chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kyoshusen
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/27

arrow_drop_down
  • 光る丹頂型電話ボックス完成

    カトー「ローカル貨物ホームセット」付属の丹頂型電話ボックスを電飾化する作業の続きです。今回は壁面とドアを接着してボックス本体を組み上げるところからです。ボックス本体の上部と底面は、屋根やベースとの間に隙間ができないようヤスリで削って平らにしています。屋根の裏側にはチップLEDを貼り付けますので、遮光用にアルミテープを貼っています。電話ボックスは駅舎玄関の横に配置します。地面に小穴を開け、チップLEDを通...

  • 光る丹頂型電話ボックスを作る

    長らく続いた、光る転轍器標識取り付け作業が、前回でようやく終了しました。が、光るアクセサリーの製作は今回も続きます。今回は駅前に配置する電話ボックスを製作します。「国鉄郷州線」製作時に利用した、カトーの「ローカル貨物ホームセット」付属の電話ボックスキットが一組余ってますので、そちらを使って光る電話ボックスを作ってみます。この電話ボックスはブロック状の透明パーツを内部にはめ込み、窓ガラスを表現するも...

  • Bセクションの転轍器標識取り付け完了

    転轍器標識取り付け作業が今回も続きます。まずは、おなじみの標識灯穴開け完了後の写真から・・・光ファイバーを通し、標識灯部分を仕上げます。そして光る転轍器標識のできあがり・・・今回の転轍器標識は下り副本線と貨物側線との分岐ポイントに取り付けます。点灯状態の確認を・・・これでBセクションの光る転轍機標識は5個めです。夜景は、このようになりました。一番手前側の転轍器標識が今回取り付けたものです。というわけ...

  • 転轍器標識今回も続きます

    今回もBセクションの転轍器標識取り付け作業です。毎回同じ作業内容を報告するのも気が引けますので、さっさと取り付けを済ませてしまいたいところですが・・・点灯化改造はそれなりに手間がかかるので、量産は難しいです。なので、ただ今のところ、毎回できあがった転轍器標識を1個ずつ紹介していくだけのブログになってしまってますが、どうかご了承ください。というわけで、今回の転轍器標識完成・・・今回の転轍器標識は下り主...

  • 転轍器標識まだ続きます

    Bセクションの転轍器標識取り付け作業が今回も続きます。今回も標識灯の穴開け作業から・・・いつもと同じ作業が続きます。毎回同じパーツを点灯化する作業の写真を、毎回同じようにアップするのも気が引けますが、一応今回も・・・そして光る転轍器標識の完成・・・今回の転轍器標識は主本線と上り副本線との分岐ポイントに取り付けます。点灯状態は、こんな感じです。これでBセクションの転轍器標識は3個となりました。一番手前...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kyoshusenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kyoshusenさん
ブログタイトル
Nゲージレイアウト 郷愁の情景
フォロー
Nゲージレイアウト 郷愁の情景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用