chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ASUKA発信局 https://www.furomi-yumeguri-asukaoneisandesuyo.com/

【癒し】をテーマに、温泉と旅行と商品紹介を発信するサイトです。 ライターを目指す人に、熱いメッセージを贈る記事もあります。

旅行記録は、実際に訪問した場所の体験レポートです。 温泉は専門家の視点でいろいろ書いています。 商品は、実際の車中泊で使用して良かったものを記事にしています。 カテゴリー分けしていますので、お好きな記事からお読みくださいね。

アスカお姉さん
フォロー
住所
別府市
出身
小倉南区
ブログ村参加

2020/12/12

arrow_drop_down
  • 鹿児島の温泉を訪問!大自然に囲まれた【猿ヶ城ラドン療養泉】

    鹿児島県にある【猿ヶ城ラドン療養泉】を訪問させていただきました。世界一と言われる高濃度ラドン泉を体験しました。基本情報や体験レポートともに紹介します。

  • 福岡の原鶴温泉で外せない1湯!散策途中で立ち寄った【佐藤荘】

    福岡県の原鶴温泉にある【佐藤荘】を訪問しました。原鶴温泉を散策している途中の立ち寄りでした。日帰りも可能ですので、福岡県の温泉巡りをしたい方におすすめです。

  • 熊本の名瀑【白糸の滝】!神社もあるパワースポット

    熊本県にある名瀑【白糸の滝】について書かせていただきます。名前の通り糸を垂らしているかのような流れと、パワースポットでもある神社との光景も見ごたえがあります。熊本県の滝巡りを検討している方の参考になれば幸いです。

  • ASUKA的ライティング講座②

    温泉と旅行をメインにしているフリーライターのASUKAです。 他のライターさんから、温泉と旅行がメインなんて羨ましいとよく言われます。 「いや。あなたもライターなんですから、書けばいいじゃないですか。」 なんて言うと、「ハッ!そうだった!」

  • 鹿児島の桜島と言えば温泉! 桜島シーサイドホテルを訪問

    鹿児島のシンボル桜島は、現在も噴煙を上げる火山として知られています。また、火山があるということもあり、良質の温泉が湧いています。本記事では、桜島シーサイドホテルの基本情報や訪問レポートについて書かせていただきます。

  • 熊本県の湯けむり温泉地!【わいた温泉郷】を訪問

    熊本県にある【わいた温泉郷】を訪問させていただきました。【わいた温泉郷】は、湯けむりがたなびく温泉地としても知られています。訪問の際の入浴・散策レポートをご紹介します。

  • 宮崎県の珍しい日帰り温泉!電車が宿の【日之影温泉駅】

    宮崎県にある【日之影温泉駅】について書かせていただきます。訪問したのは、日帰り温泉でしたが、電車に宿泊できるという珍しいスタイルでした。実際に訪問した感想なども書かせていただきます。

  • 大分県の九重町で一休み! 動物とふれあえる【べべんこ】

    大分県の九重町にあるお食事処【べべんこ】を訪問させていただきました。豊後牛を食べることができるだけではなく、敷地内には動物たちもいて癒されます。旅行の際の参考にしていただけたら幸いです。

  • 高千穂の観光スポットを訪問!駐車場からも近い【常光の滝】

    宮崎県にある【常光寺の滝】を訪問しました。駐車場から驚くほど近いのに、大迫力の滝を見ることができます。宮崎県の高千穂を訪問予定の方は、参考にしてみませんか。

  • お金がすべてではない!しかし報酬額は意識しておこう

    ライターを目指す人に熱く語る記事です。現状をきちんと把握し目の前にあることと向き合える勇気があれば、世の中そんなに悪い事ばかり続かないはずです。むしろ悪いことが続くなら、それは良い事が待っている前兆だと私は思います。

  • 仕事が終わる時は必ずある!ライターとして自分を決めよう

    本記事は、ライターとして仕事がなくなってしまった際にどのような対処をすれば良いのかについて説明します。常に仕事があるライターであれば問題ありませんが、今の世の中、何がどうなるのかなんて誰にもわかりません。私自身の体験を元にしていますので、すべての人にあてはまるとは限りません。

  • ネタがないって言う人いるよね視点を変える方法知ってる?

