chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
資格試験の勉強など https://note-books.hatenablog.com/

自分のワガママ叶えたくてブログ始めました。 2021年は応用情報技術者試験、中小企業診断士、知財検定、キャリアコンサルティング技能試験に挑戦します。それ以外のことも時々書きます。

note-books
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/13

arrow_drop_down
  • 試験合格メモ

    久しぶりにログイン。 某試験に合格したのでメモしに来ました。 一度は痛い目にあった身として必要だと思うもの ・基本の徹底とアウトプット。つまり条文と青本。 ・目的、目標の設定 ・健康と勉強習慣の維持 ・ストレス対策 SNSは便利だけど、やるなら予めルール決めたらいい。周囲の意見に影響される性格なら受かるまで触らないでおく。合格者(講師含む)も人間だから盲信しないように。それと、某ポスト系SNSに学習記録つけるのは初心者にはお勧めしない。

  • タイトル変更

    いろいろ雑多なことも書きたいと思ったのでタイトル変えました。 という備忘録的なエントリ。

  • 青本22版の発行が待ち遠しい

    追記:すでに発明推進協会から届いた人もいるようです(2022年10月3日午後) 青本(工業所有権法逐条解説)の22版はいつ公開されるのだろう? 早く読ませて…心の声が抑えきれない… 発明推進協会のサイトには「入荷しました」とあるのですが、 発明推進協会電子図書目録 特許庁のサイトではまだ公開されていないし、 工業所有権法(産業財産権法)逐条解説 経済産業省 特許庁 Amazonには、商品ページは出来ているが、販売されていない ※黒塗り部分は個人情報 内容が大幅に変わるわけではないのだろうけど、早く読みたい…うぅ…

  • 西暦和暦変換表(自分用メモ)

    西暦 和暦 2050 令和32年 2049 令和31年 2048 令和30年 2047 令和29年 2046 令和28年 2045 令和27年 2044 令和26年 2043 令和25年 2042 令和24年 2041 令和23年 2040 令和22年 2039 令和21年 2038 令和20年 2037 令和19年 2036 令和18年 2035 令和17年 2034 令和16年 2033 令和15年 2032 令和14年 2031 令和13年 2030 令和12年 2029 令和11年 2028 令和10年 2027 令和9年 2026 令和8年 2025 令和7年 2024 令和6年 2…

  • 工業所有権法(産業財産権法)逐条解説【青本】のダウンロードURL一覧

    工業所有権法(産業財産権法)逐条解説の改訂版が出るそうですね。 逐条解説とは? 特許法・実用新案法・意匠法・商標法・工業所有権に関する手続等の特例に関する法律・特許協力条約に基づく国際出願等に関する法律を条文ごとに「旧法との関係」「趣旨」「参考」などの項目を設け詳細に解説した工業所有権法(産業財産権法)に関して特許庁のオフィシャルな見解を示した基本解説書。 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784827111996 特許庁が発行している、産業財産権法(いわゆる知的財産法)の公式見解です。2000ページ以上あります。縦書きで、カタカナや横文字は殆どあり…

  • 応用情報技術者試験に一発合格した時に使ったテキスト・参考書・過去問サイト

    ITエンジニアではなくても、応用情報技術者試験に一発合格できました。

  • 昼間の銀座と、教文館ビルの喫茶

    銀座の穏やか系カフェでくつろいできた

  • どんなお店もすぐ入れ替わる場所の不思議

    先日、久しぶりに地元の北海道へ帰省しました。 これまでは年1回程のペースで帰省していましたが、ウイルスの影響もあり、今回は約2年間空けての訪問でした。 田舎ですから建物も街の雰囲気もそう変わらないのですが、実家の近所に新しい喫茶店がオープンしていました。大きな窓には黒板にチョークのオシャレな案内板が飾られ、既に何組かお客さんが入っている雰囲気です。 この辺りは学校や会社はありますが、スーパーや飲食店が少ないため、学生や単身者にとっては貴重な場所になりそうな気がします。我が家は家族も高齢で、カフェより家でのんびりしたい人たちであり、私もアレルギー体質から外食が限られるため、残念ながらあまりメリッ…

