chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひそひそ日記 https://hisohisonikki.seesaa.net/

記録を残すことに価値を感じるようになりまして。些細な事でもブログに残しておくようにしました。

野尻
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/27

arrow_drop_down
  • GoToトラベル 弊害

    GoToトラベルの経済効果は大きいとされてますが 一部弊害も出てるようです。 例えばこちら⇒シャンプーはボトルごと、冷蔵庫の中身は飲み逃げ…Go To以後の旅館で“マナー崩壊”が起きている 通常ではいけない高いホテルや旅館に 普通の客が行けるようになると こういった事態も起こり得るんですね。 ただでさえ、…

  • ラクかるスティック PV-BL2H

    アメトーーク年末スペシャル 今年も家電芸人から始まりましたね。 予告でもさんざん取り上げられていた超軽量スティック掃除機 『ラクかるスティック PV-BL2H』

  • ロボット掃除機 DEEBOT OZMO T8 AIVI

    ロボット掃除機ってルンバとかアイロボットとかいろいろありますが 最近ではDEEBOT OZMO T8 AIVIが秀逸と話題ですね。

  • プレイステーション クラシック

    プレイステーションも新しくなるにつれて 画質も機能も高品質になってきましたが 内容としては古い物の方が楽しめたりするんですよね。 個人的にはプレイステーション クラシックなんかが熱いです!

  • さよならau

    ネットのニュースに 「さよならau」とありました。 先日発表した新プランの肩透かしが 未だに尾を引いているんですね。 顧客が多く流れたところで 携帯会社はもともと高収益なビジネスモデルでしょうし これまで荒稼ぎとまでは言わないまでも 毎月たくさんの通信料を顧客から貰ってきたわけですから すぐに潰れるわけでもないんですよね。 ちょっと大袈裟なニュースだなー、と思いつつも ahamoより安いプラン発…

  • ヨギボー

    人をダメにするソファーとしても有名なヨギボー いいですよね(^^) いろんな形に変形するので 自分にとって快適な形にすることができるんです。 以前『天才カンパニー』でも紹介されてましたね。

  • デスクパネルヒーター

    最近やたら寒いですね。 ヒーターも今年はいろんなものが出てますが 興味深いのはデスクパネルヒーターですね。

  • 育てるタオル

    洗うほどふんわりしてくるタオルが 昨日のホンマでっかTVでさんまさんが紹介してました。 育てるタオルです。

  • BLOCHソフトストレッチマスク

    ホンマでっかTVで木村拓哉さんが紹介していたマスク 『BLOCHソフトストレッチマスク』

  • GoTo マヒ

    GoToトラベルの旅行経験者は もう正規の料金で同じところに泊まろうとは思わないでしょうね。 夏から始まったキャンペーンは 一時的には需要喚起になったと思いますが 割引額が普通に感じるようになって 値段の感覚がマヒしてくると キャンペーン明けは 同じ宿泊先でも割高に感じますからね。 長い目で見たとき、 GoToトラベルとかイートは 本当に必要だったのか疑問が残りそうです。 一時停止が発表されま…

  • 危険なビーナス

    ドラマの最終回でこれだけ引き込まれたのは 半沢直樹以外初めてかも。 それくらい、危険なビーナスは面白いドラマでした。 事件解決がメインのストーリーに見えて 最後は恋愛関連の話しでハッピーエンドは 全く予想出来なかったです。 下手な恋愛ドラマより キュンキュンきた人多いんじゃないですかねw

  • 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権

    細かすぎて伝わらないモノマネ選手権が昨日放送されてました。 年1回この時期がほぼ固定化されましたね。 ノリさんとか不在なのはちょっと残念ですが あのマニアックなネタのオンパレードは 何度見ても秀逸ですね。 過去の作品も凄いです。

  • LOOK3

    今朝の『天才カンパニー』で紹介されていた LOOK3です。

  • 空気清浄機 ブルーエア

    オシャレな空気清浄機がありました。 ブルーエアという北欧デザインのオシャレな設計で ハウスダスト、PM2.5、花粉、ウイルス、たばこ煙から 守ってくれる空気清浄機だそうで 以前、アメトーーク!の「家電芸人」でも紹介されていたそうです。

  • アップルカッター

    以前『家事ヤロウ』で紹介されていたアップルカッター。 上から押し込むだけで簡単にリンゴが切れます!

  • ニンテンドースイッチ

    今年の年末は自宅で過ごさざるを得ない人が多いんじゃないかと。 今年はこれまでとは違う過ごし方になりそうですからね。 ニンテンドースイッチとかゲーム機があると 盛り上がっていいんじゃないかと。

  • GoTo 副作用

    GoToで盛り上がるほど その副作用も大きくなるかもしれないんだとか。 副作用って何かというと、 今は税金を財源とした補助金のおかげで 消費者は安く旅行ができてるわけですが、 その補助金がでなくなったら。 同じ水準の旅行を自腹で行く人は まずでないんじゃないかということです。 副作用とはすなわち、 GoTo終了時の反動で旅行業界が落ち込むことなんですね。 まあ、本当の富裕層は、 人が少なくなった…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野尻さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野尻さん
ブログタイトル
ひそひそ日記
フォロー
ひそひそ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用