chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
薫園芸
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/30

arrow_drop_down
  • 食用ほおずき

    7月30日 食用ほおずき収穫 キャンディランタン たね 大和農園 食用ほおずき 種子 キャンディーランタン 小袋 PVP 非常に甘いミニトマトな感じ 野菜では無い甘さ 適当に栽培してますが結構実が付いて長い間収

  • プリンスメロン 収穫

    7月29日 プリンスメロン収穫 【完熟取りしました】 収穫適期になると、ヘタの付け根にひび(離層)ができます。果実が完熟した目安になります。離層ができるとしだいにヘタから果実が自然に取れますので軸は付い

  • ミニトマト収穫

    ミニトマト収穫 上がオレンジパルチェ 下にフラガール ラブリーさくら チョコアイコ トマトベリーガーデン オレンジパルチェ オレンジ丸型 オレンジに近い黄色果。酸味強、糖度も高く風味はとても良いです。 β

  • 台風対策 家庭菜園

    7月25日 とうもろこしの台風対策 2.5M くらいあるもち太郎トウモロコシ 上を4本づつ縛る 台風の被害は少ない地域なので適当ですが もう少し頑丈にやっとこうかな…

  • ミニトマト オレンジパルチェ

    7月24日 ミニトマト オレンジパルチェ 味は一番美味しいミニトマト 酸味が強い、甘さも凄い 柔らかい食感 家庭菜園なら素晴らしい品種 だが皮に問題有ります 皮が厚いので口の中で最後に残る、割れやすい 味

  • 干からびたミニトマト

    7月23日 干からびたミニトマト 品種 チョコアイコ 熟して落下しない品種のようです 食べたら美味しかったです(笑)

  • 栽培が簡単メロン

    7月22日 ころたん 苗が547円もしますが たいへん栽培しやすく美味しいので 飛ぶように売れる メロン ころたん↓ 斜めの棚を作って仕立てた 裏側 沢山あります😃 孫づるを誘引すると勝手に上に伸びるので栽培

  • メロン栽培 リストラ

    7月21日 品種 キューピトメロン メロンが一つも成らないのでリストラです 撤収~😅 うどん粉になかりやられてます 一つくらいは食べたかったなあ… 私の中では素人には厳しい品種に認定されました~😅 こちらは

  • スイカ収穫 ピノガール

    7月21日 スイカ収穫 ピノガール 種まで食べられると書いて有る 別に美味しくないよ(^_^;) チョコチップならいいのになあ😃 3キロオーバー

  • ナスがママ

    7月20日 ナスがママ これ↓ 焼いて食べたらとろけるような食感で美味 プランターで栽培可能、支柱不要

  • とうもろこし種まき

    7月18日 とうもろこし種まき 第三弾 品種はこちら ホワイトコーン 採れたてを生で食べたら我が人生で最も甘いとうもろこしができました

  • 草を枯らす 熱消毒

    7月18日 30度以上の暑さが続くのでビニールを使って除草します 使い古しのビニール 除草剤を使わないので環境にもやさしく 虫も死ぬ しかもタダ😁 スギナの状態 左側はビニールをかけて熱消毒 右側は未処理

  • 家庭菜園の草刈り

    7月17日 梅雨明けして除草剤も撒きやすいですが 作物の近くは使いづらいので刈り込み挟みで刈ってみたら案外楽だった これ↓ 刃にダメージですがわが家には刈り込み挟みが20本くらいあるので気にしない(^^)

  • トウモロコシ収穫

    7月16日 トウモロコシ収穫 タキイのホイップコーン 白いスイートコーンです(^-^) 美しい 一本300gくらい

  • 謎の黄色い果実

    7月15日 スイカだよ(*^^*) 5キロ 金のたまご 黄色い皮に赤い果実 たいへん美味しい ブランドスイカと同じくらい美味しい シャリシャリして良い香り(*^^*) 珍しいスイカ【金のたまご】 やつは黄色が認識できな

  • トウモロコシ もち太郎

    7月14日 気軽に初栽培してみたトウモロコシが大変な大きさに 3メートルくらいある 雄花を揺らして花粉を落としました 根も凄く茎から根が出てきて マルチを突き刺していた 【楽天出店記念 ポイント10倍】

