chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
salanikki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/27

arrow_drop_down
  • 【2級建築士試験】計画、ラドバーンシステム、ボンエルフ

    こんにちはサラ30です。 今回は、計画のラドバーンシステム、ボンエルフについてみていきます。 ラドバーンシステム住宅地内の街路において、歩行者と車の動線の完全分離を図る手法です。httpsnewtown-sketch.comblog2

  • 【2級建築士試験】施工、仮設工事

    こんにちはサラ30です。今回は、施工分野の仮設工事についてみていきます。仮設工事の分類仮設工事は「共通仮設工事」と「直接仮設工事」にわかれます。共通仮設工事…施工上間接的に必要な仮設(仮囲い、現場事務所、仮設道路等)直接仮設工事…施工上直接

  • 【2級建築士試験】施工、防水工事

    アスファルト防水アスファルト防水は、広い場所への施工が適しています。学校やマンション・公営住宅などの屋上や屋根で採用されることが多いです。防水下地の形状入隅と出隅の角度について、よく出題されます。アスファルト防水だけ、入隅も出隅も通りよく4

  • 【2023年】ハウスメーカーの住宅営業から法人営業へ転職して1年たった感想

    ハウスメーカーの住宅営業をやめて、商業系建築会社の法人営業へ転職して1年が経ちました。良くも悪くも予定外なところがあったり、予定通りだった部分もありましたので、そのあたりを解説したいと思います。この記事はハウスメーカーの住宅営業をやっていて

  • 【2023年】フローリングメーカーの特徴と代表的な床材を解説

    フローリングってたくさん種類があるけどどんなメーカーや商品があるの?ハウスメーカーの場合、使用できる フローリング メーカーが絞られていることが多いですが、無理を言えば他のメーカーの床材を使用できるケースもあります。LDKだけでもこだわりの

  • 【2023年】ネイエ設計の特徴、メリット・デメリットを解説

    ネイエ設計っておしゃれな印象だけどどんな会社?ネイエ設計は愛知県を中心に展開しており、デザイン重視、自然素材重視、高級路線の建築会社です。愛知県内ではハウジングセンターにも入っており、東海地方ではCM等で一度は目にしたことがある人も多いかと

  • 【外構】おすすめ玄関ポーチの素材、形状を紹介

    玄関ポーチをおしゃれにしたい!玄関ポーチは使う素材や形を工夫することで、一味違う雰囲気を演出することが可能です。私の住宅営業時代は300角のタイルばかり提案していましたが、もう少し幅のある提案をすべきだったと反省しております。今回の記事では

  • 【2022年】戸建てにおすすめの表札11選

    まわりとかぶらない個性的でおしゃれな表札にしたい!外構お打合せの最後の方に登場する表札選びですが、個性を出せる大事なポイントです。表札は種類が多すぎて探すのが大変で、おすすめされたものを選んでしまうケースもあります。しかし定期的に変えるもの

  • 住宅営業(ハウスメーカー)の私が、異業種への転職活動をして感じたこと

    今回の記事は私自身の転職活動についての内容です。私は10年間ハウスメーカーで住宅営業として仕事をし、とても充実した日々を送ることができました。しかし、今後の働き方や家族との時間などを考えた結果、異業種へ転職活動をすることに決めました。この記

  • 【2022年】火災保険を選ぶときに活用したい裏技

    火災保険って安くできる裏技何かないの?と、お客様から聞かれることが度々ありました。営業マンの本音を言ってしまうと、火災保険はさらっと決めてほしく、当社で提携している〇〇会社がもっともおすすめです。という感じで1社で数プランおすすめする、とい

  • 【2022年】外構におすすめのソーラーライト5選

    外構でソーラーライトをつけたいけど何がおすすめかな?外構工事で照明を設置すると初期コストがかなり上がります。そのため、後付けで電池や電源不要のソーラーライトを自分で設置する人が増えております。商品のバリエーションも多く、性能も高いものが多い

