無職で貧乏だけど楽しい人生にしたいので、50代おひとりさまの私が「もしお金持ちだったら自分が欲しいもの」を簡潔手短に記事にしていきます(^0^)。 あ~あ・・成功者の真似をしておけば良かった。
今夜から年末年始で大寒気団…((((((( ;゚Д゚)))))) こんな時は水道管破裂が多発するので、注意してくださいね。水道管破裂の場合、復旧は早くて3日前後、遅い場合だと1週間くらいになった経験があるので、できるだけ多めの確保をしておくと良いです。 今からでも遅くないので、最寄りのコンビニやスーパーで「水の確保」だけは…
年末年始の大寒波‥大雪・・大丈夫かなあ〜。 新潟県、富山県、石川県、福井県の友達が少し心配です…。 大雪被害は、ホント・・静かにやってきますから。 しんしんとした音を感じられないくらいの静かな雪の日は、大抵が約12時間で災害級に雪が積もりますから、本日中にもしくは明日午前中までには2週間以上の食糧の備蓄や生活用品の備蓄が必要ですね。 数年前の福井県の…
事務室全ての清掃が完了したので、 明日早朝から年末最後の事務所内全員のムートンコート合計10着のお洗濯です(;'∀') いや〜寒い一日になるなぁ〜:;(∩´﹏`∩);: というわけで、明日は全員、事務所での仕事はしない事に決定しました〜! 土曜日午後から月曜日までの休暇は楽しみです♪ 久々にのんびりHulu いや、netflix どちらかを見ようかな。 ポ…
純金融資産は5,400万世帯中、78%の4,216万世帯が3,000万円未満。 大きな括りで言えば私もこの4,216万世帯に入るのですが、預金はほとんどありません。 100万円どころか10万円くらいですかね(^^; ちなみにこの統計データを作ったのは野村総研で、1億円以上の純金融資産を持った富裕層は2005年以降では最多だって(^^;
コロナ渦の現状、家族で大掛かりな旅行などはできなくなるので..当然年に一度家族で行っているスキー旅行もできないので.. 「何か一緒に家族で遊べないかな?」 「何かみんなで一緒に運動できないかな?」 と思っていろいろ探していたら、長女の提案で、長女が小学生低学年の頃は家族みんなで家の近くの親戚の田んぼで凧揚げをして楽しかった思い出があるので、ゲイラカ…
雪道では、四駆でもスタッドレスタイヤを履いていても、どちらにしても滑るときは滑ります。 自分の命を守るため 他人に迷惑をかけない為にやるべきことは.. チェーンが雪道でのリスクを最小限にしますから、 災害級の雪が予測されてもどうしても運転さざるを得ない場合は、必ずチェーンはつけて走行
なんでかなぁ なんでやろ。。 なんか思うように事が進まない(^^; 自分が計画を立てて、ビジネスだったらそれなりにうまくといくんだけど、プライベートだと甘えが出るのかなぁ。。なんか進まない! うまいこと物事が先に進まないというか、今日はやろうと思ってた事。。例えば記事作成を2時間で10記事にチャレンジ。 あくまでも日記系記事なので500〜1000文字以…
本日、ライフの広告に「ズワイガニ 4割引き」があったので、夕方に確認! やっぱり・・ 避けた方がよい食品添加物で有名な「pH調整剤」が入っていた。 コンビニ弁当やおにぎり(コンビニ、スーパー)には殆ど入っている食品添加物です(-_-;) 「pH調整剤」は腐敗を防ぐ効果がありますから、食品を長時間陳列が必要な業種のス…
ここ最近。。 京都の一級河川の鴨川散策は、やっぱり刺激的ですね(嬉) 川のせせらぎ 水鳥たち 幾分か残ったススキ ひなたぼっこ 読書 楽器の練習 家族連れでの水遊び 。。今12月なのに今日はあったかいなぁ。 トランペットやフルートは学生の多い京都ならではということで、ある程度想像はできましたが三味線の音がどこかしらから聞こえてきたのには京都らしさと言うか少しびっくりしました 。 …
いやー今日は歩き疲れた。 でも心が癒されるのは今、鴨川沿いの河川敷を歩いてるんだけど、なんかトランペットの練習をしている学生さんがいて、川のせせらぎの音とトランペットの音、ネオン。。 今は18時30分なので辺りは暗いけど、京阪電車沿いの河川敷を歩いているので、車が通る光とか、そういったものを見ながら帰ってるので案外癒されます。 とはいえ、足が痛い。。足が疲れたぁ。 多分、今日は…
ずっと売り切れになっていた「アーモンド950g」が、本日、届きました〜〜〜〜! 詳細は後日あらためて^^。 ポッチっと応援いただけると 嬉しいです(^0^)/。
昨日の記事⇒【やっと来た!部屋での寒さ対策】の続きです。 ●第一弾は、部屋用靴 外出用とは別に、自分の部屋専用とシェア事務所内専用の靴を購入しました。 シェア事務所内は私以外の全員が「暖房が苦手」なので、基本、冬は暖房無しなので寒い (((=_=)))ブルブル 玄関で外出用の靴を脱ぎ、スリッパ等での対応の為、足の冷えがハンパ…
本日、知人の夕方のお見舞いの直前に宅急便で到着! 何が・・? 待っていた部屋での寒さ対策グッズです(^0^)。 詳細は明日か明後日に!
「ブログリーダー」を活用して、ゲンキさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。