アップル、テスラ、ショッピファイ、ロク、楽天VTI等、購入した銘柄の運用実績を公開中。老後の生活費、養育費、住宅ローン等お金の不安、悩みを解決していく。
アラフォー平凡会社員です。 コロナをきっかけに株、投資信託を始めました。 自分で調べていく内に、どんどんのめり込み、経済的自由に憧れてセミリタイアを目指してます。 まだまだセミリタイアには遠いですが、50歳にはセミリタイア出来るような資産を積立たいです。
|
https://twitter.com/enomon77 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/enomon77/?hl=ja |
どーも、えのもんです。 2021年8月の総資産額です。 ちょっぴり下がりましたが想定内かなと。 9月10月も下がるんじゃ
今後の購入予定の本・銘柄。スキルアップして資産運用をする。
夏休み雑記ブログ
どーも、えのもんです。 最近は不労所得について考える事が増えました。
住宅購入のメリット優遇制度
住宅を買ったらお得だなという制度を記事にします。
住宅ローンの返済期間に関する内容です。
今回は銀行選びについてです。
どーも、えのもんです。 今回は住宅ローンの金利タイプについての記事になります。
ミニ財布。お金関する意識を大きく変えてくれました。
サーチコンソルで表示回数が増えていた。 検索クエリからの分析。ブログを楽しく続けよう。
2021年は米国株式市場が伸び悩むと言われてます。 しかし投資家のお金はどんどん米国ETFへ流れ、日本では積立nisa、iDeCoの口座が改設が増えて米国市場への投資が止まりません。 原因はFIREブームに火が付いているからなんでしょうね。 という事で私もFIREを目指した投資スタイルを色々と決めていきたいなと思います
「ブログリーダー」を活用して、えのもんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。