  • 住宅の外壁塗装の種類・特徴をまとめて解説

    外壁塗装ってたくさん種類があってよくわからない…。タイル貼りなど、塗り替え不要な外壁もありますが、サイディング外壁の場合は必ず定期的な塗り替えが必要になります。この記事では、外壁塗装の種類や特徴について解説していきます。 ★回答者全員に50

  • 【2022年】宅配ボックス付門柱おすすめ5選を紹介

    最近宅配ボックス付きの門柱が多いけど、どんな門柱がおすすめかしら?宅配ボックスを単独で設置するケースもありますが、インターホンや表札とセットにした宅配ボックス付き門柱の人気があります。外構スペースを効率的に使うことができ、機能性や価格面のメ

  • 【2022年】グラフテクトキッチンの特徴を解説

    おしゃれでお値打ちと評判のグラフテクトってどんなキッチン?グラフテクトはキッチンハウスの姉妹ブランドで、キッチンハウスのような見た目で価格を抑えられたキッチンです。どのような特徴があるのか、解説していきます。※グラフテクトのHPより参考写真

  • 【2022年】トヨタホーム規格型商品新LQの特徴を紹介

    トヨタホームのLQってどんな商品?LQはユニット工法のメリットを活かしつつ、価格を抑えて提供できるトヨタホームの規格型商品です。「鉄骨の強靭さは魅力的だけど価格は抑えたい。自由設計にそこまでこだわりがない。」という人におすすめな商品です。自

  • 【2022年8月発売】タカラスタンダード新浴室グランスパの特徴を解説

    タカラスタンダード浴室の新商品「グランスパ」は、2022年8月29日に発売開始しました。グランスパは中高級シリーズの位置付けとなります。デザイン、素材、オプション機能などを幅広い選択肢の中から選択できることが特徴です。それでは順番に特徴をみ

  • 【2022年】タカラスタンダードで浴室リフォームするメリットを解説

    浴室リフォームしたいけどタカラスタンダードってどうなの?浴室リフォームには、サイズバリエーションが非常に多い、タカラスタンダードがおすすめです。この記事では、タカラスタンダードで浴室リフォームをする場合のポイントについて解説します。※タカラ

  • セキスイハイムとトヨタホームの違いを比較検討

    セキスイハイムとトヨタホームって同じユニット住宅で何が違うの?どちらも鉄骨のラーメン構造と工場生産を売りにしているハウスメーカーなので、違いがわかりにくい、という人も多いかと思います。ユニット工法を気に入って2社を同時検討するケースも少なく

  • 【リクシル、タイルデッキ】特徴、メリット•デメリットを解説

    ウッドデッキかタイルテラスのどっちがおすすめですか?と聞かれるケースが多くありました。タイルテラスは見た目もよく、色褪せがなく、ゴシゴシ掃除ができて良いですが、リビングの床と段差ができてしまうのであまりおすすめではありません。とお答えしてお

  • 【2022年トヨタホーム】特徴、メリット、デメリットを解説

    トヨタホームは鉄骨ユニット工法を基本として扱うハウスメーカーです。トヨタホームは、セキスイハイムのように鉄骨ユニット工法を採用しており、工場で住宅の大部分をつくれることが大きな特徴です。個人的には全館空調を推している印象が強いです。それでは

  • 【2022年住宅ローン控除改正】現行制度からの変更点を解説

    サラ30ブログを読んでいただきありがとうございます。当ブログの使い方はこちらを参考にしてください。ついに住宅ローン控除の改正内容が発表されたね。2021年12月10日に令和4年度税制改正大綱が発表され、住宅ローン控除の改正内容が明らかになり

  • 【2021年積水ハウスノイエ、パルタージュ】特徴や積水ハウスとの違いを解説

    サラ30ブログを読んでいただきありがとうございます。当ブログの使い方はこちらを参考にしてください。積水ハウス ノイエって積水ハウスと違うの?「積水ハウス ノイエ」は積水ハウスのセカンドブランドとして、2020年2月1日より営業開始した会社で