  • エクスプロイトコード(exploit code)

    エクスプロイトコードとは、プログラムのセキュリティ上の脆弱性(セキュリティホール)を攻撃するために作成された簡易なプログラムの総称である。 単にエクスプロイトとも呼ばれ、多くの場合、悪意を持って利用されるプログラムを指す。 引用元 japan.zdnet.com 脆弱性の評価・検証のために作られたプログラムが、脆弱性攻撃にも使われるが、 公開しようがしまいが知られてしまうことに変わりはないので、 公開したほうが世のためということで公開される。 うーんいたちごっこ…! (この記事は、ブログのドラフトに残っていた記事に最低限の編集を加えて公開したものです)

  • 応用情報技術者試験に役立つ参考書・テキスト・サイト

    合格者や一緒に受験した方々からの話のまとめ。 テキスト 応用情報技術者 合格教本 (情報処理技術者試験) 合格教本は、情報量が多く試験範囲が網羅されていると評判。 図解もありますのである程度のイメージを掴むことも可能。 細かいところも落としたくない!人向けだと思います。令和3年度版 www.amazon.co.jp※令和4年度版の予約販売も始まっているようです。 www.amazon.co.jp キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者 イラストが多くて初心者向けのキタミ式。 ただし、概略に留まっている項目もあるので、この1冊で完結させようとするのは難しいかも。 本に乗っていないところは、自分で…

  • 知的財産管理技能検定第40回2級実技

    受けてきました。自己採点は合格でした。ほっとした(受験料高いんだもの)問題・正答は知財検定のサイトでご確認ください。 記述に間違いを見つけたらコメントいただければ修正します&励みになります。 なお、今回は実技だけ受けました。 実技問1取り消されない。問2パリ優先権主張によって優先日はPの出願日となり、Rより前の日付となります。問3取り消される。問4Sによって新規性を喪失しています。1年を超えているため特許法30条1項は適用されません。問5不適切。問6特許異議の申立て期間が違っています。 特許法113条柱書きから、特許異議の申立てができるのは特許掲載公報の発行の日から6ヶ月以内です。問7適切。問…

  • 健康大事

    健康ネタを話題にするようになると中堅なのだとか。職場ではいつまでも若手扱いですけどねー 下が入ってこないのです朝勉強が好きです。 昔は夜型だったのですが、これも年齢の影響かな? 朝の静かな雰囲気と、スッキリした頭には どんなややこしい文章もスッと染みこみます。夜勉強も好きですよ。 仕事のノリで、ザザーッと過去問を解いたり、 はたまた解説ブログを流し読みしたりなど、 夜は夜のノリの良さがあります。ところが、最近どうも早起きができず… 朝起きるのが苦手になりつつありました。 原因を追求すると、なんと背中の痛みでして整骨院で調整してもらったら、すっかり楽になりました。 早起きしても体が軽いのは嬉しい…

  • 応用情報技術者

    報告が遅くなりました。応用情報技術者試験に合格しました。 得点比率は、テクノロジが60%、マネジメント70%、ストラテジ90%くらい。マネジメントとストラテジは最初からあまり心配していませんでしたが、テクノロジを伸ばすのが大変だったし、試験結果もギリギリでした。正直受かると思ってなかった。 午前問題の自己採点で足切りを免れたものの、午後問題の自己採点は合格基準に到達していませんでした。記述問題なこともあって厳し目につけていたので、採点者は私より柔軟に見てくれたということ、ありがたく受け止めています。 資格取得の目的としても、結果としては中途半端になってしまった印象でした。今後の勉強スケジュール…

