前回の話の続きです。 渋々、次女の塾の送りの為に車で駅に向かった私。 ほとんど長男がついてくることはないのですが、この日に限って「僕も行く!」と車に乗り込んできました。 ただでさえ不機嫌な次女、弟がついてくると聞いてますます機嫌が悪くなりました。 駅のロータリーに到着して...
パートナーがインフルの予防接種をした日、長女と次女は塾の冬期講習でした。 塾へは電車に乗って通っています。 長女と次女は講習の時間が違いうので個々に送り迎えします。 パートナーが休みの時は、彼女たちの送迎をしてくれるのでとても助かります。 駅まで4往復、時間にすると1時間く...
キッチンの棚を片付けます。 before 時間が余ったので、ラックの下も片付けます。 積まれていた物の一部です。 after 棚の下 仕事が休みに入ってから、パートナーがインフルエンザの予防接種に行ってきました。 彼は注射は苦手なようです。 まぁ、好きって人はいないと思いま...
今日はキッチンの食器棚を片付けます。 before 散らかっていた物の一部です。 after あまりbeforeと変わりないかな(笑) 書類の分別に手間取ってしまいました。 知り合いのおばちゃんに聞かれました。「パパのお休みはいつから?」 私、はっきり分からないのでその場に...
今日はキッチンの食器棚を片付けます。 before 積み上げていた物の一部です。 いちばん古いものは3年前の幼稚園の手紙でした。 after 怒ってみそ汁をわざとこぼした小3の長男、私が「何やってんのよ!やっていいことと悪いことがあるでしょ!」と怒鳴るとますます泣き出しまし...
今日は洗面台を掃除します。 before 置いてある物をどかしました。 たいてい、子どもの絵の具か習字道具が置きっぱなしになっています。 閲覧者注意画像!排水口、汚い…。 ゴミを取り除いて綺麗にしました。 after このソープディッシュ、とても気に入っていたのですが中のオ...
今日はシンクを綺麗にします。 before このblogを始める前は、シンクはマメに掃除していたのですがさぼってしまったのでこんなに不潔になってしまいました…。 洗い桶の外側もヤバかった! クレンザーとスポンジで磨きました。 シンクを擦ったスポンジ、黒いです。 ここから閲覧...
寝室片付けます。 before 昨日、クローゼットの前を片付けたので扉が閉まるようになりました! 散らかっていた物の一部です。 埃が凄いので、掃除機をかけて拭きます。 after 昨日の続きです。 朝、急げば学校に間に合う、少しでもゆっくりしてしまうと遅刻というギリギリの時...
寝室を片付けます。 before 散らかっていた物の一部です。 埃があるので掃除機をかけます。 after 日曜日、ハードなスケジュールをこなした小6の次女。 夜、寝るのも遅くなってしまいました。 今週の月曜日、なかなか起きてきません。 あれこれ声をかけて、工夫をしてもダメ...
寝室を片付けます。 before 昨日、ドアの裏片付けたので閉まるようになりました! 散らかっていた物の一部です。 赤い袋の中身は図書館で借りた本。 仮置き場としてピアノとチェストの間に。 埃だらけなので、掃除機をかけて雑巾で拭きます。 after ついでにドアもお掃除。 ...
寝室のドアの後ろを片付けます。 before 散らかっていた物の一部です。 埃がすごいので大きいものは手で拾って、掃除機をかけ、雑巾で拭きます。 after 嬉しいことに、毎年パートナー側の親戚から12月中旬にみかんが送られてきます。 我が家は早々に食べきってしまうのですが...
寝室のチェストの下をを片付けます。 before 散らかっていた物の一部です。 埃がすごいのでホウキで掃きます。 after パートナーが実家からもらってきました。 何年前の本…?汚すぎるでしょ!! これでも、ウチに持ち帰ってからパートナーが拭いたらしいです。 てか、普通綺...
窓の結露を拭くついでに、掃除もします。 before 下 上 虫の羽と胴体らしき物を発見、挟まれて死んでしまったのでしょう(^_^;) 取りきれなかったゴミ、ティッシュで拭き取ります。 after 下 上 モップ、今日も汚れました~、お疲れ様! 以前より洗ったかご、いびつな...
寝室のピアノの下を掃除します。 before 不要なタオルでピアノの埃を拭きました。 すごい埃(^-^; カーペットに掃除機をかけます。 カーペットをめくってその下も雑巾で拭きました。 after 先日洗ったパートナーのマットレスカバー。 うっかりシーツをかけてしまいました...
