ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
暖かくなる。付属あり
今日の思い出キルト 暖かくなりました。 でも、黄砂と花粉を たっぷり、散りばめて。 ドキュメントで、また、 ウクライナの子供達が、 ロシアに誘拐されていると 知りました。 しかも、大量に 最初は、施設に入れられ 最終的には、ロシア人の 養子になって ロシア人になっていくのが...
2024/03/31 05:08
春は、来たのか?まだなのか?
美味しいもの たくさんの美味しいものを いただきました。 「世界の食」を見てて 日本は、どれだけ贅沢か! と、つくづく思いました。 わが町でも、桜の開花宣言がありましたが……… 鯛のバター醤油 そして 豆腐とネギの小鍋 その他 美味しゅうございました。
2024/03/30 04:42
曇り、再び雨になる?
いつか、どこかで きれいでしたね! 午前10時 キルティング、終了 28日間で、出来ました。 ビギナーキルトでしたから。 でも、楽しく綺麗に出来ました。 次は、これ。 今、壁に掛けている このキルトのペアになるキルト。 違いが、判りますか? 壁のは、ブルーが中心 こちらは、...
2024/03/29 04:58
晴れた!
晴れた! 朝、ひらめいて 「そうだ、寿司を食べに行こう」 お寿司屋さんへ とても、とても、とても 美味しゅうございました。 初めてのお店 でも、大満足。 朝、予約をしたら、 「今日からは10食限定なので、予約は受けていません」 7食目に、間に合った😋😋 久しぶりの晴れ ...
2024/03/28 04:54
育てる
ジュリア 最初に育てた3本の バラの一つ。 「ジュリア」「ブラックティー」 そして「レディX」から 私のパラ人生は、始まりました。 もう、40年位前の事です。 先日、ラジオを聴いていたら 植物学者が、面白い事を言っていました。 朝顔を同じ条件で2本育てます。 一本は、普通に...
2024/03/27 04:55
雨、雨、雨
美味しゅうございました。 雨が、続きます 頭の体操 午後は 久しぶりに アガサ・クリスティーのドラマを見ました。 懐しく、でも、時代は、 遠くなりましたね。 相変わらずチクチクしながら。 後、15個のローズのキルティングになりました。 あと3日仕事ですね。 久しぶりに パン...
2024/03/26 04:47
雨、続く
バルト三国 昔、そんな遠くない昔 ロシアに反して 人間の鎖で、手を繋ぎあった国 それぞれの国の個性は 違うけれど 同じ大国の恐怖に向き合うのは 同じ。 今は、どうしているのかしら? ポーランドの人も とても、ロシアを怖がっていました。 その国の間にある カリーニングラードに...
2024/03/25 04:50
春めいて、雨
今日の思い出キルト 病院の待合室で。 ふと目をあげると 小さなおばあちゃんを真ん中に 中年男女二人が、おばあちゃんの両手を握り、歩いてきました。 楽しそうに。 まるで、子供を、両親が ブランコをしてあげる 時のように。 男女は、ご夫婦か、兄妹かは 判りませんが、 私の前のソ...
2024/03/24 04:48
春戻る
美味しいもの、食べました。 思い出キルト 馴染みの歯科に 飾られたキルト。 朝から 定期検査で病院へ。 帰りに、美味しいものを頂き、帰宅。 疲れました。
2024/03/23 04:55
寒五日目。雪降る。
セッコク セッコクも、好きなんです 最初に育てたランは シンビジウム。 そして、デンドロになり、セッコクに。 今も、シンビジウムもデンドロも 育てていますが、 愛情は、セッコクに。 日本には、日本らしい花が 似合うように思います。 千葉の家では、 エビネを育てましたが、 そ...
2024/03/22 05:04
寒4日目
2018年3月21日 雪が舞い、桜が満開の、 妙なお天気に 富士山麓の神社に行っていました。 今年も、妙なお天気。 彼岸の中日 主人は、墓参りに向かいました。 私の墓は、 新幹線が通り、不便になりました。 もう、これからは、子供達に任せるようにしました。 もう私は、半分アチ...