  • 特許・実用新案 審査基準の印刷メモ

    特許庁から2021年7月23日に公開されているバージョン(改定にあたっての日付がH27年9月のもの) 特許・実用新案審査基準 経済産業省 特許庁 印刷用にお使いください。 空白ページのページ番号 (51ページ分ありました) 2, 4, 8, 12, 22, 24, 34, 44, 72, 76, 78, 84, 98, 104, 118, 126, 146, 150, 154, 172, 176, 184, 198, 200, 250, 274, 278, 284, 286, 294, 326, 328, 350, 358, 362, 370, 388, 394, 402, 404, 40…

  • 更新って難しいな

    1月、毎日更新したくて頑張っていたけど、結局は続かなかったな。 更新のための勉強になってしまって、自分のペースでやれない。 自分のペースのほうが早い。 ブログに合わせないとならないのがしんどくてやめてしまいました。勉強に疲れたと言うよりブログに疲れてしまった。その後知ったのが、勉強会とか勉強ブログは向き不向きがあるということ。だよなあ、って感じ。自分のペースがある人は、無理に他の人や媒体に合わせたらペース狂うよね。だよね。しかも わざわざ自分の目標を公開する理由もないんだよね。だって、言っても言わなくても変わらないし。 自分のことだからね。当たり前だし分かっていたけど、改めて実感できた感じ。や…

  • 700問 48.9%

    ご無沙汰です!700問解きました。 この1週間、用事に追われて過去問には手がつけられず。ようやく再開です。テクノロジ系 39.8% マネジメント系 57.8% ストラテジ系 66.9%2周目はテクノロジ系メインで回そう。その前に、1周目の残り100問は何としても進めたい。そして、来月には別の試験も控えています。そちらの勉強も始めますので、このブログにも2種類の情報が出てきます。タグとかで分ければいいかな。

  • WAFとは (Web Application Firewall)

    WAFとは、ウェブサイトのアプリに特化したファイヤーウォール。 パケットフィルタ型ファイアウォールとの違いは、正当なHTTP通信に沿ってされた攻撃を防ぐことができる点。ネットワークF/WやIPS/IDSでは対応できない攻撃を検知・遮断することができる。データの中身をアプリケーションレベルで解析できるのが特徴。 WAFの役割=Webアプリケーションに潜む脆弱性の“無害化”“WAF”(Web Application Firewall)とは、文字通りWebサイト上のアプリケーションに特化したファイアウォールです。主に、ユーザーからの入力を受け付けたり、リクエストに応じて動的なページを生成したりするタ…

  • 寝るときのおまじない

    最近、試験勉強を習慣づけたいと思っています。(何日か止まったのが、自分としては気になっていて)で、ふと思い出したのが、私は「寝るときのおまじない」をたくさん持っているということ。もともと寝付きが良くなく、眠れるようにといろんなことを試していた時期がありました。今はしっかりぐっすり眠れるようになりました。これを、試験勉強にも習慣づけできたらいいのかな?って思っています。私の寝るときのおまじない…1.全身に力を入れて、脱力。 例えば、腕にギューっ!と力を入れた状態で5秒ほど維持して、その後ふわっと解放します。その時の解放感を身体で覚えておきます。(暇な時、手が空いてる時とかにやる。足とかお尻とかも…

  • 1月28日 49.3%

    1/28の進捗です。 680問解きました。テクノロジ系 39.8% マネジメント系 57.8% ストラテジ系 68.2%ストラテジ系はあんまり心配ない。 マネジメント系もケアレスミスが無ければ。 テクノロジ系、合格教本を斜め読みしただけだったけど、もう一度読み直そうかしら。

  • MPS(ミプス)…サーバ処理速度の単位

    サーバの処理速度と、ネットワークの転送速度は分けて考える。当たり前といえばそうですが、一文にごちゃっと書かれていて、(計算が)面倒に感じてました。サーバ処理速度の単位1MPS=1秒間に100万回の命令を実行出来る 100MPS=1秒間に10000万回の命令を実行出来るMPS(ミプス) 100万命令毎秒 (million instructions per second) の略で、コンピュータの性能指標の1つ。1秒間に何百万個の命令が実行できるかを表す。 出典 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/MIPS

  • 1月26日

    1/26の進捗です。 当初の予定の3分の1、3日間で50問くらいです。それでも続けます。 テクノロジ系 39.2% マネジメント系 57.3% ストラテジ系 67.7%テクノロジ系の問題が以前よりわかるようになってきました。ニュースを見る時間が増えたからなのか、過去問で見慣れてきただけなのか。 過去問のペースは遅れていますが、止まってはいません。続けることに価値があると思って続けます!