寝室の掃除をします。 before 掃除機の前に、手で大きな埃を拾いました。 掃除機をさっとかけました。 before 雑巾で拭いたら、床の黒い物も取れました! 良かった~! 先日、小6の次女が通う塾の二者面談がありました。 この塾、勉強の本質、面白さを教えてくれるとっても...
窓の結露を拭くついでに和室の掃き出し窓のサンも綺麗にします。 before アイロンビーズが沢山ありました。 after ダイニングの掃き出し窓より楽でした! お約束のクロス、他の所も拭き、しっかり役目を果たしました! 前回の続きです。 浮かない顔をしたパートナーを見て「(...
今日はパートナーの寝具カバーを洗います。 before マットレスのカバーの裏。 細かいゴミが着いています。 掃除機をかけました。 カバーを取り外しました。 裏 掃除機後 マットレスのスポンジが滑らないので、ゴミがあまり取れません。 表 窪みがあってそこに埃が沢山溜まってい...
寝室を片付けます。 before ピアノの下に敷いてあるカーペットをめくりました。 散らかっていた物の一部です。 カーペットの下、砂がすごいのでさっと掃除機をかけます。 after パートナー、昨晩の仕事の帰りも遅かった様子です。 遅くなって疲れると、お風呂に入りません。 ...
寝室を15分片付けます。 before 散らかっていた物の一部です。 次女の英単語が書いてあるカードが沢山見つかりましたが、こんなに散乱しているのですから、当然覚えていないでしょうね(笑) after 数日前パートナーに聞かれました。「学生時代、楽しかった?」と。 私「え、...
今日は資源ゴミの日! これらを回収場所に運びます。 本当は古着が一袋あったのですが、長女が持って行ってくれました! 第2段! 牛乳パック、本は前回の回収日に出しそびれ、庭のロッカーに眠っていました(^-^; ホウキ、体重計、洗濯物ハンガーeat…ずっと処分しようと思っていた...
今日も寝室を片付けます。 before 散らかっていた物の一部です。 新聞、長男が遊びに使ってそのまま、あちらこちらに沢山あります。 after 隅の黒い汚れ、何でしょう…。 ヨガでパートナーの鬱病をカミングアウトした後、先生がアドバイスを下さいました。「ど~んと構えていれ...
お風呂場に置いてある、石鹸置きを洗います。 before 古歯ブラシとメラミンスポンジでごしごし! 乾燥中。 乾いたらまた、UPします。 昨日洗った台布巾、乾きました。 お気に入りの野菜ネットもまずまず汚れが落ちて、良かったです。 before after 昨日は大好きなヨ...
寝室を15分片付けます。 before 散らかっていた物の一部です。 長男の作品が多いですね。 after 今朝パートナーが起きてきた時、ご機嫌な様子でした。 そこで「何で昨日機嫌悪かったの?」と聞いてみました。 そうしたらいきなり空気が暗くなり「自分はダメなパパだ」と言い...
台布巾を洗います。 before 真ん中にある野菜入れ、気に入って買ったのですが中に入れてあったピーマンが腐って異臭を放っていました…。 白い(汚れているから白くないか)布巾は、昨日ダイニングテーブルを拭いた物。 石鹸をつけて洗います。 漂白中! 乾いたらまた、UPします。...
今日はダイニングテーブルの上を片付けます! before 散らかっていた物はほとんど私かパートナー宛の書類等でした。 隅っこゴミだらけです。 after 長女がホウキで掃いて、消毒液で拭いてくれました!! 少し、クリスマス仕様に。 床がビックリする程汚いですが(笑) 今日、...
今日は1階廊下を片付けます。(廊下って程広いスペースではありませんが) before 散らかっていた物の一部です。次女、長男のプリント、洋服が多いです。 隅っこに埃が溜まっているのでホウキで掃きます。 after 夕方、3年生の長男が騒ぎまくっていました。 理由は週明けのテ...
寝室を掃除していて発見したカゴを洗います。 before 変形しまくってます(笑) よ~く見ると網目に埃が! 古歯ブラシと洗剤で洗います。 とりあえず、使える形に戻ったかな…。 乾いたらまたUPします。 きちんとした形に乾きますように! 先日洗ったモップ乾きました! bef...
パートナーの部屋に放置されていたコミックケース、洗います。 before さっと埃を拭きました。 メラミンスポンジで洗います。 天日干し中。 乾いたらまたUPします。 昨日洗った簡易加湿器(洗った記事をUPしたのは今日ですが)乾きました。 before after 細部にま...
