chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • CAFERES JAPAN 2021に行ってみました

    6/11(金)はCAFERES JAPAN 2021に行ってみました。私としてはコーヒー関係で初めての展示会参加とあり、かなり前からそわそわしつつも楽しみにしていました。とはいっても、大きな目的もなく、何か面白いことないかなといったアバウトな感じでの参加でしたが、得られた情報の一部を簡単にご紹介します。 まず1つ目は生豆を販売している「生豆本舗」と「セラード珈琲」が出展していました。それぞれ1kgからの小分け販売をしていて(セラード珈琲の場合は小分け専門会社マドゥーラが販売)、セラード珈琲の場合は扱っている生豆のほとんどがスペシャルティコーヒーということ。ちょうどスペシャルティコーヒーの小分け…

  • 苦みを抑えた焙煎プロファイルに到着!

    焙煎練習が100バッチを超える中、ついに中煎でも苦味を抑えた焙煎ができました! 苦みを抑えるために試したこととして ・Drying Phaseの火力を上げる、落とす・Maillard Phaseの火力を上げる、落とす・Development Phaseの火力を落とす・Development Phaseの排気量を増やす などですが、苦みが抑えられてもボディがスカスカになったりなど納得のいくものができない状態が続いていました。 インターネット上で焙煎方法を紹介しているところを参考にしたり、「人気店のコーヒー焙煎」という本でいろんなお店の焙煎プロファイルを参考にしたりして試行錯誤を繰り返した結果、つ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、PlusCoffeeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
PlusCoffeeさん
ブログタイトル
plus coffee’s diary
フォロー
plus coffee’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用