  • 【2021年、クラシスホーム】特長、メリット・デメリットを住宅営業目線で解説

    サラ30ブログを読んでいただきありがとうございます。当ブログの使い方はこちらを参考にしてください。クラシスホームは東海エリアで人気があり、CMでの知名度も高いハウスメーカーです。コストを抑えつつデザイン性の高い住宅を提供しており、お客様の満

  • 【2021年タマホーム】特徴、メリット・デメリットを住宅営業目線で解説

    サラ30ブログを読んでいただきありがとうございます。当ブログの使い方はこちらを参考にしてください。タマホームは「お値打ち」、「着工棟数が多い」、「有名芸能人がCMをしている」という印象が強いね。1998年に設立したタマホー...

  • 【ミサワホーム蔵】メリット・デメリット、おすすめな使い方を解説

    サラ30ブログを読んでいただきありがとうございます。当ブログの使い方はこちらを参考にしてください。蔵のある家って本当にいいの?ミサワホームの大きな特徴として、「蔵のある家」があります。蔵はミサワホームの決め手となるほどの魅力的な特...

  • 【速報】「こどもみらい住宅支援事業」の報道発表内容を解説

    サラ30ブログを読んでいただきありがとうございます。当ブログの使い方はこちらを参考にしてください。「こどもみらい住宅支援事業」ってなに?11月26日に国土交通省より以下の内容が発表されました。子育て世帯・若者夫婦世帯の住宅取得に伴...

  • 【2021年ミサワホーム】特徴、メリット・デメリットを住宅営業目線で解説

    サラ30ブログを読んでいただきありがとうございます。当ブログの使い方はこちらを参考にしてください。ミサワホームは『蔵のある家』、『高い天井』というイメージが強いハウスメーカーです。デザイン性も高く、素敵な外観の家もよく見かけます。構造や断熱

  • 【速報、住宅ローン、控除率引き下げ】2021年11月時点のニュースまとめ

    住宅ローン控除の控除率は下がるの?まだ確定ではありませんが、控除率の引き下げがあることはほぼ決定のようです。この記事では2021年11月20日段階における、住宅ローン控除の控除率引き下げに関するニュースをまとめてみました。※現段階では不確定

  • 【三井ホーム、2021年】メリット・デメリット・特徴を住宅営業目線で解説

    サラ30ブログを読んでいただきありがとうございます。当ブログの使い方はこちらを参考にしてください。三井ホームといえば「洋風な外観、高いデザイン性」というイメージ。三井ホームはかわいらしい洋風なイメージが先行している印象ですが、高い耐震性や断

  • 【スウェーデンハウス】メリット・デメリット、特徴を紹介

    サラ30ブログを読んでいただきありがとうございます。当ブログの使い方はこちらを参考にしてください。スウェーデンハウスといえば、「北欧の外観」、「回転窓」、「高断熱」という印象があります。「オリコン顧客満足度調査 7年連続1位」というインパク

  • 【2021年アイ工務店】メリット、デメリット、特徴を住宅営業目線で解説

    アイ工務店はどんな建築会社?アイ工務店は最近急成長の建築会社で、よく建築現場を目にします。「まだ歴史の浅い会社だから心配」、「情報が少ない」という声も耳にします。金額は高すぎず、安すぎず、コストパフォーマンスの高い木造住宅という印象ですが、

  • 【タウンライフ】おすすめの使い方を住宅営業目線で解説

    タウンライフって最近よく聞くね!タウンライフはネット上で間取りや資金計画書を一括できるサービスで、とても効率がよいので多くの人に利用されております。おすすめなサービスとは言えますが、気をつけたい点もありますので、上手な使い方について解説した

