熊野結縁#06/一言主神#02
「タカマガハラから来た」と自称する一族が、日本列島最初の統一王朝になった。なぜなれたのか? 大きな要素が二つある。そのひとつは近畿地区の平野部の大きさである。九州/中国地方/東海地区を比べても、その作付け可能面積は圧倒的に大きい。自然生産量も列島内で最大なものだったはずだ。そしてもう一つは先進技術である。大半は華人が産み出したものだ。彼らは一歩先んじて、これらの先進技術を保持していた。後発の強みもあるが、渡来後も弛まなく新技術が持ち込めるルートを持っていたのではないか・・僕はそう考えてしまう。 そこに外戚である葛城氏の影を感じてしまう。 もちろん史書はない。あるのは記紀だけだ。ほかの史
2022/05/30 01:21