  • 著作権保護のCPRM, CPXMについて

    著作権保護の問題が出たので、気になって調べました。今の仕事が権利関係なので著作権を扱うこともありそう?だし、ここは知識として押さえておきたい。 【 コピーガード 】 DVDやVHSなど映像メディアや、CDやMDなどの音楽メディア、その他、パソコンソフトやゲームソフトなど各種メディアにおける無断複製を防止するため、著作権者が自ら、その著作物が複製出来なくなるように処理すること。CPRM(Content Protection for Recordable Media)・・・ コピーワンスのコンテンツを録画・再生する際に利用される著作権保護技術。1枚ごとに固有のIDを持つCPRM対応のDVDメディア…

  • 応用情報 600問解きました。48.8%

    1/24の進捗です。 少しずつ続けています。テクノロジ系 39.7% マネジメント系 52.5% ストラテジ系 69.1%テクノロジ系の過去問に、似たような問題が増えてきました。ランダム出題にしているのですが、計算問題が増えてきたように感じるのは偶然かな…?本来の予定なら、今週から午後試験の過去問を解く予定でした。午前問題を終わらせてからにしたいので、1週ずらそうと思っています。 合格教本(テキスト)は少しずつ読んでいます。分厚いけど読みやすいです。ただ、断片的な知識の繋がりで、体系的に理解できてるか怪しいと感じています。キタミ式も読んでみたくなってきました。あと1週間で200問解きたい。1日…

  • 時間が無くても更新しよう

    昨日と一昨日は、過去問に触れる時間が取れませんでした。仕事がバッタバタ。 それでも、ブログだけでも更新したかったと思いました。なぜなら、自分のペースを作れるので。積み重ねが大切だと思っています。それに、ブログを書く時は他の記事も見返すので、復習になりますから。なので、これからは過去問の進捗に関わらず毎日更新を目指します。 (更新しない日は、自分の意思でブログをお休みする日、だけ) どこまで続くかわかりませんが、決めたら続ける覚悟です。やってみます!!

  • エスクローサービス

    1/19の進捗です。 15問だけ進めました。明後日までこのペースになるかもしれません。テクノロジ系 39.2% マネジメント系 53.3% ストラテジ系 68.9%エスクローサービスの解説を読んで、とっさに「メルカリだ!」と思いましたが、オークションだけでなく幅広く使われているようでした。 信託で多い、アメリカでは許可制、とか。エスクローサービス https://xtech.nikkei.com/it/article/Keyword/20080411/298784/#:~:text=%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B5%E…

  • マクシミン原理、マクシマックス原理

    1/18の進捗、500 問突破しました! テクノロジ系 39.2% マネジメント系 53.4% ストラテジ系 67.8%全体 48.7%マクシミン原理、マクシマックス原理のおさらい Itmediaの記事から引用 ゲーム理論における合理的選択の基準の1つ。戦略(ゲームでの行動)を決定するに当たって、各戦略の結果で最も利得が小さい場合同士を比較して、その中から最大利得が可能な行為を選択する行動原理をいう。 ゼロサムゲームでは、利得を得るプレーヤー(利得の値を大きくしたい側)が、その最低限の利得を確保するための行動原理である。マクシミン原理によって選ばれる戦略をマクシミン戦略といい、それによって得ら…

  • 応用情報技術者試験 計算問題の電卓持ち込みは?