  • ラズベリー赤く

    7月13日 ラズベリー 鉢植えラズベリー 下の白いのは石灰です 赤く なってきた😃 果樹苗 ラズベリー 苗木 5号 ポット苗 (トゲあり) フランボワーズ

  • 茄子収穫

    7月12日 大雨ですが 茄子収穫 左上 ナスがママ これ↓ 米ナスに近いので焼いてたべたら トロけるような舌ざわりで美味しく頂けます フルーティー茄子 サラダに利用可能なナスです甘味があり なかなかいける

  • マイクロシード西瓜 ピノガール

    7月11日 スイカの収穫 2キロです😃 小玉スイカピノガール マイクロシードとゆう種が小さいスイカ 確かに小さい😂 皮薄! 非常にシャリシャリして甘く美味しい 最新の品種改良されたスイカだけのことはある あまり

  • 茄子の収穫

    7月10日 茄子の収穫 下段の5個 新潟黒十全 フルーティー茄子 生食可能のサラダナス ナスがママ これ↓ 焼きナスにして食べると美味しい 油たっぷり吸わせてとろけるような感じが最高

  • ブルーベリー ピンクレモネード

    7月9日 ブルーベリー ピンクレモネードを初めて食べてみた感想 凄く美味しいです… お尻の方までピンクになったてきたので 完熟でしょう なんか桃のような本当のレモネードのような何とも言えない風味、ブルー

  • 家庭菜園でメロンを育てる

    7月8日 育て易いメロン ころたん 今年は3種類育ててます 接木プリンスメロン キューピットメロン ころたん ころたんがやはり一番育て易い、苗が500円もするのに飛ぶように売れる理由が分かった気がする 接木プ

  • サターン ドリームキャスト

    7月7日 七夕の日にサターン収穫 大玉トマトサターンです 1980年代に流通していたすっぺえトマト これ 大玉トマト 種 【サターン】 DF 50粒 ( 種 野菜 野菜種子 野菜種 ) ★ ヘタ付近が緑で同じように出来た

  • イチジク

    7月6日 イチジクの実出てきた😃 今年の春植え付けしたショートブリッジ 一文字仕立て クローバーみたいな雑草生えてます まだ小さいですが今後期待

  • 茄子の収穫 新潟黒十全

    7月5日茄子の収穫 浅漬け用のナス 浅漬けにすると皮のキレがよく非常に美味しい 十全茄子 新潟 なす 朝採れ 黒十全茄子 やまちゃん農園 35個入り(約3.5kg) 産地直送 茄子漬の素付き

  • ブルーベリー チャンドラーと収穫

    写真じゃわかりずらいですが 大きいブルーベリー ノーザンハイブッシュ チャンドラー デカイ😂 大雨の前にボイセンベリー収穫 雨に当たると不味くなるので 赤い物も無理やり引っ張ったら汁が吹き出る ブ

  • ミニトマト 収穫 アイコ、フラガール、チョコアイコ

    7月3日 ミニトマトとナス ししとう収穫 ミニトマト 品種トマトベリーガーデン イチゴ型のミニトマトで一番高い苗でした 確か450円… 形が売りだろう、味や食感はアイコに近い 特別美味しいとゆうわけではない オレ

  • 秘伝の植え付け

    7月2日 秘伝の植え付け 【エダマメ】緑豆系 秘伝枝豆〔サトウ育成〕/小袋 発芽させて本葉2枚で定植 二本立て 耕してないです 地面にそのまま植え付け😂 しばらくは草が大きくならないように管理して以後放置

  • 梅梅収穫 完熟梅干し

    7月1日 梅干し用の完熟梅収穫 黄色くなってます 青梅と違い追熟できるので天日で干します 梅干し用の梅は出来るだけ綺麗な梅でないと腐ってしまうので良い物だけ収穫 そばかすがあるような物はイマイチ良くない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、薫園芸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
薫園芸さん
ブログタイトル
つぶやき
フォロー
つぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用