chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
12note 家と暮らしの備忘録 https://12notes.blog/

家が好き!でも散らかって困る!と思っている方に向けて、整え方を紹介しています。暮らしの小ネタ、物づくりの情報も織り交ぜながら、役立つ情報を発信します!

091
フォロー
住所
東京都
出身
大阪府
ブログ村参加

2020/12/07

arrow_drop_down
  • 家を買うなら、売る時を意識する。住み替え暮らしには、初めの一歩が大切です。

    こんにちは、091です。住み替え暮らしを実践したい!と考えた時、間違えてはいけないのが「1軒目の家」です。2軒目以降も同じくらい大切ですが、その時には経験値が溜まってきているので初めよりは目利きができるはず。なので、大切なのは、一番はじめで

  • 段ボールハウスの作り方。大きな家具を買ったら、外箱で手作りしよう!

    こんにちは、091です。まもなく1歳になる次女。ひとり遊びの時間も増え、何か新しいおもちゃを増やそうかと思っていたとき、段ボールハウスがあったのを思い出しました。6年ほど前に手作りした段ボールハウス。材料費はガムテープ代だけのはずが、中の装

  • 「賃貸vs持ち家論争」に終止符。持ち家を住み替える暮らし方

    賃貸か、持ち家か、、、こんにちは、住み替え暮らし実践中の091です。長年好みが分かれているのが「持ち家」か「賃貸」か、という問題。若い時には賃貸に住んで、家族ができたら持ち家を買って一生住む、というのが一般的かと思いますが、私が実践したいの

  • 本箱ソファの作り方。お気に入りが見つからなければ、自分で作る!

    こんにちは、お手軽DIYが好きな091です。突然スイッチが入り、思い立ったら一気に作ることが多いです。今回は、手作りソファのお話です。新居に引っ越す時に壁一面のソファが良いなと思っていろいろ探してみたものの、横幅があって、寝転べて、食卓でも

  • 無印良品で壁一面の本棚を実現。選んだ理由と【我が家の変遷】

    既製品で壁一面の本棚が欲しい方に向けて、我が家の実例をご紹介します。 無印良品のスタッキングシェルフを選んだ理由、その他の本棚候補、我が家の実例など。

  • 住み替えを前提とした家づくりは、こんな人におすすめです。

    こんにちは、091です。住み替えってこんな良いことがあるんですよ!という記事を書こうとしていたら、何回書き直しても不動産のテクニックの話になってしまったので、今回は家を買おうと思った若い世代の方に向けて、こんな人は是非住み替え暮らしを実践し

  • 【執筆中】家は一生に一度の買い物ではない、という話。

    こんにちは、091です。あなたが今、色々な事情により持ち家探しを始めたとします。その時、頭の中ではどんなことを考えているでしょうか。新築か、中古か? 戸建てか、マンションか? 駅近か、郊外か?本日はどんな家を買うか、と同時に「その次の家」も

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、091さんをフォローしませんか?

ハンドル名
091さん
ブログタイトル
12note 家と暮らしの備忘録
フォロー
12note 家と暮らしの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用