8冊の手帳を同時稼動中!手帳大好きなアラサーワーママが手帳や文房具について好き勝手書くブログ。身近な人には8冊も手帳を使っていることは言えないから、ブログで熱く語らせてください♡
こんにちは、おりさです。 三菱鉛筆産より2022年3月16日に限定発売された「uni-ball one」のシティポップカ
【フランクリンプランナー】デイリープランナーの使い方と他社のバインダー
こんにちは、おりさです。 2022年3月23日からフランクリンプランナーを使い始めました。 やりたいことが
【2022年3月】来年の手帳を決めました!今年の手帳の振り返りと4冊に決めた理由。
こんにちは、おりさです。 今年たくさんの手帳に囲まれてスタートした。 …はずだったのに、あれ?結局3〜4冊
こんにちは、おりさです。 手帳を書いていて思うこと… なにを目的に書いてる? ただ楽しいから書いてる? S
使うのはスマホだけ!今すぐできるYouTubeの撮影・編集の仕方
こんにちは、おりさです。 2020年11月からYouTubeをやっていて、ありがたいことにYouTubeきっかけに私を知
Instagramがきっかけで稼げた!フォロワー3000人までの道のり
こんにちは、おりさです。 信じられないくらいの雪が降り積もり、仕事どころじゃないからいっその事休みにしてくれ!と2ヶ月く
こんにちは、おりさです! 最近、私の元に フォロワーの増やし方 何を発信したらいいのか 紙モノの作り方 時
【週休2日ワーママ】ダブルワーク主婦の手帳タイムを取るための工夫
こんにちは、おりさです。 今回は手帳を書いているタイミングについてお話ししようと思います。 みなさんは、毎
こんにちは、おりさです。 先日「2022年の手帳ポチった」と来年の手帳が決まったかのように、あらゆる手帳を買ったんですが
noteのサークル機能を使って「まいにち手帳部」発足しました!
こんにちは、おりさです。 以前Instagramのフォロワーさんに「チャットをしてみたい」と言っていただきました。
こんにちは、おりさです。 以前働き方についてブログを更新したのですが、たくさんの方に見ていただきとても驚い
こんにちは、おりさです。 子供が生まれて仕事復帰をしてからモヤモヤした時期を過ごし、今では自分の好きなこと
こんにちは、おりさです。 来年の手帳悩むよね〜とブログに書いたのにも関わらず、その1週間後には来年の手帳をポチりました。
こんにちは、おりさです。 私は主婦歴7年目に突入したのにも関わらず、家計管理ざっくりを貫いてきたズボラ主婦です。
こんにちは、おりさです。 上半期が終わったと思ったらすぐに来年の手帳を考える時期となります。 1年ってあっ
こんにちは、おりさです。 遅くなりましたがそろそろ「上半期買ってよかった文房具」の紹介をしようと思いブログ
【お知らせ】minneでのハンドメイド作品販売を終了しました。
こんにちは、おりさです。 2021年1月よりハンドメイドの紙モノや手帳リフィルを販売してきました。 Ins
こんにちは、おりさです。 最近忙しいあまり、手帳が満足に書けていません。 YouTubeで以前紹介した手帳
こんにちは、おりさです。 私は2014年頃から手帳を使っています。 最初は日記感覚で書いていた手帳。 子供
【持ち歩き手帳】システム手帳M5→ミニ6に変えたらメリットがいっぱい!
みなさん、またまたお久しぶりです! ブログを微妙にリニューアルし、執筆したい欲を伸ばしていました。笑 ふん
どーもこんにちは、おりさです。 育児休暇が終わり仕事復帰してからずっと思ってたこと。 会社員
みなさんこんにちは、おりさです。 今回は私の仕事のことについて書いていきたいと思います。 仕事の内容とかで
いつもとは違う、静かな年末年始。 2021年のわが家は、夫婦そろって「本厄」 はい、どうする
みなさん、こんにちは。 今年も残すところ1日となりました。 例年よりも少しだけ早めに仕事納めをし、家でゆっくりと過ごして
ご無沙汰しています。 おりさと申しますが、忘れていないですか?w あんなに毎日更新を目指していたのに、すぐ
こんにちは、おりさです。 ブログの毎日更新を目指していたものの、最近バタバタしていました。 というのも、「
こんにちは、おりさです。 今回は私が実践している「自分管理手帳」についてご紹介します。 12月になると忙し
聞いてください! ずーっと欲しかった「SARASA Grand」購入しました!! なぜ購入しなかったかとい
こんにちは、おりさです。 ずーっと裂けたまま使っていたペンケース。 やっと新しくしました!!
最近、InstagramのコメントやDMで字を褒められてニヤニヤしているおりさですw 手帳好き、文房具好きとしては字を褒
2020年11月13日からはじめたYouTube。 今日までに7本の動画を上げているのですが、すごくたくさんコメントやD
今回はおりさが手帳を大好きになったきっかけについてお話しします。 もともと小学生の頃から文房具を集めるのは
以前、パソコンで作ったことのある紙モノ。 なんとプリンターのインクが全然なくて印刷があまりできないまま中断
今回のブログは、最近Instagramでもご紹介したサーマルプリンターについてお話ししたいと思います。 ず
毎日手帳を書く時間がない人へ!1日1ページ手帳を使いましょう。
「書きたいことがあったはずなのに、忘れた…」ということはありませんか? 私も前まではよくありました。 「手
こんにちは、おりさです。 もう12月… 来年から使える手帳もあって、年末感増し増しですね。 (早く新しい手
よく夢って「口に出したほうがいい!」って言いますよね。 こう言うスピリチュアルな話が苦手な方もいるかもしれませんが、私も
システム手帳ってなんでこんなに楽しいんでしょう? こんなことを毎日考えている、おりさです笑 システム手帳が
こんにちは、おりさです。 毎日同じことしかしていないから「書くことがない」 確かによくわかります! 私も前までは、仕事と
Amazonセールに便乗してクリーンカラードットを買ったよ☆
こんにちは、おりさです。 Black FridayのAmazonセール。 私はいつも使っているヘアトリートメントがめちゃ
こんにちは、おりさです。 今年もそろそろ師走に入りますね〜。 おりさはと言いますと、最近めちゃくちゃ挑戦欲が高まりまして
こんにちは、おりさです。 夏が終わるともうすぐ来年の手帳を考えなくてはいけない…というか毎日手帳のこと考えてますが、皆さ
【2020年ver.】女性におすすめのバーチカル手帳の書き方
今までたくさん手帳を使ってきて、1番ハードルが高いと思っていたバーチカル手帳。 時間軸になっているのが特徴ですが、 「ど
手帳が大好きな私は文房具も大好き!! 最近ははんこにもハマっています。 絵心のない私には手帳のお供として大活躍なんです
コロナ真っ只中で3歳児検診は延期になり、やっと受けれたのが3歳5ヶ月の時。 受けるまでは「こんな大変な中な
藤原しおりさん(ブルゾンちえみさん)きっかけで始めた10年日記
こんにちは!おりさです。 先日インスタライブで藤原しおりさんが「ノート愛」について語っていました。 もぉ~
【2歳児】水いぼ再発?!痛い治療しかないから市販薬試してみた。
こんにちは、おりさです。 少し前に水いぼの治療についてブログに書いたんですが *病院での治療はこんな感じでした。 気にな
こんにちは、おりさです。 少し前に、うちの2歳の息子が水いぼになった記事をアップしました。 1回目の記事はこちら↓↓ 【
「ブログリーダー」を活用して、おりささんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。