツイステッドワンダーランドOH MY CAFE2023』に行ってきた@大阪心斎橋【コラボカフェ】

    こんにちは、はね子です。 11月10日(金)から始まった「ディズニーツイステッドワンダーランドCafe」通称「ツイステカフェ」に1人で参戦しました。毎年姉と参戦してたんですが、姉とどうしても予定が合わず、まさかの1人で行きました。1人行動なんざ余裕っすよ。 今回で4回目。ほぼ毎年恒例となってきたツイステカフェ。行くのはもう義務。 それでは、カフェの感想を述べていきますので、興味がある方はご覧ください。 ※本記事は「OHMYCAFE OSAKA」の感想記事になります。開催場所が異なる可能性があるため、参考にする場合はご留意ください。

  • 【展覧会】『傀逅―大阪、邂逅。』に行ってきた@心斎橋PARCO【日記:ネタバレ含む】

    こんにちは、はね子です。 心斎橋PARCOで開催されていた『傀逅―大阪、邂逅。』(以下、傀逅展)に行ってきました。 「傀逅」とは、YouTube配信者(ゲーム実況者)「むつー」さんのオリジナルクトゥルフ神話TRPGシナリオ。同氏の作品として「懐胎」があり、両シナリオを通過すれば独自の完成された世界観を堪能できます。 私は超がつくほどのコミュ障ゆえに卓経験はないのですが、一時期はまっていたこともあり、それなりに多くのセッション動画を見ていました。その折に、「懐胎」「傀逅」も存在自体は認識していたのですが、そのシナリオの長さから少し敬遠しておりました(今となっては激しく後悔してるので、やっぱ流行に…

  • 【日記】100周年とハロウィンイベント告知に全俺が泣く

    こんにちは、はね子です。 ぐ、ぐああ!!!! ミッキーとグリムが一緒におるぅ!??!?!??!!! 夢か? 私は今夢を見ているのか??? いいや、夢などではない。れっきとした現実なり!!! ひゃっほーい!!! さて、前回のロロに引き続きアホな冒頭はこの程度にして、ツイステでも100周年のお祝いが開催中。 ログインボーナスは100に因んで100万マドル(マジカルキーが良かったとは言ってはいけない)。なお、ログボは今日だけなので絶対にログインだ!!! 栄えあるこのディズニー100周年のイベントをツイステッドワンダーランドでも開催してくれるとは本当に感無量です。いや、プラチナグッズがでてきた時点で「…

  • 【日記】ロロ・フランムが欲しい(クロード・フロローも欲しい)

    こんにちは、はね子です。 ロロ・フランムが欲しい。 とにかくロロ・フランムが欲しい。 なにに代えてもロロ・フランムが欲しい。 というわけで、ちゃんと引いた。 40連で来た。勝利である。 正直、恒常フロイドSSR(持ってる)が飛び出してきたときは絶望だった。 しかし、ロロ・フランムは私のもとにやってきた。 なんと2連チャンSSRを引くという豪運をもっていたわけである。 正真正銘私の勝ち、チェックメイト。 と、アホな文章を書くのはこの程度にして置き、SSR【会長服】ロロ・フランムをちゃんと獲得できました。やったぜ。 先のエースで100連してたのでここは何があっても魔法石を抑えたいと思っていたので、…

  • 【日記】初めて推しの誕生日を祝う日記が遅れたが、推しへの愛は不変なので問題ない

    こんにちは、はね子です。 めちゃくちゃ遅れましたが、推しの誕生日が9/23にありました。 いや、ほんとにめっちゃ遅れた。当日はログインするので精一杯だった。でも、その愛情は変わらないのできっと推しは許してくれる。 今年のバースデーは参加できなかったツイステフェス(ちゃんと一次先行・二次先行・一般販売で申し込んだけど全滅した)で、ジャミルのプラチナ衣装が発表されて「うっひょい、ディズニー色つよつよじゃねーの!」となっていたので、エースのバースデーもとてつもなく楽しみにしてました。 もうイラスト公開されるといつものことなんですが、ありがとうございますの一言に尽きます。 何がいいって、ディズニーアニ…