    結論から言うと、試験地に電卓の持ち込みや使用は出来ません。 (「令和3年度春期試験案内書」にも明記されていますので読んでください。) 応用情報技術者試験では計算問題が出ます。 テクノロジ系はもちろん、マネジメント系やストラテジ系のでも計算問題が出てきます。例えば、 応用情報技術者令和2年秋期 午前問32 図のようなネットワーク構成のシステムにおいて,同じメッセージ長のデータをホストコンピュータとの間で送受信した場合のターンアラウンドタイムは,端末Aでは100ミリ秒,端末Bでは820ミリ秒であった。上り,下りのメッセージ長は同じ長さで,ホストコンピュータでの処理時間は端末A,端末Bのどちらから利…

  • 1月17日 応用情報 48.0%

    1/17の進捗です。テクノロジ系 38.4% マネジメント系 51.5% ストラテジ系 67.4%今日は昼まで寝ていました。 夜更かししたのもあるし、頭を使うと長い時間眠りたくなるので。 そういえば、先日「マヤ暦」を教えてもらいました。その時、私のマヤ暦の解説をしてもらいました。私のkinは、Kin136で、黒kinでした。 Kinというのは単位で、年月日の日と同じようなものらしいです。占いのようなものらしいので、良いと思ったところだけ抜粋して覚えました。(ここから) 黒kin パワフル。人の3倍くらいパワーがある。強い。目立つ。赤い蛇 目の前のことに取り組む。特段、視野が広いほうではない。音…

  • 1月16日 48.1% イベント参加

    1/16の進捗です。テクノロジ系 38.2% マネジメント系 53.2% ストラテジ系 68.0%パーセンテージが少しずつ上がってるのが嬉しい。 参考書も読み進めています。本日は社会勉強デー、 エンジニア向けの転職イベントに行きました。転職というより、いろんなIT会社を知るのにちょうど良さそうだったので。エンジニアといってもいろんな会社がありますからね。会場には、誰もいないブースがちらほらとありました。そんなブースには張り紙があり、出展取りやめ的なことが書かれていたので、新型コロナの緊急事態宣言の影響で、会社として何らかの判断がされたのだろうと思います。出展されてる企業の方々も、シールドやつい…

  • リロクラブの優待:コメダ珈琲の飲み物サイズアップ

    1/15は進捗なしです。 バタバタしてるうちに一日が終わってしまいました。 これじゃいけない気がする。勉強時間を確保するのも大切な管理。 さて、試験勉強とはあまり関係ない(けど少しだけ関係ある)話。先日、リロクラブに登録しました。 ココナラでお小遣い稼ぎをしており(サービスについては別名でやっているので秘密です)、販売/購入金額が一定ラインを超えていると、無料で使えるようになります。その優待サービスにコメダ珈琲があったので、早速近所のコメダで使ってきました。 コメダ好きです。イスがフカフカで長時間作業していても疲れないんですよね。あと、自宅と雰囲気が似ていて落ち着きます。なので、気分転換でコメ…

  • 1月14日 応用情報 47.9%

    1/14の進捗です。テクノロジ系 37.5% マネジメント系 54.5% ストラテジ系 68.8%過去問20問のみ。体調不良気味で寝ていたので勉強時間を削った。(勉強しすぎとかではないです) 毎日40問は解きたいんたけどなぁ。テキストはボチボチ読んでます。読み流しでも、少しずつ頭に入ってくる感じ。今まで朧気な理解だったものが繋がってきています。よきよき。

  • 応用情報技術者試験:情報処理の促進に関する法律

    応用情報技術者試験がどのように規定されているのか調べてみました。 試験に出ることもありますし、自分の保有資格の根拠をおさえておくのも大切なことですね。 - 1. 情報処理の促進に関する法律(昭和四十五年法律第九十号) e-gov https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=345AC0000000090 (上記リンクがエラーになった場合は、e-govのトップページから「情報処理の促進」と検索してください。)2. Wikipediaから https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%87%A6%E…