2024/03/21 04:45
寒三日目
想い出キルト 新聞から。 投稿者の仰るように、 私も、次の世代に 老いを見せる事 逝く事を見せる事は とても大事な事と思います。 何人かのブロガーさん達も 仰っていましたが、 家族が、近くに住み お互いの成長と老いを 知る事は とても、幸せな人生だと、思います。 国は、 子...
2024/03/20 04:42
寒3日目?
想い出キルト 新聞から。 私も、投稿者同様 老いていく事 亡くなっていく事は 次の世代に見せる事は、 大事な事だと、思います。 何人かのブロガーさん達も 仰っていますが、 私も、家族は、近くにいて 共に生き、送る事が 理想と思っています。
2024/03/19 05:44
寒2日。故郷と呼ぶ町
飛騨高山と古川の宿 私には、故郷と呼ぶ町が いくつかあります。 飛騨も、その一つ 中学2年から高校1年の夏まで 過ごしました。 当時は、真面目(?)な私は 家(割と学校の近く)と学校の往復しかしませんでした。 高山を、離れてから 飛騨の町を知りました。 コロナ前まで、ほぼ毎...
2024/03/19 04:50
寒、戻る
三寒四温。三温四寒か? 新聞から。 NHK「こころの時代」から 福島県浪江町 185頭の被爆牛を飼う 牛飼い・吉沢正巳さん。 お金がかかるだけなのに、 夢(将来)が、ある訳でもないのに 去勢され、増える事もない牛を 育てている。 500頭程いた牛が、 今、185頭 一番切な...
2024/03/18 04:44
春3日?
今日の一枚 春らしい 暖かい三日目。 のんびりの一日(いつもだけど) 相撲をゆっくり見て チクチク ビコーズ 週一の、娘の調理日 ランチは、ハヤシライス。 夕食は、 カニコロッケ 春菊白和え ごぼうの唐揚げ 黒豆 吸い物 いちご 美味しゅうございました。 私は、まだ、出来る...
2024/03/17 04:45
春2日
想い出キルト 三寒四温、2日目 暖かいけれど、花粉は 半端ないみたい。 くしゃみばかり…… 水仙がちらほら 咲き始めました。 仲間のたよりも 「寒かったので、キルト仕事が 進みました、」が増えました。 写真を見ると、 私も、嬉しくなります。 Fさん Fさん、2枚。 Mさん ...
2024/03/16 04:40
春が来た
今日の思い出キルト 私の好きなバラ AIさんが、選びました。 この飛び石が好き 目線が、ほんの少し下がるだけで 自然が、グッと近づいてきます。 温かいので、ここを渡り ショッピングモールへ。 最近気になった事 アカデミー賞を撮った監督のインタビュー。 核問題をテーマに録り続...
2024/03/15 05:05
水曜日
私の好きな花 最近、最初にアップする写真は、ほぼ AIさんが、選んだもの 私の沢山の写真から 選んでくれます 今日の「頭の体操」 余った2文字で、単語を。 晴れ→暗い曇天→やや明るい 春の天気とは云え どんだけ変わるのでしょう! 先日の一日旅で のどかな景色を、眺め 「どこ...
2024/03/14 04:47
好きなもの、器
器 昔、滋賀の蕎麦屋さんで お蕎麦をいただきました。 湯呑茶碗が、一点物で どれも素敵でした。 私には、これ。 褒めると 「身内の者が、焼いています。めったにしませんが、お誕生日のお客様に。差し上げる事もあります」 「あら、偶然ですね、私も今日誕生日」(嘘です)と、ニコッと...
2024/03/13 04:59
一日旅
思い出キルト 良いお天気 一日旅へ 再び北へ 冬は、北の食事が 美味しいですね。 でも…ちょっとね…… 私の好きなお寺参り 山門 三重塔 金剛力士 一木彫りの巨大な薬師如来 不動明王。 心、洗われました 人口3万の町に 132のお寺 国宝が3寺 その一つ。 見事でした。 階...
2024/03/12 04:55
春らしく、待ち遠しい春
これから開くであろうバラ達 久しぶりに、川散歩。 あんなにいた鴨達は、一羽しか見当たらず、すっかり寂しくなりました。 北の地で、また、賑やかに しているのでしょう。 一羽は、行き遅れた? おじいさんは、相変わらずでした。 桜の蕾 また 相撲が、始まりました。 ヒイキさん、 ...
