chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BLADE WORKS SEKI https://www.sekiblade.com/blog

岐阜県関市の刃物販売店。めっちゃちっさいお店、のブログです。

主に雑記を綴っています。販売用HP内のブログですので、毒は吐きません。きれいな記事を心がけております。

Mats
フォロー
住所
岐阜県
出身
岐阜県
ブログ村参加

2020/12/20

arrow_drop_down
  • 究極の替え鞘(真剣,模擬刀)

    今回は商品紹介です。いわゆる「合わせ鞘」です。替え鞘とも呼びます。 規格品を持ち寄って「合わせる」事から、合わせ鞘となります。 本来はお刀によって反り具合や、反り方がことなりますが 合わせ鞘は「鳥居反り」(または順反り)に対応しています。 微妙な腰反り先反りでも現物合わせによって、合う場合もございます。 反りは5分,6分,7分が用意されておりそのほか規格外の長さの鞘を詰めて 使用することも可能です。 そうなんです、鞘のみお送りするより、お刀をお預かりして 現物合わせをする方が最も確実なんです。 お刀をお預かりする最大のメリットは、切っ先に遊びがある場合、 そのガタを留める加工を施します。 具体的には先端を輪切りにし先方向から木のブロックを仕込みガタを留めます。 先端は貼り付け直し塗仕上げを行います。見た目にはわかりません。 現場で鞘を合わせると9割近く(それ以上かも)は切っ先が遊びます。 ぜひお刀をお預け下さい。その際、柄や鍔のガタ直しの点検も行えます。 工賃を抑えたい場合は点検を省略することも可能です。 ハバキの台尻で35~11.5㎜までの寸法の大刀ですと鯉口寸法としては大丈夫です。

  • 究極の替え鞘(真剣,模擬刀)

    今回は商品紹介です。いわゆる「合わせ鞘」です。替え鞘とも呼びます。 規格品を持ち寄って「合わせる」事から、合わせ鞘となります。 本来はお刀によって反り具合や、反り方がことなりますが 合わせ鞘は「鳥居反り」(または順反り)に対応しています。 微妙な腰反り先反りでも現物合わせによって、合う場合もございます。 反りは5分,6分,7分が用意されておりそのほか規格外の長さの鞘を詰めて 使用することも可能です。 そうなんです、鞘のみお送りするより、お刀をお預かりして 現物合わせをする方が最も確実なんです。 お刀をお預かりする最大のメリットは、切っ先に遊びがある場合、 そのガタを留める加工を施します。 具体的には先端を輪切りにし先方向から木のブロックを仕込みガタを留めます。 先端は貼り付け直し塗仕上げを行います。見た目にはわかりません。 現場で鞘を合わせると9割近く(それ以上かも)は切っ先が遊びます。 ぜひお刀をお預け下さい。その際、柄や鍔のガタ直しの点検も行えます。 工賃を抑えたい場合は点検を省略することも可能です。 ハバキの台尻で35~11.5㎜までの寸法の大刀ですと鯉口寸法としては大丈夫です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Matsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Matsさん
ブログタイトル
BLADE WORKS SEKI
フォロー
BLADE WORKS SEKI

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用