    現在は、WEB社会なので、調べればすぐに情報が入手できます。それなのにネタがないという人は、どのような調べ方をしているのでしょうか。ライターを目指す人に、私の考えを熱く語ります。

  • 大分県のおいしい水を探訪!静かに湧きだす【水の口湧水】

    大分県にある湧水スポットの1つ【水の口湧水】を訪問しました。周辺は田畑や自然に囲まれたのどかな場所です。湧水スポットに行ってみたいという方は参考にしてみませんか。

  • 締め切りが嫌?プロは自分で締め切りを作る

    ライターを目指す人に熱く語る本記事です。締切りについて書かせていただきました。ライターをやっていると、締切りは切っても切り離せません。どのような考え方が必要なのかお伝えします。

  • ライターはいい仕事?そんなの選択の自由だよ

    本記事では私なりのライター的な考えを書かせていただきます。ライターになりたいという人に向けたメッセージです。こんなライターもいるんだと思っていただけたら幸いです。

  • 下関の観光地【川棚温泉】! 青龍伝説のある温泉街を散策

    本記事は、山口県下関市にある【川棚温泉】の散策レポートです。基本情報や日帰りできる温泉施設についても書いていますので、参考にしていただけたら嬉しいです。

  • ライターを目指すために!どんなことが必要か

    ライターを目指す人に贈る熱いメッセージを書かせていただきました。私自身の経験を基にしています。これからライターになりたい人のココロに響けば嬉しいです。

  • 熊本県 の【白滝公園】を訪問!水のない滝の正体

    熊本県にある【白滝】は、水のない滝として知る人ぞ知るスポットになっています。遠征時に偶然訪問させていただきましたので、実際の体験レポートについて書かせていただきます。本記事を通して【白滝公園】について知っていただけたら嬉しいです。

  • 宮崎県の道の駅に立ち寄り!雄大な【青雲橋】に遭遇

    本記事は宮崎県にある【道の駅 青雲橋】を訪問した際の体験レポートです。基本情報や感じたことなどについて書かせていただきます。宮崎県をドライブの際の休憩場所としてもおすすめです。

  • 水がおいしいパワースポット!知る人ぞ知る【畑冷泉】

    福岡県にある【畑冷泉】について書かせていただきます。神社にあるご神木の下から湧き出している冷泉は、おいしい湧水として知る人ぞ知る場所になっています。実際の訪問レポートと基本情報などを書きますので、参考にしていただけたら幸いです。

  • 宮崎県高千穂で立ち寄り 天岩戸五社の1つ【鉾神社】

    宮崎県の高千穂には、いくつもの神社があります。その中で天岩戸五社の1つが【鉾神社】です。本記事では【鉾神社】の訪問レポートについて書かせていただきます。

  • 宮崎県高千穂 【天岩戸神社】天照大御神が住んだ東本宮

    宮崎県高千穂にある【天岩戸神社】は、東本宮があります。西本宮は天照大御神がこもった岩戸を祀った場所で、東本宮が生活した場所とされています。訪問レポートともに紹介させていただきます。

  • パワースポット【天安河原】!【天岩戸神社】とセットで参拝

    宮崎県にある【天安河原】は、【天岩戸神社】からすぐの場所にあります。岩戸にこもった天照大御神がどうしたら出てきてくれるか会議をした場所です。パワースポットとしても知られる【天安河原】を紹介します。

  • 宮崎県 【天岩戸神社】を参拝! 神々しいパワーに包まれた聖地

    宮崎県の【天岩戸神社】を参拝させていただきました。敷地に入っただけで感じる程のパワーを持つ【天岩戸神社】です。実際に参拝している気分で読んでいただけたら幸いです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アスカお姉さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アスカお姉さんさん
ブログタイトル
ASUKA発信局
フォロー
ASUKA発信局

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用