chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kyoshusen
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/27

arrow_drop_down
  • 駅舎と構内施設を結ぶ構内踏切を作る

    前回で駅舎とホームを結ぶ構内踏切が完成しましたが、今回も構内踏切の製作です。このレイアウトは、乗務員詰所などの構内施設棟から駅舎側へ向かうには線路を横断しないといけない配置になっています。そこで、今回は構内施設と駅舎とを結ぶ構内踏切を作ってみます。今回も1ミリ厚スチレンボードから踏板を切り出します。職員用の踏切ということで踏板の幅は5ミリほどにしてあります。前回製作した旅客用構内踏切と同じ要領でスミ...

  • 駅舎とホームを結ぶ構内踏切完成

    駅舎とホームとの間の構内踏切製作の続きです。前回は踏板の取り付けまで行いました。今回は踏板以外の通路部分を仕上げていきます。通路は未舗装にしますので、まずは通路の端に土留めを取り付けます。細長く切り出した1ミリ厚スチレンボードを木の板のイメージでバフとフラットホワイトを混ぜた色で塗り、木工ボンドで貼り付けました。下り主本線と下り副本線との間の土留めには警戒色のイエローを入れてあります。土留めの内側...

  • 駅舎とホームを結ぶ構内踏切を作る

    ストラクチャーとアクセサリーの取り付けが大方完了し、前回で照明用チップLEDの配線の固定も済ませましたので、今回からは地面製作にかかります。最初に行うのはバラスト撒布作業です。が、その前に・・・まずは踏切を製作します。この駅は駅舎とホームの間が構内踏切で結ばれる構造になってますので、バラスト撒布前に構内踏切を作っておかなくてはなりません。製作法は前作「中乃郷電気鉄道」の構内踏切と同じで、踏切の踏板は1...

  • チップLEDのコントローラを固定する

    前回の光る電話ボックスの取り付けにより、照明付きアクセサリーの製作が一段落つきましたので、今回はチップLEDのリード線の固定作業を行います。現在は、照明使用時に、その都度LEDのリード線を電源につなぎ、点灯させている状態となっています。使用しているチップLEDはマイクラフト製の配線済みチップLEDです。LEDのリード線にはコネクタが付いていて、それを点灯用コントローラにつなぎ、さらにコントローラを電源につなぐこ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kyoshusenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kyoshusenさん
ブログタイトル
Nゲージレイアウト 郷愁の情景
フォロー
Nゲージレイアウト 郷愁の情景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用