  • 【2021年ダイワハウスxevo∑】メリット・デメリット・鉄骨造の特徴を解説

    ダイワハウスというと高い天井、外張り断熱という印象が強いね。なんとなくCMで高い天井のイメージはありますが、他にはどのような特徴があるのでしょうか。ダイワハウスは鉄骨造のxevo∑と、木造のxevoGranwoodが代表的な商品です。この記

  • 【遮音性能比較】ハウスメーカーの遮音性能を数値で徹底比較

    遮音性の高い家がいい!おうち時間が長くなったり、在宅ワークが増えた影響で、遮音性の高さがより求められるようになりました。特に二世帯住宅など、ご家族が多い場合は上下階の音が気になります。ハウスメーカー各社はそれぞれ遮音性を高める工夫をしており

  • 【遮音性】ハウスメーカーの遮音性を数値で比較

    遮音性の高い家がいい!おうち時間が長くなったり、在宅ワークが増えた影響で、遮音性の高い家を求める人もより増えております。特に二世帯住宅など、ご家族が多い場合は上下階の音が気になります。ハウスメーカー各社はそれぞれ遮音性を高める工夫をしており

  • 【変動VS固定、シミュレーション】変動金利が何%上昇すると、固定金利の総支払額を上回るか

    変動金利が何%上昇すると固定金利の総支払額を上回るの?2021年時点で、私のまわりではほとんどの人が変動金利を選択しています。10年前は固定金利を選択する人の方が多かったのですが、かなり状況が変わってきました。最近のお客様が変動金利を選択す

  • ハウスメーカー・ビルダー・工務店の違い、選ぶ基準を解説

    ハウスメーカー、ビルダー、工務店って何が違うの?住宅会社には様々な規模の会社があり、どこに話を聞きにいけばよいか迷います。また、どのような住宅会社が自分に合うのか判断が難しいです。この記事ではそんな人の参考になるように、以下の内容について解

  • 【住宅展示場の見方】住宅展示場を見学する際に、意識して見るポイントを解説

    住宅展示場は大きくて豪華だから見学しても意味ないのでは?というお声をよく聞きます。確かになんとなく見学するだけでは「素敵だったねー」で終わってしまいます。せっかく貴重な休日を使ってハウジングセンターにいくので、有益な時間になるようにしたいで

  • 【優秀な住宅営業マンの特徴】優秀な住宅営業マンに担当してもらう方法を解説

    優秀な住宅営業に担当してもらいたい!と誰もが思うかと思います。お客様の求めるものはそれぞれ違いますので、答えはいろいろあるかと思いますが、優秀で自分にあった住宅営業に担当してもらえれば、素敵な住まいづくりになる可能性が高まります。一般的にど

  • 【2021年TOTOネオレスト】AH、RH、DHタイプの違いを解説

    ネオレストってシリーズがたくさんあってよくわからない。そう感じる人は多いかと思います。TOTOトイレの代表商品であるタンクレストイレ「ネオレスト」はスタイリッシュで機能性が高く、とても人気のある商品です。ネオレストは1993年にウォシュレッ

  • 【住友林業BF、積水ハウスシャーウッド】性能やデザイン等の違いを解説

    住友林業と積水ハウス、どちらも良さそうだけどどんな違いがあるのかな?と思う人は多いかと思います。どちらも高価格帯、高性能、高い設計力、高いデザイン性、という印象ですが、具体的にどのような違いがあるのでしょうか。この記事では以下の内容について

  • 【2021年リクシルキッチン】リシェルSIとアレスタの違いを解説

    リクシルキッチンを検討したいけど、リシェルSIとアレスタの違いは何?と聞かれることがよくあります。リシェルがリクシルキッチンの最上位グレードとなりますので、価格帯はアレスタの上になります。価格以外の面でどのような違いがあるのでしょうか。この

