投票日ですよ! 頭の体操 夕ご飯 シシャモを大葉と春巻の皮で 巻きました。 うららさんに(娘さん) 教えて頂きました。 たまたま、今朝の新聞料理は シシャモを大葉で巻き 溶き片栗を通して揚げる、でした。 私は、今まで 小麦粉水を通して、揚げていました 好みなんでしょうね。 ...
アメリカで、ギルド、ビーに10年参加。
はじめまして。アメリカ南部のキルトを学び40ねん。300枚位のキルトを製作し、今も進行形。 その作品と、関わった仲間達の話を聞いていただけたら、と、思っています。現在は、sho-fly1インチさいぜのきるとをせっせ。 写真は、どうのせるのか、勉強します😃
今日の思い出キルト 暖かくなりました。 でも、黄砂と花粉を たっぷり、散りばめて。 ドキュメントで、また、 ウクライナの子供達が、 ロシアに誘拐されていると 知りました。 しかも、大量に 最初は、施設に入れられ 最終的には、ロシア人の 養子になって ロシア人になっていくのが...
美味しいもの たくさんの美味しいものを いただきました。 「世界の食」を見てて 日本は、どれだけ贅沢か! と、つくづく思いました。 わが町でも、桜の開花宣言がありましたが……… 鯛のバター醤油 そして 豆腐とネギの小鍋 その他 美味しゅうございました。
いつか、どこかで きれいでしたね! 午前10時 キルティング、終了 28日間で、出来ました。 ビギナーキルトでしたから。 でも、楽しく綺麗に出来ました。 次は、これ。 今、壁に掛けている このキルトのペアになるキルト。 違いが、判りますか? 壁のは、ブルーが中心 こちらは、...
晴れた! 朝、ひらめいて 「そうだ、寿司を食べに行こう」 お寿司屋さんへ とても、とても、とても 美味しゅうございました。 初めてのお店 でも、大満足。 朝、予約をしたら、 「今日からは10食限定なので、予約は受けていません」 7食目に、間に合った😋😋 久しぶりの晴れ ...
ジュリア 最初に育てた3本の バラの一つ。 「ジュリア」「ブラックティー」 そして「レディX」から 私のパラ人生は、始まりました。 もう、40年位前の事です。 先日、ラジオを聴いていたら 植物学者が、面白い事を言っていました。 朝顔を同じ条件で2本育てます。 一本は、普通に...
美味しゅうございました。 雨が、続きます 頭の体操 午後は 久しぶりに アガサ・クリスティーのドラマを見ました。 懐しく、でも、時代は、 遠くなりましたね。 相変わらずチクチクしながら。 後、15個のローズのキルティングになりました。 あと3日仕事ですね。 久しぶりに パン...
バルト三国 昔、そんな遠くない昔 ロシアに反して 人間の鎖で、手を繋ぎあった国 それぞれの国の個性は 違うけれど 同じ大国の恐怖に向き合うのは 同じ。 今は、どうしているのかしら? ポーランドの人も とても、ロシアを怖がっていました。 その国の間にある カリーニングラードに...
今日の思い出キルト 病院の待合室で。 ふと目をあげると 小さなおばあちゃんを真ん中に 中年男女二人が、おばあちゃんの両手を握り、歩いてきました。 楽しそうに。 まるで、子供を、両親が ブランコをしてあげる 時のように。 男女は、ご夫婦か、兄妹かは 判りませんが、 私の前のソ...
美味しいもの、食べました。 思い出キルト 馴染みの歯科に 飾られたキルト。 朝から 定期検査で病院へ。 帰りに、美味しいものを頂き、帰宅。 疲れました。
セッコク セッコクも、好きなんです 最初に育てたランは シンビジウム。 そして、デンドロになり、セッコクに。 今も、シンビジウムもデンドロも 育てていますが、 愛情は、セッコクに。 日本には、日本らしい花が 似合うように思います。 千葉の家では、 エビネを育てましたが、 そ...
2018年3月21日 雪が舞い、桜が満開の、 妙なお天気に 富士山麓の神社に行っていました。 今年も、妙なお天気。 彼岸の中日 主人は、墓参りに向かいました。 私の墓は、 新幹線が通り、不便になりました。 もう、これからは、子供達に任せるようにしました。 もう私は、半分アチ...
