23年ライン表の確定版を載せていなかったので載せておきます。採れなかったラインが5つも出てしまいました。成虫の管理不足ですね。背景はこちらからどうぞ。23年ブリード背景表使用したメスの内訳 マツノインセクトからの補強が6ライン 自ブリが3ライン 里子幼虫からの羽化成虫が3ライン FDさんからが1ラインマツノインセクトからが一番多いです。マツノ21-9が♂♀ともに消えたのが痛すぎる。。しかし来年21-9を使ったラインを...
投入が1ヶ月遅れでスタートした23年ブリードですが、10月で3ヶ月経ったので2本目への交換を進めています。狙い通りの体重が出てくれて順調だと信じていますが次の交換まで不安は続きます。昨日までに80頭交換して平均26.1g、最大31.4gとなっています。ここまでは幼虫の雰囲気も悪くないと思います。今年の管理温度は23℃台前半でスタートしています。3本目交換時にはここから10~12g増えて平均38gにもっていけたらいう事ないですね...
「ブログリーダー」を活用して、ろなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。