  • 【日記】推しが1年で最も輝く日。貢ぐことこそ我が使命。

    こんにちは、はね子です。 6月3日、本日はデュースの生誕祭なり。 生まれてきてくれてありがとう。心の底からおめでとう。 素晴らしきブルームバースデー。青色がパーソナルカラーのデュースに似合いすぎてて吐血するわ。 ブルームはエースで引いて、記事で紹介してなかったけどしれっと引いてたラギーを回した以来なのですが、やっぱこの衣装最強すぎです。ありがとうございます。 今回は40連でなんと2枚も排出されました。10連キーが割と枯渇していたのでこの結果はマジでありがたかったです。直前まで悩み抜いて辞めたオルトくんのSSR引いときゃよかったかなと思う反面、8月にリドルくんバースデーが控えているのできっとたぶ…

  • 【日記】神戸でミッキーフレンズに出会える素晴らしき神イベント

    こんにちは、はね子です。 ツイステ記事が滞っていまくりなので、そろそろ感想記事あげたいなと思いつつ、ただの日記を更新します。 5月28日(日)に神戸三宮にて行われた『第50回神戸まつり』にディズニーパレード目当てで行ってきました。 ディズニーリゾートの公式サイトに情報掲載された時から「行かねば…!」と使命感に駆られたのは言うまでもなく、丁度神戸には別の用事もあったのでここぞとばかりに行ってきました。 ディズニーパレード開始が正午とのことだったので、2時間前には着いておこうと10時に到着。神戸まつり自体は11時から開始なため、正確には1時間前に到着というべきかもしれませんが、到着時点で既にものす…

  • 【日記】MELOGAPPA280ホールコンサートinオリックス劇場に2日間参戦してきた

    こんにちは、はね子です。 1月14日・1月15日で開催予定だった「MELOGAPPAホールコンサート4Days280」が延期され、ゴールデンウィークの終わり2日間に振替公演が行われました。前回のZEPPツアーと同様に、同行者は母と姉です。 本来はZEPPツアー555から280日後のコンサートになるはずだったので280というタイトルだったのですが、いろいろありまして前回のZEPPから1年以上が経過。その間にMELOGAPPAも4周年を迎えてエモさが限界突破しており、オリックス劇場にたどり着いたときはとても感慨深くなりました。 今回はMELOGAPPA初の声出しありライブ。MELOGAPPAのお二…

  • 【日記】ロビンフッドが好きだ(ロビンフッド に清き一票をお願いする回)

    こんにちは、はね子です。 久しぶりにTwitterのbot化が解かれたのですが、なぜかというととりあえず「ロビンフッドって良いよな」と知って欲しかったからです。 ロビンフッドはマジでかっこいい。この画像では語り尽くせないほど魅力はたくさんある。シャーウッドの森の仲間がピンチの時には颯爽と助けてくれるし、愛するマリアンには命だってかけてくれる。ロビンフッドは希望の光なのである。 まだまだ当然語るべきことはあるのだけど、そう言ってこだわってたらこの日記も更新されなくなってしまうのでここまでにします。 推しを…一位に…!!!!「ロビンフット ロビン・フッド」に投票しました! https://t.co…

  • 【日記】ついに嘘が嘘なのかよく分からなくなってるエイプリルフール【ツイステ】

    こんにちは、はね子です。 【April Fools' Day】さぁ、疾走しよう。「マジカルホイール」の特設サイトはこちら:https://t.co/47r2IKoSZH— 【公式】ディズニー ツイステッドワンダーランド (@twst_jp) 2023年3月31日 今年も来ると思っていたぜ、エイプリルフール。 1年目はマジカルホイールの車体販売ネタ、2年目はマジカルホイールの教習所ネタとつづき、今年はどうなることかと思っていたら、まさかのマジカルホイールの販売がなされることになりました。 ミステリーショップに突如現れるマジカルモーターズショップ。しかもこれ、4月1日にログインできなくても7日まで…

