chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブロッコリーかぞく https://broccoli-family.com/

ちょっと変わった旦那との2人暮らし。日常の出来事や、過去に世界一周をした旦那の体験談、2020年から夫婦で投資をはじめたことなどを漫画にしています。

もちこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/02

arrow_drop_down
  • ベトナム すり鉢の底で⑤

    週末海外ベトナム。ハノイまで戻りホテルで一泊後に、空港までタクシーを使うことに。タクシー運転手と自動車免許や月収について話す。色んな仕事に賄賂が関わっており、その話に驚く。ベトナムの思い出を振り返り、空港を後にする。

  • ベトナム すり鉢の底で④

    5日間の週末海外。3日目はベトナムのサパへ。半日峠道を歩いた村にホームステイ。色んな国のバックパッカーと交流しながら、村に唯一あるバーへ。甘いライスワインを飲んで、蚊帳のある寝床へ。期待していなかったシャワーは、まさかの綺麗なタイル張り。

  • ベトナム すり鉢の底で③

    ベトナムに週末旅行。ハノイからトレッキングの名所サパにやってきました。棚田を歩いて、ホームステイ先を目指します。

  • ベトナム すり鉢の底で②

    週末海外におすすめのベトナム。有名な観光地・ハロン湾に到着し、クルーズを楽しむことに。クウェート人も男性二人と、イスラム教について話す。LEDで色とりどりに照らされた鍾乳洞を巡り、ツアーが終わると、バスを乗り継ぎ急いでサパへ。シャワーを浴びると、待っていたのは村のガイドの女の子だった。

  • ベトナム すり鉢の底で①

    週末海外旅行でベトナムのハノイを訪れた時のエピソードです。世界遺産のハロン湾やトレッキングで有名な部族の村サパを目指します。

  • 歳末デジタルデトックス

    デジタルデトックス、皆さんは経験がありますか?もう、人生のほとんどを携帯と一緒に歩んでいる人が多い中、一瞬でも手放すのはコワイと思います。でも、今回、年末休みを活かして夫婦そろってデジタルデトックスをやってみました。その結果は、良いこと尽くめでした。

  • 積立NISA経過報告(1年目)

    積立NISAを始めて1年。夫婦そろって始めた投資信託の結果はどうなっているのかご報告です。積立NISA半年ごとの結果や、個別株投資のパフォーマンスについて漫画にしてます。一人でも多くの人に投資の面白さが伝わりますように…。

  • 読み取れ!カレーメッセージ

    家に帰ると、スリッパの間にレトルトカレー。嫁は少し怪訝な表情。これはあれか…怒っているから今日は飯は作らんぞという主張か?と勘ぐってみたものの、ただ単に福袋を買い過ぎた嫁が申し訳ない状態になっているだけでした。

  • 通販おせちのありがたさ

    お正月と言えばおせち料理!自分で作るのか、はたまた予約するのか…毎年悩みますが、今年は通販で小樽きたいち株式会社さんの秀峰というおせちを頼んでみました!カチカチの冷凍で届いたため、外が大雪の我が家で解凍できるのか、そして解凍後の味は…色々と心配がありましたが、はたして結果は…!?

  • 株式取引結果報告(1年目)

    夫婦二人の2020年個別株損益発表会!損益額のランキングや、年初来パフォーマンスを比較しています。2020年は比較的わかりやすい相場と言われていましたが、はたしてプラスで終わることが出来たのか…どどんと発表いたします!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もちこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もちこさん
ブログタイトル
ブロッコリーかぞく
フォロー
ブロッコリーかぞく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用