今日は寝室を片付けます。 before 散らかっていた物の一部です。 この間の片付けで発見された黄色いトレーが活躍してます。 after パートナーが鬱病になり会社を休んだばかりの頃、たんぱく質を摂るのが有効だと聞き、食事でたんぱく質を増やすと共にプロテインを購入しました。...
昨日、寝室を片付けていたら発見された簡易加湿器を洗いました。 before 天日干し中。 乾いたらまたアップします。 パートナーが鬱病で気分が沈んでいる時は、どんな会話をしようか毎回気を遣ったものでした。 なるべく楽しい話をしようと心掛けていたけれど、「ははは…。」と何とな...
窓の結露を拭いたモップ、洗います。 before 水でさっとすすいだだけで真っ黒です。 洗剤を入れた水でゴシゴシ洗ったのですが、写真を撮り忘れました。 1回目のすすぎです。 天日干し。 乾いたらまたUPします! 昨日洗った真っ黒クロスが乾きました! before after...
キッチンの窓の結露を拭きつつ、掃除もします。 before このモップで拭きます。 after 細部はあまり綺麗になりませんでしたが、モップでざっと拭いただけなのでこんなものかな…。 モップ、真っ黒です。 他の窓も拭いたら1つじゃ足りなくて、2つ使用しました。 3年生の長男...
今日は寝室に置いてあるチェストの上を片付けます。 before 上にのっていた物 埃が凄くて、鼻水が出ます(笑) チェストの上 after 何年も出していなかったクリスマスの飾り、出しました。 その横にあるのは昨日寝室を片付けていたら出てきた写真立て。 このチェスト、家を買...
昨日、窓の結露を拭いたクロスを洗います。 before 最初に水だけで洗ったら、水が真っ黒に! 洗剤を入れた水でゴシゴシ。 綺麗になったかな? 今日は天気が悪いので中干し。 乾いたらまたアップします。 鬱病で今年の5月下旬まで、約半年間仕事を休んでいたパートナー。 休んで少...
15分、2階の寝室を片付けます。 ここではいつもパートナーと子ども2人が寝ています。 before 隅においてあったケース、長男の遊び道具がメチャクチャに入っています。 散らかっていた物。 after 昨日洗った氷のう、乾きました。 before after ちゃんとしまい...
今朝は窓が結露していたので、掃除ついでに拭きます。 リビングの掃き出し窓です。 このクロスで拭き取ります。 before 拭き取った汚れ。 他の窓も拭き拭きしました。 after サンの下部だけですが、思ったより綺麗になりました~。 昨日の続きです。 過剰適応症候群では?と...
2階廊下にあるカゴの中身を片付けます。 before カゴの中身はほとんど次女の塾関係のプリントでした。 after カゴの中、埃が溜まっていたので拭きました。 3人の兄弟の真ん中の子にはよく聞く話ですが、次女はとても手がかかる子です。 6年生ですが、まだかんしゃくを起こす...
洗面所に放置してあった花瓶を洗います。 before 埃ってるし、歯みがき粉飛んでる…、しかも水入ったままでした! after メラニンスポンジで擦って、拭きました。 乾いたらしまいます。 昨日「鬱病にバナナが良い」とコメントいただきました。 自分でも少し調べてみました。 ...
先日掃除をしていたら発見された氷のう、洗います。 before 洗剤を入れた水でジャブジャブ。 スポンジで擦りました。 天日干し中! 乾いたらまたUPします。 昨夜のパートナーの帰宅時間、午前2時らしいです。 もはや昨日ではない!! 鬱病になる前も、いつも遅かった。 仕事復...
玄関の飾り棚を片付けます。 before 物を退かして、さっと拭きました。 after 冬用のオブジェを飾りました。 ここ、「ソフィーの世界」を読むまでは綺麗に保っていた場所です。 ついつい物を置いちゃうんですよね…。 って言い訳ですね。 今朝、というか最近のパートナー。 ...
寝室の山になっている洗濯物を畳みます。 before 大変です! 虫の死体発見! これってゴキ…?!ぎゃっ!!ティッシュで掴んで捨てようとしたら、触覚が動いてた! 潰したの、私でしょうか…? 畳んで… afterしまいました。って言っても布団敷きっぱなしなので綺麗でも何でも...
長らくお休みしていたこちらのblog、再開することにしました。 どうぞ宜しくお願いします。 このblogはとにかく「藁にもすがる思い」で始めました。 お陰様であれから数ヶ月、汚部屋には変わりありませんがパートナーは5月末頃に仕事復帰することができました。 まだ月に一度通院し...
「ブログリーダー」を活用して、ネボ美さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。