想い出キルト 新聞から。 投稿者の仰るように、 私も、次の世代に 老いを見せる事 逝く事を見せる事は とても大事な事と思います。 何人かのブロガーさん達も 仰っていましたが、 家族が、近くに住み お互いの成長と老いを 知る事は とても、幸せな人生だと、思います。 国は、 子...
想い出キルト 新聞から。 私も、投稿者同様 老いていく事 亡くなっていく事は 次の世代に見せる事は、 大事な事だと、思います。 何人かのブロガーさん達も 仰っていますが、 私も、家族は、近くにいて 共に生き、送る事が 理想と思っています。
飛騨高山と古川の宿 私には、故郷と呼ぶ町が いくつかあります。 飛騨も、その一つ 中学2年から高校1年の夏まで 過ごしました。 当時は、真面目(?)な私は 家(割と学校の近く)と学校の往復しかしませんでした。 高山を、離れてから 飛騨の町を知りました。 コロナ前まで、ほぼ毎...
三寒四温。三温四寒か? 新聞から。 NHK「こころの時代」から 福島県浪江町 185頭の被爆牛を飼う 牛飼い・吉沢正巳さん。 お金がかかるだけなのに、 夢(将来)が、ある訳でもないのに 去勢され、増える事もない牛を 育てている。 500頭程いた牛が、 今、185頭 一番切な...
今日の一枚 春らしい 暖かい三日目。 のんびりの一日(いつもだけど) 相撲をゆっくり見て チクチク ビコーズ 週一の、娘の調理日 ランチは、ハヤシライス。 夕食は、 カニコロッケ 春菊白和え ごぼうの唐揚げ 黒豆 吸い物 いちご 美味しゅうございました。 私は、まだ、出来る...
想い出キルト 三寒四温、2日目 暖かいけれど、花粉は 半端ないみたい。 くしゃみばかり…… 水仙がちらほら 咲き始めました。 仲間のたよりも 「寒かったので、キルト仕事が 進みました、」が増えました。 写真を見ると、 私も、嬉しくなります。 Fさん Fさん、2枚。 Mさん ...
今日の思い出キルト 私の好きなバラ AIさんが、選びました。 この飛び石が好き 目線が、ほんの少し下がるだけで 自然が、グッと近づいてきます。 温かいので、ここを渡り ショッピングモールへ。 最近気になった事 アカデミー賞を撮った監督のインタビュー。 核問題をテーマに録り続...
私の好きな花 最近、最初にアップする写真は、ほぼ AIさんが、選んだもの 私の沢山の写真から 選んでくれます 今日の「頭の体操」 余った2文字で、単語を。 晴れ→暗い曇天→やや明るい 春の天気とは云え どんだけ変わるのでしょう! 先日の一日旅で のどかな景色を、眺め 「どこ...
器 昔、滋賀の蕎麦屋さんで お蕎麦をいただきました。 湯呑茶碗が、一点物で どれも素敵でした。 私には、これ。 褒めると 「身内の者が、焼いています。めったにしませんが、お誕生日のお客様に。差し上げる事もあります」 「あら、偶然ですね、私も今日誕生日」(嘘です)と、ニコッと...
思い出キルト 良いお天気 一日旅へ 再び北へ 冬は、北の食事が 美味しいですね。 でも…ちょっとね…… 私の好きなお寺参り 山門 三重塔 金剛力士 一木彫りの巨大な薬師如来 不動明王。 心、洗われました 人口3万の町に 132のお寺 国宝が3寺 その一つ。 見事でした。 階...
これから開くであろうバラ達 久しぶりに、川散歩。 あんなにいた鴨達は、一羽しか見当たらず、すっかり寂しくなりました。 北の地で、また、賑やかに しているのでしょう。 一羽は、行き遅れた? おじいさんは、相変わらずでした。 桜の蕾 また 相撲が、始まりました。 ヒイキさん、 ...
今日の頭の体操 「惚れる」って気持ちは 生きている限り、持っていたいな 花、キルト、見たことのないもの。 最近は、パンは あまり食べませんが スイカぱんを買って来ました。 日にちも、数量も限定。 私の3人後ろで、売り切れました。 味は、特別ではありませんが、 楽しいランチに...