  • 1月13日の進捗&応用情報技術者試験の参考書購入

    1/13の進捗です。 テクノロジ系 37.3%マネジメント系 53.8%ストラテジ系 69.7% 400問突破しました!! テキスト購入 応用情報技術者試験のテキストを入手、読み始めました。 「応用情報技術者試験 合格教本」※リンク先は令和3年度版 IT系の試験対策サイトやブログでも頻繁にオススメされています。私も何冊か立ち読みをして比較しましたが、情報量が多く試験範囲を網羅している、その割に図解も多く文章も読みやすく受け入れやすいと感じたので購入しました。(もっと読みやすいキタミ式と比較して悩みましたがどちらも読みやすいことに変わりはないので、情報量の多さで選びました)値段はそこそこします。…

  • Microsoft 製品の脆弱性対策について(IPAメールマガジンから)

    タイトルそのまんまのメールが来ました。 私もMicrosoftユーザーなのです。 よく確認して、修正プログラムを適用しなければ。 ※以下、2021年1月13日時点の記事引用です。リンクは引用しません。最新情報や詳細、お問い合わせなどは上のリンクを見て指示に従ってください。 Microsoft 製品の脆弱性対策について(2021年1月) 概要 2021 年 1 月 13 日(日本時間)に Microsoft 製品に関する脆弱性の修正プログラムが公表されています。これらの脆弱性を悪用された場合、アプリケーションプログラムが異常終了したり、攻撃者によってパソコンを制御されたりして、様々な被害が発生す…

  • 1月12日から応用情報技術者試験申込が始まりました!(2月8日18時まで))

    まずは1/12の進捗です。 今日はバタバタしていて過去問は10問ほど。あまりすすみませんでした。テクノロジ系 35.7% マネジメント系 56.3% ストラテジ系 68.5% 1月12日から応用情報技術者試験申込が始まりました!令和3年度春季試験案内書はこちら https://www.jitec.ipa.go.jp/1_01mosikomi/annai_pd_03h.html申し込み締切は2/8です。 しっかり読んで応募しましょう!

  • 国際会計基準=IFRS

    1/11の進捗です。 テクノロジ系 35.0% マネジメント系 56.3% ストラテジ系 68.6% ストラテジ系、マネジメント系は仕事でやってきたようなことが多いのは相変わらず。 あと、コツコツ積んできたおかげなのか、頭の回転が早くなってきているようだ。昨日は勉強もブログも休んでみたら、良いリフレッシュになった。 国際会計基準IFRS そうそう、今日の過去問では、ストラテジ系で国際会計基準が出ました。この試験、試験範囲が本当に広いんですね。 国際会計基準=IFRS: International Financial Reporting Standards。 読み方は、「イファース」「アイファー…

  • 応用情報 過去問道場300問解きました

    本日1/9の進捗です。テクノロジ系 35.7% マネジメント系 55.8% ストラテジ系 66.7%過去問道場300問突破しました!今日は休みだったので時間をたくさん使えました。たまに同じ問題が出てくるようになりました。過去問の使い回しも多いと聞いていますが、まだまだ初出の問題のほうが多いですね。 それでも、1度目の出題ではわからなかった設問や解説も、理解できることが増えてきています。少しずつ成長している手応えがあります。

  • 1月8日の記録 46.8%

    1/8の記録テクノロジ系 37.1% マネジメント系 52.8% ストラテジ系 66.7%10問多く回答できた。前より頭と指がスっと動く感覚。続けているからかな。 ところで、この週末は図書館で応用情報の過去問集を見ようと思っていたのだけど、緊急事態宣言が出たので一斉休館になってしまいました。 本は予約すれば借りられるようなので予約しようかな。この週末は寒いけどお天気が良いらしいから、家の外で勉強したい。 過去問も進めたいし、体力作りもしたい。在宅が続いていて、筋肉が落ちてぷよぷよになってきています。昔、横浜に住んでいた時、電車で神奈川県立図書館に通っていました。とても大きな窓があって、窓の外に…