  • 【日記】ついに3周年を迎えたツイステッドワンダーランドに感無量

    こんにちは、はね子です。 3月18日、ついにツイステッドワンダーランドが3周年を迎えました。 公開以前から物議を醸し、方々で炎上したり、サ終やらなんやらと不穏な空気もたくさんありましたが、なんだかんだずっとコンテンツの成長を見守ってきたので感慨深い限りです。 私自身、周年イベントを経験するのも3回目であるがゆえに、初回のときと比べると随分落ち着いています。SR【式典服】グリムが登場することは予想済みでしたし、グルーヴィー後のイラストも勿論来ることは分かっているので驚きは少なかったですが、手堅くファンを喜ばせてくれる最高のイベントを用意してくれたなという印象です。 3年という月日を経て、いろんな…

  • 【ツイステ】ドライブエンドは大草原不可避、『夕焼けの草原のタマーシュナ・ムイナ』

    こんにちは、はね子です。 レオナのSSRを引っ提げて始まった『夕焼けの草原のタマーシュナ・ムイナ』。監督生のドキドキ★ツイステッドワンダーランド小旅行編ですね。勝手に小旅行編などと銘打ちましたが、実際にツイステの世界を探訪するのでちょっとした旅行気分を私たちプレイヤーも味わえるのであながち間違いではない気がしています。しかも、このシリーズはお土産も買えるんだぜ?? これまでに熱砂の国、豊作村と続いており、3回目となる今回はサバナクローのおひざ元といっても過言でない夕焼けの草原です。そしてなんと、夕焼けの草原出身者としてラギーではなく、あのレオナが観光ガイドを務めてくれるという極めて稀な体験もで…

  • 【ツイステ】シェフがお気の毒すぎる、NRCマスターシェフ~麺と麺~

    こんにちは、はね子です。 えげつないほど遅れましたが、『マスターシェフ~麵と麺~』の感想を述べていきます! 色々バタバタしていて感想を書くのもイベント中にできなかったくらいなのですが、何とか100パーセント完遂はしておりました。素材集めは順調だったため、前回追加された機能である「スキップタイマー」も使うことなく温存できたことも個人的には良かったなと思います。 それでは、お時間がございましたら、どうぞご覧ください。 前回のマスターシェフイベントの記事はこちら! イベント概要 あらすじ感想 イベントのゲーム性 ガチャ戦績 まとめ

  • 【日記】番井さんのアクリルフィギュアが届いた

    こんにちは、はね子です。 2月上旬、注文していた番井さん(タカヒト)アクリルフィギュアが届いていました。 バタバタしていたせいで受け取るだけ受け取って、ようやく中身を確認した今日この頃。 サイズ感を一切確認せず買ったので、届いたときに一瞬「思いのほか小さかった!!」とびっくりしていたんですが、他のフィギュアと飾る際にとてもいい感じのサイズだったので無問題です。 ただ別の問題がありまして、私のコレクション棚に番井さんを置くスペースがないという。というのも、私の棚は既にディズニーコレクションが全棚を占拠しているんですよね。おかげさまでせっかく他作品のグッズを購入しても直ぐに押し入れ行きで、ときどき…

  • 【プレイ感想】全員陰キャのラブコメゲー『陰キャラブコメ』やってみた【ネタバレ含む】

    こんにちは、はね子です。 某実況者さんの動画を見て久しぶりに自分でクリアしたいと思った「じょせふ電産」さんの『陰キャラブコメ』というゲームをプレイしました。 私、ゲームといえば乙女ゲームという環境で育った身なのですが、社会人になって以降自分で乙女ゲームを作っていたにも関わらず他者の作品をあまりプレイしていませんでした。初めはその某実況動画だけでも良いか…と思っていたのですが、その動画で取り上げられていたキャラがとても魅力的すぎて、他ルートでもかなり輝くとのコメントを拝見して流れる速さで購入しておりました。恐らくお金を出して乙女ゲームを購入したのは7年ぶりです。 公式さんが全編ネタバレOKとのこ…