吉田山荘にて 新聞から 私も、「生きている間は、生きないと勿体ない」といつも思っています。 終活は、する気はありません。 人の命は、年齢で 決められるものではありません。 「70歳になったから…」 「80歳になったから…」と 決められるものでは、ありません。 叔母は、99歳...
まだまだ先に咲く花ですが 大好きな「秋明菊」 久しぶりの晴れ間 大事に使いましょう。 自転車で、出かけたら 風がまだ、冷たかった。 以前にもアップしましたが 私のゴールデンタイム。 カリフォルニアの北部 アーモンド畑(?)と菜の花 そして、子供達。 二人のコートは、私の手作...
いつか食べた美味しいもの 今日も曇りor雨。 ターシャさんに習って こんな日は、楽しい事 美味しいものを、考えます。 新聞から。 春らしい答えです。 壁のキルトを眺めています。 それだけで、心暖か💕 「美味しいもの、食べに行こ」 と、隣で声がしますが、 こんな日は、キルト...
今日の思い出キルト 愛らしいブリキの兵隊 ベイビーキルト用に 何枚か作り お嫁にも、行きましたよ。 新聞から。 雨降りなのに 朝からバタバタ。 4ヶ月ぶりに、車に乗る事になりました。 もう、乗らないようにしたいです。 静かな一日が、何よりです。 ホタルイカ 甘鯛の松笠あげ。...
今日の思い出キルト どれも懐しいキルトです。 新聞から。 春巻が、食べたくなり 午前中に、中身を作りました。 チクチクは、続きます。 友人が来て 久しぶりにアレコレ、アレコレ。 時計を見て、あわてて 話の途中でも解散! 私、まだ、一人じゃなくて 時間に、食事を用意しなければ...
今日の思い出キルト 新聞から。 暖かな 雛まつり日和。 お雛様のような友人の誕生日です。 私の大切なお雛様達。 真ん中の人形は、35年前に 買った、日本のビスクドールです。 両脇は、アメリカで、買いました。 そして、 こけしは、 友人の実家が、材木商をしていて お父様が、珍...
今日の思い出のキルト 朝、起きたら 屋根にうっすら雪。 お出かけ、断念。 頭の体操。 私達は、いつもどおり すぐ解けて ちょっとつまんなかった。😋 娘が、差入れを持ってきてくれました。 私は、相変わらずのチクチク。 昼間も、時々チラチラ。 寒い一日でした。 今日も、朝の...
3月 若狭のお水送り。 東大寺のお水取りは、有名ですが 若狭のお水送りは その前に行われます。 東大寺にお水を送る神事です。 夜、鵜の瀬という海辺でクライマックスのお水送り神事は、圧巻です。 この神事の後 東大寺の井戸には、水が満ちるそうです。 そして、お水取りが行えるのだ...
私の夕ご飯 お天気が、悪いと聞き 一日、家にいる事を想定して 昨夜、大豆を調味料に漬けておきました。 朝から、3時間、 五目豆が、出来ました。 先日、甘い物を食べなくなりましたと、 お話しましたが、 その他に バスタ、ピザ、ハンバーグなどは 食べなくなりました。 10年のア...
「ブログリーダー」を活用して、サザンアメリカンキルターまこさんをフォローしませんか?
投票日ですよ! 頭の体操 夕ご飯 シシャモを大葉と春巻の皮で 巻きました。 うららさんに(娘さん) 教えて頂きました。 たまたま、今朝の新聞料理は シシャモを大葉で巻き 溶き片栗を通して揚げる、でした。 私は、今まで 小麦粉水を通して、揚げていました 好みなんでしょうね。 ...
新聞から そうですよね。 基本の「キ」ですよね。 友人から、 相撲観戦土産が、届きました 新しいアリーナは、満員御礼で 御土産屋さんは、入場、レジとも 1時間待ち。 諦めて、ガチャでの御土産になったとか 私の推しのバッチを得るのに 何回、ガチャをしたか! と、友人。 私、頼...
