chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 毎月28日は【鶏の日】

    毎月28日は…【に(2)わ(8)とり】(鶏)と読む語呂合わせから。 さて!今月は?!タルタルソースにシソを入れるとサッパリして美味しい!との事で…✾…チキン南蛮withシソタルタルソース…✾おっ?!お!!!!!なるほど。なるほど。ケチ

  • 5月27日は【小松菜の日】

    5月27日は…【こ(5)まつ(2)な(7)】(小松菜)と読む語呂合せから。小松菜って年に数回しか食べてないかも?!✾…小松菜炒め…✾炒めるしか思いつかない。。。。(汗)豚肉は醤油麹、ニンニク麹、マヨネーズで30分漬

  • 釣りアジ&釣りタコ

    キヨさんが釣ってきた…大蛸とアジを昨日頂きましたーーーーっ!!ありがたや〜〜〜ありがたや〜〜〜〜キヨさんオススメのタコの食べ方を教えてもらいました✾…生タコ&茹でタコ…✾1分半茹でるのだそう。オォオオオオ!

  • たけのこキムチ

    今年は豊作のたけのこさん。孟宗筍は終わりを告げると今度は…破竹が出回ってきます。孟宗筍よりアクが少なくシャキシャキして実に美味しいタケノコですこのハチクを使ってキムチを作ろうと思いますまづは【ヤムニョム】作り✾行者にん

  • 2024年【白子新玉ねぎ】

    【西の淡路 東の白子】と呼ばれる千葉県の白子新玉ねぎを今年もお取り寄せしました♪去年もお取り寄せしてますまづは…1️⃣新玉ねぎとベーコンのクリームシチュー by 日曜料理研究家よっち https://cookpad.com/recipe/7807412

  • 低温調理器BONIQで作る【酢麹】

    最近低温調理器BONIQで作る【◯◯麹】にハマっている私腸活にもなるみたいですが第1目的は…圧倒的な美味しさなので作っております。ちなみに【身体に良い】ものは二の次な我が家です(笑)そんな【◯◯麹】の新たなチャレンジは【酢麹】

  • まごわやさしい松花堂弁当【No.37】

    我が家の…お弁当の中身は… 月1ですが栄養バランスを考えた食事作りをしようと思います♪【ま】の豆類は…✾…豆腐餅…✾豆腐感や豆腐臭さが全く無いのでカレコレ6年位は作り続けてますhttps://cookpad.com/recipe/132

  • 5月20日〜6月4日は【小満】

    5月20日〜6月5日は…万物が次第に成長し天地に満ち始める頃。江戸時代の『暦便覧』では…「万物盈満(えいまん。物事が充分に満ち足りること)すれば草木枝葉繁る」とあります。秋にまいた麦に穂がつく頃にあたり、その出来具

  • 5月17日は【お茶漬けの日】

    5月17日は…江戸時代にお茶の製法を発明し煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎さん。その子孫にあたる永谷嘉男が創業した株式会社永谷園が制定。 日付は永谷宗七郎の偉業をたたえ、その命日である1778年5月17日に由来するんだそう。

  • ぬちまーすで手作り豆腐

    【麹】生活を始めてから辿り着いたのがこの塩 ぬちまーす色んな塩麹を作っているけど塩も重要なんじゃない?と思い調べてみたんです。この【ぬちまーす】値段も凄いけどマグネシウムの量がハンパないんです。塩オタクの私。韓国の塩以

  • 5月15日は【ヨーグルトの日】

    5月15日は…1845年のこの日、ヨーグルトを研究し、ヨーグルトが健康に良いと世界中に紹介したロシアの微生物学者イリヤ・メチニコフ博士(1845~1916年)が生まれた メチニコフ博士は…ブルガリアに長寿者が多いのはヨーグルトに含まれる乳酸菌

