chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫、時々Biz https://takepn.com/category/cat/

保護猫の茶トラ女子を2021年10月にお迎えしました。 長女猫と長男猫が2020年1月10日(17歳)に、次男猫は2021年7月6日(19歳)に虹の橋へ…三兄妹との暮らし・看病・介護経験をフルに活かしていきます。

たけBlog
フォロー
住所
東京都
出身
大阪府
ブログ村参加

2020/12/16

arrow_drop_down
  • 【猫】わたしのげぼく(本)

    猫飼いならば一家に一冊。何かにつけて再読したくなる本です。私は猫友さんとこの愛猫の訃報に接するたびに読むようになりました。そこのお宅の猫さんが飼い主さんに「泣くな」と言ってくれているような気分になります。

  • 【猫】勝ち組という言葉は好きじゃないけど…

    個人的には「勝ち組」とか「負け組」、「親ガチャ」という言葉は好きではありませんが、私の猫友さんとこの猫さんたちは「勝ち組」だなあと常々思っています。転生して生まれ変わることがあったら、猫友さんちの猫さんに生まれ変わりたいですもん。

  • 【日記】生活習慣病はどこから来るかわからない

    高血糖と診断が出てから、昨年の健康診断の結果を再確認しましたが、尿と血液検査の判定はAでした…空腹時の血糖に問題が無くても、食後に血糖値が暴れるのは「隠れ糖尿病」とでも言うそうです。体調不良が続いたら、かかりつけ医にご相談を!

  • 【日記】血糖値に気を遣う毎日

    食後の血糖値が病的に高いことが判明し、クスリを飲みつつ食事構成を改めて考え直しました。適正なカロリー量を把握し、いったんは主食を1/3~半分に減らす糖質制限を実施中。食べ物の誘惑はあるものの、体調は凄く良くなりました!が、リバウンド注意です

  • 【日記】なんと自分の闘病日記を書くことになるとは

    どうもここんとこカラダのだるさが続き、良くなる兆候もないため病院へ。血液検査の結果は「糖尿病」レベルの高血糖状態だと。幸いなことに現時点では合併症の兆候は無いとのこと。生活習慣病には気をつけていたつもりなのですが…夜食がイカンかったか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たけBlogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たけBlogさん
ブログタイトル
猫、時々Biz
フォロー
猫、時々Biz

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用