稚児さんが、 強力さんに担がれ鉾に乗ります しめ縄を切り それでも、巡行は行きます。 みんなビショビショ それでも、ええなあ。 よろしいなあ。 ただ、雨のため、美しい化粧が、 ビニールの中、又は、 雨用の化粧だったのは 残念でした。 雨の大きな音を聞きながら テレビを観てい...
新聞から、 80年前に、アメリカの砂漠で 核が生まれ、 第二次大戦で、試され 第三次世界大戦で、使われるでしょう そして 第4次世界大戦では 「石」が、使われるでしょうと いう記事です。 今から、 「石」「平和への意志」にしましょう 頭の体操 豊昇龍が、2敗しました。 いえ...
涼しくなるのかなと 思いましたが、暑い日に、 なりました。 半日の家政婦の休日になりましたが、 家ごもりに、決めました。 ちょっとだけ、遊んで 後は、チクチク。 事故が、多いですね 火事も。熊も。 選挙が、近づいて来ましたので 最終チェックをして ほぼ、投票する人を固めまし...
急いで、買い物に。 勿論、スイカは、忘れません。 今日は、金沢スイカでしたよ。 午後は、大雨だとか……。 今日の遊び 同じように、縫っていても 「遊び」の時と 「仕事」の時があります。 これは、遊び。 鼻歌交じりの楽しい遊びです。 こちらは、仕事 ひたすら、チクチク、チクチ...
北海道で、新聞配達員が 熊に襲われたそうです。 京都では、サラブレッドが、 調教師を後ろ足で蹴り殺したそうです。 私は、静かに、静かに 縫い物を、しています。 心が、静まります。 名古屋場所が 始まりました。 友人は、早速行っています。 座布団を飛ばすおばあさんが、いたら ...
頭の体操 簡単です。 ちょっと、時間が かかるかな? ピンクのマルの中の四文字で 言葉を。 ビデオの話 料理家の、門倉多仁亜さんの話 東京から、鹿児島鹿屋に移住して 暮らしも、考え方も 変わってしまったそう。 最近、移住する人が、多いのか 取り上げられる事が、多くなったのか...
新聞から 論語は、手元に置いていますが、 年に何回、開くでしょう😋 今日も、チクチク。 大分、増えました。 生協のお喋りお兄さんは、 今日で我が家への配達は 終わりだそうです。 子供の写真まで、見せて(1歳) 「どこかで見かけたら、声かけて」 ですって。 ちょっとホッ。 ...
いつも元気な友人が 「気力も、根気も、粘り強さも なくなった お金も無くなった」って 弱音をはきながら、 来場所は、2回見に行くよ。 暑さに、参っているのね。 バラの新芽が、出てきました 私も、新芽を出してみましょ😋 まだ、枯れないよって。 新顔、一人増えました。 新聞か...
今日も、暑い日です モリハナさんのブログで 思い出しました 以前にも、私のブログで書きましたが テキサスの敷地に 紫の野生のプラムが、実っていました その小さなプラムと、ウオッカで プラム酒を作りました。 友人のキャサリンが、気に入り 翌年、作りました。 彼女は、外に放置し...
で、結局 壁に張りました。 これからの3ヶ月 自分に「負けるなエール」です。 チクチクは、こちら ランチ ピザトースト。 兵庫県知事さんの問題は 未だ解決無しで 兵庫県の方たちの仕事は 回って行っているのでしょうか? と、気になっていましたら 今度は、伊東市長ですか? 参院...
暑いです。 引っ越しばかりの私は どこでも、たいてい バラを育てていました。 ただ、テキサスでは、 バラは育たず、見ることさえ稀でした 乾燥と暑さに絶えられなかったのでしょ 今、私の庭で、 バラが、次々、枯れていきます。 テキサスのような気候に 近づいて来たのでしょうか? ...
今日のチクチク エアコンの中にどっぷり チクチクに、励みました。 町内の地蔵盆の用事が、ありました。 私の町内では、子供「0」でしたが、 この地域としては、31人の子供が いるそうで、 今年も、無事に地蔵盆が 行われれるそうで、 ちょっと、嬉しいニュースでした。 新しい新聞...
