まったりと生きたい女の子ママ。ゆるく楽しく、成長していきたい、そんなお話し。「“今日”がいつか、宝物になる。」そんな気がしてブログを始めてみました。
ひとりではブログを続けていく自信がなくて、ブログ村を始めてみました。イマイチつかいこなせていませんが、、、フォローいただきありがとうございます♡😊
2023年10月
みなさまこんにちは☀️ 本日もご覧いただきありがとうございます🙏 帰国してから、はなは幼稚園に通っています。 制服を着ている姿を見ると、 「本当に、はな?」と思うくらい 大きくなったな〜〜と、しみじみしてしまいます(@_@) 通い始めの、出だしは順調だったのですが、 最近、朝、行き渋るように。。 幼稚園の入り口で、しとしと悲しそうに涙を流したり、、。 はなの気持ちや、園での様子を聞いたり、 先生ともよくお話をさせてもらうのですが、 どうやら 「何かがあった」わけではなく、 「全体的に心配、寂しい、幼稚園いつまで続くの?」 という感じで、ややセンチメンタルなはなさんです。。 具体的には、 幼稚園…
こんばんは🌝 今日もご覧いただきありがとうございます♪ 今日は、 日本に帰ってきてから、 「ああ〜日本に帰ってきたな・・」と思う瞬間ベスト3。笑 ①日本の物価、安すぎる ・バンクーバーが物価が高いってのもある。 ・それでも食品、物、全ての価格が桁違いに安い。 ・ただ、物価の高さと、人々の意識の高さは比例する気がする・・。 (みんな誰にでも心底親切で、ゴミが落ちてれば拾う街バンクーバー。) ②「流行り」の変化が早い 出国前に流行ってたことといえば、 圧倒的タピオカ。笑 あとは、、、ちょうどはなが赤ちゃんだったから、 液体ミルク・・。笑 妖怪ウォッチとかじゃなかったかな。。 でも今は、「すみっコぐ…
こんにちは☺️ 日本に帰ってきました🇯🇵 バンクーバーで過ごした2年目以後は、 バンフ国立公園へ1週間旅行したり、 シアトルへ行ったり、 トロントへ行ったり、、。 近場では、ビクトリアの可愛い街並みに癒されました🌱 いろんなところへ旅行できて楽しかったです✨ 現地についてから、体調を崩したりもして 生活に慣れるのは少し時間がかかりましたが、 慣れてしまってからは、 よりローカルな楽しみ方をできたり、 気を張らずに気楽に過ごせたのが良かったな〜☺️ はなも1年間はデイケアへ通い、 日々、現地の子供達や先生たちと過ごす中で、 随分とたくましくなりました!✨ 日本人ひとりで、特に最初はきついこともた…
2023年10月
「ブログリーダー」を活用して、まったりママのゆき。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。