  • 【ツイステ】謹賀新年、『SAM’s New Year Sale 2023』

    あけましておめでとうございます、はね子です。 年号だけ変えて今年も開催されました、『SAM’s New Year Sale2023』。 昨年同様のイベントが開催されるだろうと「だれが選ばれるかな~」とのんきに待ち構えていたら、まさかの4人体制で再び度肝抜かれた方も多いはず。 開催時期も昨年とは異なり1月1日からだったため、しっかりと年が明けてから新年をお祝いできる仕様に変わりました。ちょこちょこシナリオにも変化が見受けられて、昨年と比較しながら楽しむとより一層楽しいイベントになっています。 それでは、そんな『SAM’s New Year Sale2023』について語っていきますので、お時間がご…

  • 【日記】オタ活手帳はいいぞ! 続ければ続けるほど沼にハマるぜ!!

    こんにちは、はね子です。 新年あけましておめでとうございます。もうバリバリ仕事も始まっていますが、ディズニー・ツイステが正月イベントを実施しているのでまだ新年の挨拶をしていても良いでしょう。否、15日までは小正月。全く問題ないのだ。 さて、新年の挨拶もそこそこにさっそく本題を取り上げさせていただきます。 私、昨年の11月末日ごろに「オタ活手帳やるぜ!!」と息巻いておりました。3日で終わるかもしれん…と内心ビクビクしてましたが、意外や意外にも久しぶりの有言実行と相成りまして、きっちり手帳をつけておりました。現在もオタ活手帳は継続しており、しっかり楽しみまくっております。 いや、マジでオタ活手帳っ…

  • 【日記】年末ディズニーした2022年、新年を迎える前に駆け込み更新する回

    こんにちは、はね子です。 2022年、最終日。 友人と年末ディズニーを楽しんできました。 関東住まいの某友人から唐突に「休みになった、ディズニーいかん?」と連絡が来たのが約1ヶ月前。「行く!!」と間髪入れずに返事をしたチョロい私は、早々に夜行バスを予約して年末ディズニーに参戦することになりました。 この12月は忙しすぎて全くブログも更新できていないほどで、年末ディズニーを心の糧に頑張って働きまくりました。(時間外がキツイからと非正規雇用なのに今月ほぼ1日13時間職場にいたよ! どうなってんだ!!) もっともディズニー・オン・クラシックも月半ばあたりに楽しんでいたので、忙しいながらもこの12月は…

  • 【ツイステ】善と悪の境界線、『グロリアス・マスカレード~紅蓮の花と救いの鐘~』

    こんにちは、はね子です。 一昨年・昨年のハロウィーンからテーマを一新して、『グロリアス・マスカレード~紅蓮の花と救いの鐘~』が開催されました。非常に心躍るテーマに全ツイステ民が湧き立ったこと間違いなし。私も同様に前日に公開されたイベント詳細と新規キャラクターの登場に興奮しきっておりました。「ロロ・フランム」という例の判事を彷彿させるキャラクターがツイステ内でどのように表現されるのか。原典をどのようにイベントストーリーの中に落とし込んでいくのか。始まる前から期待値が高く、終始ドキドキしながらイベントを楽しんだ身としての感想は、本当に上手に原典の魅力を引き立てつつツイステの世界観に落とし込んだ両イ…

  • 【日記】オタ活手帳を持ちたいので自作リフィルを作ってた話

    こんにちは、はねこです。 皆さん、「オタ活」してますか? オタ活とはオタク活動の略称で、特定の作品・アイドル・俳優など自身の好感の対象を様々な形で応援すること。とりわけ最近は特定の人物・モノを贔屓にする推し活も流行っています。具体的には、推しが登場するメディアを欠かさずチェックすること、推しのグッズを購入することなどがあたります。 そして、そんな活動を記す「オタ活(推し活)手帳」が注目されつつあり、100均や3coinsなどでもその用途に合わせた手帳が販売されています。 私もディズニー・ツイステ沼にどっぷり浸かり、恐らく人生において最もオタクらしさが滲み出ている今日この頃。ディズニーやツイステ…