娘が、シソを持ってきてくれました。 朝から、ヨイショと塩もみをして 梅のかめに投入。 梅は、ふっくら美味しそうに 並んでいました。 たのしみです。 後は、土用干しです。 頭の体操 ちょっと難しいですね。 ランチ 遊び 遊びは、楽しい。 夕ご飯 美味しゅうございました。
引っ越しの多い私は 引っ越しの度に、 歯医者さんと美容室選びは 大変でした。 つい最近、美容室は、 安いカット屋さんに、変えました。 ここに越して、何件目かに 姉妹で開く美容室に決めました。 理由は 私のくせ毛、歪んだツムジを さんざん、文句を言いながら 「こんなやりにくい...
月面着陸に失敗した話を ニュースの後だったので、 チラリと、途中まで観ました 私、思うんですよね、単純に 「この世界を汚してはいけない」って 私は、昔から、宇宙開発には 静かに反対なのです 今、宇宙のゴミは、いか程でしょう 富士山のゴミ エベレストのゴミ そして、宇宙のゴミ...
ちょっと長くかかりましたが このキルトが、終わりました もう少し、早く終わると 思っていましたが。 針目を、見ながら あんな事もあった こんな事もあったと。 不揃いの縫い目を見ながら 自分に、納得させています。 頭の体操 簡単です、 夢で変な人に会いました。 私は、あんまり...
何と言っても 「夏のご馳走」は、スイカ。 私にとっては、スイカ😋 買い物に行き、まず スイカを籠に入れました。 小玉スイカですが、まるっぽ! 新生姜が、まだ並んでいましたので 薄く切り 冬のお好み焼きように 紅生姜を作ります。 夕ご飯 豚の冷しゃぶ もう、こういう料理が ...
庭に、オハグロトンボが、 舞い始めました。 あちらから、訪れた人達 お盆近くまで 滞在してくれます。 今日からの一ヶ月は 当地は、祇園祭です。 暑くて、気温は37度。 遠い仲間から電話 「ベッドから落ちて 骨は折りませんが、お腹を打ったみたいで、1週間、気力が、無くなり 針...
今日のキルト 今日の仕事 15x18フロック、繋ぎました。 ボーダーを、考え あっさり、決まりました。 暑い中 暑そうなキルトが、出来ました。 ランチ 外出した主人に、 お弁当を買ってきて貰いました。 夕ご飯 ごちそうさまでした。
今日の仕事 後、2段になりました。 ボーダーを考えながら、繋ぎます 暑い日になり 家ごもり。 昨日、ヘアカットに行きました 私の前に、中年の男性(私には、背中しか、見えません) カットしながら、美容師さん 「どちらの方ですか?」 「アメリカです」 「日本語お上手ですね」 「...
今日のキルト 今日の花 「この世で完璧なものは 産まれたての赤ちゃんと、咲き始めた花」(ターシャ・チューダー) 本当に、本当に。 頭の体操 お祭りで、 町は賑わうと、思い 川向うへ。 飛石は増水で、避けました。 町は、こんなに混み混み。 さすが、 大きな稚児さんは、立派でし...
今日のキルト 今日の仕事 4-パッチ、2段追加しました。 時間チェックのため テレビを付けたら 認知症専門医が、認知症になったドキュメントの最後の5分だった。 たった5分間でも 考える事の多いドキュメントでした。 私は、100%専業主婦で 過ごして来ました。 家に居ること、...
今日のキルト 今日の花 庭の片隅に、千両の花、みっけ ドクダミも、みっけ。 鳥が、運んで来たのでしょう。 良いことあるかな? 今日の仕事 横15ブロック 縦12段まで、繋ぎました。 まだまだ、繋ぎます。 相撲が、始まりました。 仲良しさんは、早速見に行ったようです。 私と違...
今日のキルト 今日の仕事 ひたすら、4-パッチ作りでした。 お祭りの稚児さんが、 白馬にまたがり、神社にお参りに。 神の称号を、得て 帰りは、地面に足も付けず 「強力」さんの肩車(片方の肩に座る)で 帰られます。 今年の稚児さんは、小学校6年生 体も大きく、強力さんも、 大...