2024/03/11 04:59
頭の体操、スイカぱん
今日の頭の体操 「惚れる」って気持ちは 生きている限り、持っていたいな 花、キルト、見たことのないもの。 最近は、パンは あまり食べませんが スイカぱんを買って来ました。 日にちも、数量も限定。 私の3人後ろで、売り切れました。 味は、特別ではありませんが、 楽しいランチに...
2024/03/10 04:48
再び悪天候
吉田山荘にて 新聞から 私も、「生きている間は、生きないと勿体ない」といつも思っています。 終活は、する気はありません。 人の命は、年齢で 決められるものではありません。 「70歳になったから…」 「80歳になったから…」と 決められるものでは、ありません。 叔母は、99歳...
2024/03/09 04:49
晴れ間
まだまだ先に咲く花ですが 大好きな「秋明菊」 久しぶりの晴れ間 大事に使いましょう。 自転車で、出かけたら 風がまだ、冷たかった。 以前にもアップしましたが 私のゴールデンタイム。 カリフォルニアの北部 アーモンド畑(?)と菜の花 そして、子供達。 二人のコートは、私の手作...
2024/03/08 04:54
曇り空
いつか食べた美味しいもの 今日も曇りor雨。 ターシャさんに習って こんな日は、楽しい事 美味しいものを、考えます。 新聞から。 春らしい答えです。 壁のキルトを眺めています。 それだけで、心暖か💕 「美味しいもの、食べに行こ」 と、隣で声がしますが、 こんな日は、キルト...
2024/03/07 04:57
ティンマン(ブリキの兵隊)
今日の思い出キルト 愛らしいブリキの兵隊 ベイビーキルト用に 何枚か作り お嫁にも、行きましたよ。 新聞から。 雨降りなのに 朝からバタバタ。 4ヶ月ぶりに、車に乗る事になりました。 もう、乗らないようにしたいです。 静かな一日が、何よりです。 ホタルイカ 甘鯛の松笠あげ。...
2024/03/06 04:55
春の音、まだ、遠い?
今日の思い出キルト どれも懐しいキルトです。 新聞から。 春巻が、食べたくなり 午前中に、中身を作りました。 チクチクは、続きます。 友人が来て 久しぶりにアレコレ、アレコレ。 時計を見て、あわてて 話の途中でも解散! 私、まだ、一人じゃなくて 時間に、食事を用意しなければ...
2024/03/05 04:59
雛まつり
今日の思い出キルト 新聞から。 暖かな 雛まつり日和。 お雛様のような友人の誕生日です。 私の大切なお雛様達。 真ん中の人形は、35年前に 買った、日本のビスクドールです。 両脇は、アメリカで、買いました。 そして、 こけしは、 友人の実家が、材木商をしていて お父様が、珍...
2024/03/04 04:47
家ごもり、
今日の思い出のキルト 朝、起きたら 屋根にうっすら雪。 お出かけ、断念。 頭の体操。 私達は、いつもどおり すぐ解けて ちょっとつまんなかった。😋 娘が、差入れを持ってきてくれました。 私は、相変わらずのチクチク。 昼間も、時々チラチラ。 寒い一日でした。 今日も、朝の...
2024/03/03 04:51
若狭のお水送り
3月 若狭のお水送り。 東大寺のお水取りは、有名ですが 若狭のお水送りは その前に行われます。 東大寺にお水を送る神事です。 夜、鵜の瀬という海辺でクライマックスのお水送り神事は、圧巻です。 この神事の後 東大寺の井戸には、水が満ちるそうです。 そして、お水取りが行えるのだ...
2024/03/02 04:54
雨かな?
私の夕ご飯 お天気が、悪いと聞き 一日、家にいる事を想定して 昨夜、大豆を調味料に漬けておきました。 朝から、3時間、 五目豆が、出来ました。 先日、甘い物を食べなくなりましたと、 お話しましたが、 その他に バスタ、ピザ、ハンバーグなどは 食べなくなりました。 10年のア...
2024/03/01 04:44
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サザンアメリカンキルターまこさんをフォローしませんか?