  • 【日記】USJのハロウィーンナイト最終日に参戦してきた

    こんにちは、はね子です。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)の11月6日までの限定イベント「NO LIMIT!ハロウィーン」に、「バイオコラボに行っていない…!」と思い立ち急遽参戦してきました。同行者は突然の誘いにもホイホイ乗ってきた姉です。 一時期は年間パスも持っていたほどUSJ通だった私。1人ディズニーを覚えた以降はディズニーを優先することも増えたため、USJは足が遠のいていましたがバイオハザードの限定アトラクションは絶対行きたかったのです。全ては2019年のハロウィーンでクリーチャーに負けた雪辱を果たすため! よりにもよって最終日に参戦するという猛者っぷりも発揮してしまった…

  • 【展覧会】大乙嫁語り展に行ってきた@京都国際マンガミュージアム【日記】

    こんにちは、はね子です。 京都国際漫画ミュージアムで開催されている大乙嫁語り展に行ってきました。 友人に勧められて以来、がっつりはまってしまった森薫先生の『乙嫁語り』。その展覧会が京都に来ていると9月下旬ごろに地下鉄のポスターで知って「行かなくては…!」と思っていたものの都合が合わずに先送りしていたのですが、ようやく念願かなって行くことができました。 京都国際マンガミュージアムのギャラリーを借りての小規模な展示ですが、美しく繊細な原画が間近で見れてとても素敵な展覧会でした。 それでは、展覧会の感想を綴っていきますので、興味がある方は是非お読みください!

  • 【ツイステ】空前絶後の超絶怒涛のハロウィーンイベント告知にツイステ民が湧き上がった夜

    こんにちは、はね子です。 本日のAbema TVにて、新規ハロウィーンイベント『グロリアス・マスカレード〜紅蓮の花と救いの鐘〜』の詳細が発表されたそうです。 私は普段Abemaを見ないので姉から「新イベの詳細来たで!」と言われるまで知りませんでした。後にゲームにログインしたところ、お知らせも更新されていました。 今回のイベント、もちろん詳細が出される前からずっと楽しみにしていました。 だってマスカレードですよ?? ディズニーファンなら堪らないテーマです。 きっとタイトルを見たときから「ディズニーシーのミステリアス・マスカレードだ!!!!!(大歓喜)」となった方は数多くいたはず。私もその1人です…

  • 【ツイステ】ハロウィーン仕様の『ツイステッドワンダーランドOH MY CAFE2022』に行ってきた@大阪心斎橋【コラボカフェ】

    こんにちは、はね子です。 10月7日(金)から始まった「ディズニーツイステッドワンダーランドCafe」通称「ツイステカフェ」に姉と二人で参戦しました。今回で3回目となるツイステカフェ。これまでの第1弾・第2弾と足を運んでいたので、「第3弾も絶対に行かなければ!」と勇み足で事前予約を完了させた次第です。 それでは、カフェの感想を述べていきますので、興味がある方はご覧ください。 ※本記事は「OHMYCAFE OSAKA」の感想記事になります。開催場所が異なる可能性があるため、参考にする場合はご留意ください。

  • 【ツイステ】合格しなきゃ強制転部、『バルガスCAMP!〜ハプニング・リターンズ〜』

    こんにちは、はねこです。 『バルガスCAMP!〜ハプニング・リターンズ〜』(以下バルキャン(Re))が開催していました。少し前に1回目のバルガスキャンプの復刻イベントがありましたが、対象キャラクターを運動部所属キャラから文化部所属キャラに変更することで新規イベントとして戻ってきました。 これまでに新規イベントとして帰ってきたイベントは『ハッピービーンズデー』『フェアリーガラ』『スケアリーモンスターズ』に続いて4つ目ですね。復刻から新規イベントに転身する基準はわかりませんが、バスガスCAMPはもとより運動部オンリーで文化部が一切出なかったこともあり、シナリオ変更がしやすかったのかもしれませんね。…