今日のキルト 今日の仕事 チクチク、チクチク。 頭の体操 今日の花 湿度の低い 爽やかな1日の始まり。 三連休の始まり。 そして、雨少し。 ランチ そうめん エビと野菜のかき揚げ 夕ご飯 美味しゅうございました。
今日のキルト 今日の仕事 今日は、これをサンドウィッチにしました。 サイズが、小さいので 1時間足らずで、出来ました。 そして、 こちらも、繋ぎ進めました。 今日の花 雨の中 健気に、咲きました。 ランチは、焼きそば。 夕ご飯 牛フィレステーキ その他 美味しゅうございました。
今日のキルト 何度でも、何度でも 同じで、ごめんなさい。 AIさん、お好きなようで😅 今日の仕事 サンドウィッチにしました。 約、2時間仕事。 湿度が高いので、迷いましたが 終わらせました。 新聞から 人間は、不思議なものです。 「忘己利他」(もうこりた)って読みます。 ...
今日のキルト2
今日のキルト 頭の体操 今日の仕事 チェッカーボードの裏布を 合わせるために、ミシンがけをしました。 途中で、針の折れるハプニングもありでしたが、 ちょっと涼しくなり 二階の仕事部屋でも そんなに暑くは、感じませんでした。 サンドウィッチの用意完了。 その上、先日の安物ワン...
今日のキルト クリスマス? 今日の花 庭の隅で、ひっそり咲いているのを、見つけました。 狂い咲きです。 この気候ですからね。 祇園祭の鉾立が、始まります。 今日の仕事 ボーダーを、インナー、アウター 付けました これで、トップ終了。 明日からは、もう一枚 トップの制作...
今日のキルト 見ているだけで、 暑くなりそうですが。 今朝の山 暑くなりそう お参りに、行きました。 シオカラトンボが、、ついてきました あの人かな? 毎年の「オオガハス」 美しい。 今日の仕事 メインは、繋いだので ボーダーを考えました。 ランチは、岩手の海鮮寿司の お弁...
今日のキルト 今日の仕事 ボーダーを、直しました 裏は、この布。 人生終盤の暮らしも 楽しそうでしょ。 楽しくなりそうでしょ。 次に、本格的に考えるのは、これ どう並べるか? どんなキルトになるか? こんな感じに 繋ぎ始めました。 手抜きランチが、続きますが。 夕ご飯も、手...
今日のキルト 今日の仕事 ボーダー布を、考えます。 昨日は「シマウマ💕」 寝ている間に、今朝は 「シックに花柄💕」うーん。 迷っています。 心が、揺れ動きます。 娘が、来て 「あら、シマウマに決まっているんじゃないの?」はて……。 納得するまで、チラ見を時々して 心を、...
今日のキルト 裏 叔母が、施設に入居時 「以前、貰った大きなキルトは、持って行けないの。小さいのが、欲しい」と。 このキルトを、送りました。 叔母、現在96歳。 今日の仕事 12枚のブロックは、繋がりました コツコツ、コツコツ 外回りの小さな三角形を 繋いでいます。 これが...
今日のキルト 今日の仕事 間に、白っぽい布を入れて 繋いでいきます。 このキルトを使う時は ベッドに、横たわっているのかなあ。 なるべく、明るいキルトにしましょ。 友人達から 故障のニュースが、続きました。 今日も、明日も 一緒じゃない事は、 みんな、分かっています。 でも...
今日のキルト 私のを参考にした 友人作 今日の仕事 2枚作り トータル12枚になりました。 終わり。 結局、60ブロック作り 今回は、終わり。ホーッ。 頭の体操 久しぶりの晴れ間に、忙し、忙し。 洗濯物は、外に出し トイレもゴシゴシ 床も、雑巾がけ そして 高島屋に。 高島...
今日のキルト 今日の仕事 そして シソを揉みました。 後は、夏日を待つだけ😋 土用の頃。 ランチ ソーメン かき揚げ 美味しゅうございました。
今日のキルト 今日の仕事 私は「布屋さん」に行く時 何かのための、布探しは ほとんどしません。 私の好きな布があるかなあと 店内を探し回ります。 それは、 カリフォルニアで、初めて キルト屋さんに行った時 「この布に合う布を探しているのですが…」と言う私に 「貴女の好きな布...