  • フォロー・ザ・サン

    まずは、1/7の進捗です46.5%!少しだけ上がってきてます。テクノロジ系 37.6% マネジメント系 53.8% ストラテジ系 65.3%昨日の遅れはこれから取り戻していきます。「フォロー・ザ・サン」 サービスデスクの形態の一つで、異なる大陸にサービスを配置して24時間対応を実現するやり方です。 他の形態には、「ローカルサービスデスク」「中央サービスデスク」「バーチャルサービスデスク」があります。ネーミングってすごい。名前を聞くだけで、サービスのイメージが湧きました。選択肢を読めば何を指しているのかわかりますね。副業でウェブデザインをしておりまして、そこでもネーミングセンスが大事だと感じてい…

  • 応用情報 1月6日 43.1%

    1/6の進捗です。 昨日終わる予定だったところまで進めました。テクノロジ系 37.5% マネジメント系 45.0% ストラテジ系 58.3% 全然関係ない話ですが、 お正月に玄関に貼った「賀正紙」は、1/7で外すのだそうです。歳神様が家に居るのが、年末から1月7日頃までだから、らしい。 なので、今日帰宅した時に剥がそうと思います。剥がした賀正紙はどんど焼きに出すので、その日程も調べなければ。※賀正紙…白い縦長の紙に、門松の絵や賀正の文字などが描かれている。町内会などから一緒に各家庭に配られているらしいです。

  • 応用情報 1月5日 45.8%

    1/5の記録です。 仕事やら打ち合わせ、寝坊もありあまり時間を取れませんでした。テクノロジ系 40% マネジメント系 50% ストラテジ系 60%テクノロジ系は知識が要る。ストラテジ系はきちんと問題文読めば解けるものが多い。マネジメント系は経験的に解ける、 という感覚。

  • 応用情報 1月4日 44.2%

    1/4の記録です。テクノロジ系 37.7% マネジメント系 50.0% ストラテジ系 58.6%全部60%を切ってしまいました。 今は全体を掴むのが優先の一周目なので、正解率よりも早く800問を終えることを優先!

  • 応用情報 1月3日 43.8%

    1/3の記録傾向は変わらず。 正答率が下がっているのは、計算問題を適当に解いたり設問を読み違えたりしたところ。 テキストがあるといいな。

  • 応用情報 1月2日 45%

    1/2の記録テクノロジ<マネジメント<ストラテジ感覚で回答してこんな感じでした。 まだ40問ですが傾向は掴めたと思います。過去問だけだと変わらない気がするので、参考書で勉強しながら進める方が良さそう。

  • 応用情報技術者試験を受ける目的

    おはようございます。ノトです。 4月の応用情報技術者試験を受けます。 受験の目的以前、システム剪定~導入、運用の仕事を7~8年程していました。私自身は理系出身ですが、非IT系でして、IT知識の中途半端さにより何かと苦労していました。勉強しようとはしていたのですが、本業の専門職の勉強もありなかなか手がつかないままでした。2020年になり、世相の変化でまとまった時間が取れたので、IT分野の学び直しをしていました。ただ、勉強だけしていては実力がわからないので、その力試しとして試験を受ける事にしました。といっても、試験範囲に比べて勉強した範囲はとても狭く、また受けるからには合格が目標です。試験勉強によ…

  • 自己紹介と、このブログでやりたいこと

    note-bookと申します。長いのでノトさんとお呼びください。 このブログは、2021年の目標である試験合格に向けて日々の学習記録を残すために作りました。 現在の予定はこちらです。 ・2021年3月 知的財産検定3級・2021年4月 応用情報技術者試験・2021年7月 知的財産検定2級・2021年8月 中小企業診断士・2021年10月 ITストラテジスト試験 目標は、もちろんすべての試験に合格することです! 一見、詰め込みすぎにも見えますが、目標は高いほうが良い!なので、やりたいこと全部入れてみました。 千里の道も一歩から。そして、実は今まで計画的に試験勉強スケジュールを立てたことがなかった…

  • プライバシーポリシー

    本サイトのプライバシーポリシーです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、note-booksさんをフォローしませんか?

ハンドル名
note-booksさん
ブログタイトル
資格試験の勉強など
フォロー
資格試験の勉強など

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用