  • 【ツイステ】エースとデュースのグッズが溜まってきたので飾ってみた【日記】

    こんにちは、はね子です。 エースとデュースのグッズが思いのほか増えました。写真はエースのみですが、ほぼ同量のものがデュースもあります。エースとデュースは同じシリーズのものをセットで基本は買っているので、ランダムで当たるもの以外はほとんど揃ってあります。 そろそろ「飾ればいい感じになるんじゃね?」と思ってたので、エースとデュースのコレクションケースを作ってみました。 個人的には上手く飾れたと自負しているので、興味がございましたらご覧ください。 今回使用するケースはこちら。100円ショップ「CanDo」で購入したインテリアボックスフレーム(税込550円)。 100均産と考えれば高いけれど、通常コレ…

  • 【ツイステ】秋の味覚をご堪能、NRCマスターシェフ~芋のその先~

    こんにちは、はね子です。 遅くなりましたが、6回目のマスターシェフイベントについて語っていきます! 新しくポムフィオーレ寮からのマスターシェフ参加者が登場しました。各寮ごとの見習いシェフ衣装がどんどん登場してうれしい限りです。 今回は少し短めでのマスターシェフ開催で、諸事情により忙しかったことも相まって、かなりギリギリで全メニュー100パーセント達成させることに苦労しました。新機能「スキップタイマー」がなければ先ず間に合っていなかったはず…! なんとかしっかり完遂しましたので、マスターシェフの感想を書いていきます。 前回のマスターシェフイベントの記事はこちら! イベント概要 あらすじ感想 イベ…

  • 【展覧会】トムとジェリー カートゥーン・カーニバルに行ってきた@松屋銀座【日記】

    こんにちは、はね子です。 松屋銀座で開催されていた「トムとジェリー カートゥーン・カーニバル」展に行ってきました。 私はディズニー大好き女なのですが、実はトムとジェリーも昔から大好きなんです。むしろ、ディズニーは一時期離れていた時期もありますが、トムとジェリーについては一時たりとも離れたことがないくらいなので、トムとジェリーの方がファン歴は長いです。最近はめちゃくちゃグッズ展開とかしてるので嬉しい限りですね(ただ、何もなかった期間がそこそこ長いのでトムとジェリーに対する物欲があまりないんですよね。耐え凌ぐ時期が長くなると欲が湧かなくなるってよくいうけどその通りだよ!!)。 それでは、展覧会の感…

  • 【コラボカフェ】学園アリスのコラボカフェに行ってきた@My Charaful Cafe【日記】

    こんにちは、はね子です。 完結まで追いかけ続けていた(個人的な)少女漫画の頂点『学園アリス』のコラボカフェ(以下、学アリカフェ)に行ってきました! 連載終了してから随分と経っていたこともあり、突然のコラボカフェ開催には本当に驚きました。そのうえ、完全事前予約制のカフェのため、予約開始日にはほぼ全枠埋まってしまうほどの大人気っぷり。今でも多くのファンがいる作品なんだと思うと、とても嬉しかったです。 それでは、学アリカフェの感想を綴っていきますので、興味がある方は是非お読みください!

  • 【日記】今年も推しの誕生日が祝えるんだってさ! 嬉しいね!!

