chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
資格試験の勉強など https://note-books.hatenablog.com/

自分のワガママ叶えたくてブログ始めました。 2021年は応用情報技術者試験、中小企業診断士、知財検定、キャリアコンサルティング技能試験に挑戦します。それ以外のことも時々書きます。

note-books
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/13

arrow_drop_down
  • 応用情報技術者

    報告が遅くなりました。応用情報技術者試験に合格しました。 得点比率は、テクノロジが60%、マネジメント70%、ストラテジ90%くらい。マネジメントとストラテジは最初からあまり心配していませんでしたが、テクノロジを伸ばすのが大変だったし、試験結果もギリギリでした。正直受かると思ってなかった。 午前問題の自己採点で足切りを免れたものの、午後問題の自己採点は合格基準に到達していませんでした。記述問題なこともあって厳し目につけていたので、採点者は私より柔軟に見てくれたということ、ありがたく受け止めています。 資格取得の目的としても、結果としては中途半端になってしまった印象でした。今後の勉強スケジュール…

  • 特許・実用新案 審査基準の印刷メモ

    特許庁から2021年7月23日に公開されているバージョン(改定にあたっての日付がH27年9月のもの) 特許・実用新案審査基準 経済産業省 特許庁 印刷用にお使いください。 空白ページのページ番号 (51ページ分ありました) 2, 4, 8, 12, 22, 24, 34, 44, 72, 76, 78, 84, 98, 104, 118, 126, 146, 150, 154, 172, 176, 184, 198, 200, 250, 274, 278, 284, 286, 294, 326, 328, 350, 358, 362, 370, 388, 394, 402, 404, 40…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、note-booksさんをフォローしませんか?

ハンドル名
note-booksさん
ブログタイトル
資格試験の勉強など
フォロー
資格試験の勉強など

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用