chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 市川市長選挙

    ローカルな話題だけど、全国的には悪い意味ですっかり有名になってしまった市川市…というか…市川市長…高級家具を市長室にとか…高級電気自動車テスラを公用車にとか…市長室にガラス張りのシャワー室をつくるとか…なんか散々な感じになってたけど…その市川市長の任期が満了になり今週日曜日(27日)が市川市長選挙の投票日。そんな市川市長選挙の候補者たちをちょっと覗き見していきます。まずは…現市長の村越ひろたみさんそもそも民進党、共産党、自由党、社民党、市民ネットの野党統一候補として当選したひろたみさんだが…前途に記した通り問題が浮上…すっかり野党勢は村越氏から離れていきました。今回の選挙では、一部の保守系議員からの支援を受けているよう…主要な公約としては・学校給食の無償化→ふつーに実現してほしい。・子どもの医療費助成制度を18...市川市長選挙

  • 儲けのためならなんでもありのアパホテル

    大阪のコロナ宿泊療養者に提供されていた食事があまりに貧相で、『中抜き』されていたと、このブログでも書きましたが、療養ホテルに指定されているアパホテルでもさらに『中抜き』されていたことがわかった。大阪府で療養ホテルに指定されている41施設のうち9つの施設を提供しているアパホテルグループ。国から地方に支給されているコロナ療養者の食事代は1食1500円だが、大阪府は独自の経済的試算で1食900円に。さらにアパホテルでは自社の「アパ社長カレー」(レトルトで390円)を提供し500円中抜きしたという…。カレーは、療養者から「喉が痛くなる」など大不評だったというが…まあ、普通に考えて療養中のひとにカレーって…ないでしょ。「日本最大のホテルチェーンとしてお力になりたい、お役にたちたいという一心でございます」と宿泊療養施設を受...儲けのためならなんでもありのアパホテル

  • 民主主義をわかってないひと

    ロシアのウクライナへの侵攻が続いている…そんななかでロシアへの抗議を行っている人たちに対して『日本国内でウクライナの国旗を掲げて集まってもクソの役にも立たない』と言ったひとがいる。維新の会創業者・橋下徹。そのひとだ。常々、民主主義がわかってないひとなんだなと思っていたが、この発言を聞いて確信した。世界では反戦の声が高まっいる。当事国であるロシアでも大規模な反戦デモがおき、6000人もの市民が拘束されたという。何よりその世論を恐れているのはプーチンだ。だからこそ統制をとろうとする。ロシア国民も今回のプーチンの行動には疑問をもっている。経済制裁もはじまり国民生活にも影響が生まれてくる。こういった声が高まればプーチン独裁を転換させる力にもなる。民主主義とは何か?多数決で決めること?最終的にはその通りだけど、様々な声が...民主主義をわかってないひと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、keijirouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
keijirouさん
ブログタイトル
正義は胸に秘めて
フォロー
正義は胸に秘めて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用