  • 5月14日は【けん玉の日】

    5月14日は…現代のけん玉の原型となる「日月ボール」を…広島県呉市の江草濱次(えぐさ はまじ)が考案本郷東平氏により初めて今のけん玉が削りだされた 実用新案登録されたのが1919年(大正8年)5月14日であることから「けん玉で世

  • 毎月10日は【カレーの日】No.52

    我が家の毎月10日は…5月のカレーは…✾…こいのぼりカレー…✾こいのぼりに見えるでしょうか??(笑)海老フライを串に刺してみましたそれにしても…新玉ねぎの水分だけで作ったカレーが美味しすぎでした!来月はどんなスープベースにし

  • 愛知県【ビレッジバンガードダイナー】

    我が家の2024年は毎月1回… ハンバーガーの日以前【マツコの知らない世界】で… 年間500個以上ハンバーガーを食べているえどぽよさんが紹介されてました。そんなえどぽよさんが…ハンバーガーは一心不乱にかぶりつ

  • アワビ釜飯

    2021年〜2023年の2年間に渡り合計29回の釜飯料理を毎月作っていた我が家。おぎのやの釜飯が壊れたのが丁度1年前やっぱり釜飯ライフを楽しみたい!と思い…フェリシモから出ていた釜飯を新品で出品されている方をメルカリで目ざとく

  • 5月8日は【ゴーヤの日】

    5月8日は…【ゴー(5)ヤー(8)】と読む語呂合わせと5月からゴーヤーの出荷が増えることにちなんだもの。って事で…✾…ゴーヤ麩チャンプルー…✾沖縄麩に卵液と行者にんにく醤油タレを吸わせて作りました♪ちょっと崩れたけど…✾…ポーク卵おにぎり

  • 5月5日〜5月19日は【立夏】

    5日〜5月19日は…【夏が立つ】と書くように…夏の兆しが見え始める頃という意味です陽気も増し夏の気配を感じる時期暦の上では立夏から夏に入るため【立夏を迎え、暦の上では夏となりました】といったフレーズをよく見聞きすることでしょ

  • 南信州の春の訪れ【おこぎ】

    長野県飯田市のりんごの里で見つけた【おこぎ】りんごの里では【茹でてご飯に混ぜて食べて下さい】とのこと。調べてみました南北に220キロと長い長野県でもこの【おこぎ】を食べるのは南部の飯田・下伊那地方だけなのだそうです。

  • 5月5日は【うずらの日】

    5月5日は… 5月は陰暦で【鶉月(うずらづき)】と呼ばれ…5日は【05】で【たま(0)ご(5)】(卵)と読む語呂合わせから。戦国時代の武将はうずらの鳴き声を…【御吉兆(ごきっちょう)】と聴き取りその縁起の良い声を聴いて出陣したと

  • 江戸時代の町並みが残る天空の廃村【大平宿】③

    5月1日3日目朝ウグイスの鳴き声で目覚める爽やかな朝ですが雨降りです昨日はコーヒーも飲めない絶不調でしたが最終日やっとコーヒー飲みたい!と思えるように!火の側に置いてたので温度計が変な数値になってる(笑)さてさてさて。

  • 江戸時代の町並みが残る天空の廃村【大平宿】②

    4月30日2日目朝おはようございます。まだ微熱が残っていてダルい。。。(泣)2日目朝は五平餅を作る予定でしたが変更!!昨日りんごの里で買ってきた筍をぶちこみますその間にアスパラ豚肉巻も食べよう?!約40分蒸し焼きした筍はめちゃくちゃ美味しか

  • 江戸時代の町並みが残る天空の廃村【大平宿】①

    4月29日〜5月1日長野県飯田市にある江戸時代の町並みが残る天空の廃村【大平宿】へ行ってきました。この【大平宿(オオダイラジュク)】は…【宿泊をすることで建物を守る】という日本でも唯一無二の場所なんです。 建物は湿気が大敵で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆこぶーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆこぶーさん
ブログタイトル
ゆこぶーの食いしん坊万歳
フォロー
ゆこぶーの食いしん坊万歳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用