    こんにちは、はね子です。 毎年のことですが、推しがまた誕生日を迎えました。 こうして誕生日のたびに日記書いて、発狂という名のお祝いをするのも3年目なのかと思うと感慨深くなりますね。 さて、今年の誕生日衣装どうなってんの? ジャミルの時から「は????」とはなったんですよ? ええ、もうそれはそれは「次、エースやないかい…。ヤバいぞ、絶対に発狂コースやないかい…」と戦々恐々していたのです。 はい、来た〜!! もうヤバい。マジヤバい。何その花束箒。 しかもTwitterで回ってきた情報によると薔薇が13本刺さってて、 その意味は「永遠の友情」だとか?? はぁ〜マジ無理〜! 尊い!!! 恋愛夢女でない…

  • 【日記】Dハロに参戦するために作った衣装をみて欲しい【ハンドメイド】

    こんにちは、はね子です。 来る9月下旬、ディズニーハロウィーン(Dハロ)に参戦するために、リドルくんの仮装を作りました。

  • 【ツイステ】爽やかな港で音楽の祭典、『ポートフェスト〜潮風のブラスビート〜』

    こんにちは、はねこです。 久しぶりの新規イベント、『ポートフェスト〜潮風のブラスビート〜』が開催していました。 直近のバルガスキャンプは復刻イベントであり、その前のツムステッドワンダーランドは新規イベントには違いなかったのですが、恐らくマスターシェフと同様にメンバーを変えて定期的に開催されそうな予感がしたため、季節柄のイベントとしては久しぶりに感じました。 港町でのフェスがテーマなため、学園の外に飛び出しておきながらも全校生徒が参加するという珍しい本イベント。港町にあった夏らしいマリンルックも最高すぎます。 これまでのイベントと比べると短めで始めてのイベントである『ハッピービーンズデー』のよう…

  • 【ツイステ】誕生日が近いので妙なシンパシーを感じる

    こんにちは、はね子です。 本日8月24日はリドルくんの誕生日です。おめでとうございます。 あまりカジュアルな服装をするイメージのない彼がブルゾンを着こなす素敵な日です。最高か? いつも推しはエースとデュースと豪語しているのですが、連れて歩くぬいぐるみもコレクション棚もリドルくん強火推し勢みたいなことになっているので、もう既に推しの1人になっております。 ラギーバースデーやガラオルトの時も思ったけど、ツイステキャラが魅力的すぎて結局みんな推しになるのってあるあるだよね。 魔法石節約のためにどうしても優先順位は付けてますけど、お金があるなら全員欲しいと思うのは自然の摂理です。 さて、前回の【おめか…

  • 【日記】おそらく15年ぶりの『ディズニー・オン・アイス』に行ってきた【ネタバレ注意】

    こんにちは、はね子です。 8月6日から8月14日に大阪城ホールで開催していた「ディズニー・オン・アイスJAPANTOUR35ANNIVERSARY」を見に行きました。 姉もものすごく見たがっていたのですがお盆中に休みがない社畜のため、今回は母と2人で参戦です。 恐らく小学生の低学年くらいまでは毎年見に行っていたらしいのですが、大人になるにつれて見に行かなくなったとのこと。こうしてディズニーオンアイスを見に来ることは非常に懐かしく、恐らく15年ぶりくらいだと母が話してくれました。 私はというと幼いころは着ぐるみがめちゃくちゃ苦手(実際のところ今もそんなに得意でないので、グリーティングの接触は復活…

  • 【日記】ディズニーキャッツ&ドッグス展に行ってきた

    こんにちは、はね子です。 8月11日から京都大丸6階ミュージアムにて始まった『ディズニー キャッツ&ドッグス展(Disney Cats&Dogs Exhibition)』に行ってまいりました! 会社の同僚から「ディズニー好きでしたよね?」と招待券をいただきまして、なんと今回は無料で観覧できるという奇跡。絶対無駄にするわけにはいかないと初日に参戦したという次第です。優しい同僚に感謝! ディズニーの動物たちが大好きな私にとって、この展示は東京で催されていた時から気になっていました。流石に展示会の為だけに新幹線代を出せなかったため、「大阪にでも来ないかなぁ…」と思っていた矢先の京都巡行。神が行けと言…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はね子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
はね子さん
ブログタイトル
はねこ日記
フォロー
はねこ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用