  • 【2021年タカラスタンダード浴室】プレデンシア、レラージュの違いを解説

    タカラスタンダード浴室の最上位シリーズは「プレデンシア」、その次のクラスに位置するシリーズは「レラージュ」です。どちらも機能性、デザイン性に優れた浴室ですが、どのような違いがあるのでしょうか。また、共通の仕様が分かればどちらのシリーズを選択

  • 【山崎実業×タカラスタンダード】ホーロー&マグネット、おすすめアイテム30選

    山崎実業といえばシンプルで機能性の高い収納用品で有名です。タカラスタンダードといえばマグネットのくっつくホーロー素材が魅力的な住宅設備メーカーです。山崎実業の商品にはマグネット式のタイプも多く、タカラスタンダードの商品ととても相性がよいかと

  • 【2021年タカラスタンダードキッチン】機能を比較、おすすめシリーズを紹介

    タカラスタンダードといえば「ホーロー」を思い浮かべる人が多いかと思います。当然キッチンにも様々な場所に「ホーロー」が使われております。「ホーローはなんとなくお手入れしやすそう」というイメージはあるかと思いますが、具体的にどのようなメリットが

  • 【タカラスタンダード新色キッチン】レミューのマット調ホーローデザイン、2021年8月に発売

    タカラスタンダードといえば「ホーロー」のイメージがとても強いです。ホーローはお手入れしやすく、マグネットもくっつくのでとても便利な素材です。タカラスタンダードのキッチンではキッチンパネルやキャビネットの中はもちろん、扉にもホーローを使います

  • 【リクシル(INAX)サティス】特徴や機能、GタイプとSタイプの違いを解説

    リクシル(INAX)のトイレといえばサティスシリーズが代表的な商品となります。サティス誕生から20年経つそうですが、最新のサティスはどのような仕様になっているでしようか。TOTOネオレストやパナソニックのアラウーノとの違いについてよくお客様

  • 【クリナップステディアキッチン】特徴、メリット・デメリット、おすすめ仕様を解説

    クリナップキッチンといえば「ステンレスに強いキッチン」という印象をお持ちの人は多いかと思います。他にはどのような特徴があるのでしょうか。クリナップキッチンのラインナップの中で、「ステディア」は人気が高く、多くのお客様に採用されています。今回

  • 【ベルバーン外壁の特徴】メリット・デメリット、ベルバーンの種類や実例を紹介

    ベルバーン外壁素敵!積水ハウスの木造住宅「シャーウッド」といえば陶板外壁の「ベルバーン」が大きな特徴であり魅力的なポイントでもあります。ハウスメーカーの中でもシャーウッドでしか採用できない外壁で、異色な存在といえます。高級感がありファンも多

  • 【パナソニックトイレアラウーノ】S160とL150を比較、特徴と機能を解説します

    パナソニックのトイレ「アラウーノ」はリクシル「サティス」とTOTO「ネオレスト」と並んで非常に人気のあるタンクレストイレです。この記事ではアラウーノの機能、特徴について解説していきます。最後まで読んでいただくと以下のことがわかります。・アラ

  • 【一条工務店、さらぽか空調】メリット、デメリット、口コミを参考に解説

    一条工務店といえば全館床暖房が有名ですが、夏も冬も快適に過ごすための全館空調システム「全館さらぽか空調」があります。さらぽか空調は床に冷水を流し、夏も快適な温度環境を実現できるシステムです。床暖房の配管を夏にも利用できるといことで、とても魅

  • 【トクラスキッチン・テノールカウンター】リクシルのセラミックトップと比較しながら特徴を解説します。

    トクラスキッチンの「テノールカウンター」はリクシルのセラミックに近い風合いがあり、比較的お値打ちなのでとてもおすすめの仕様です。リクシルのセラミックトップとどう違うの?というご質問をいただくことがありますので、リクシルのセラミックトップと比

  • 【ボイスレコーダーで営業トークや商談を録音】違法性は?秘密録音と盗聴の違い

    ボイスレコーダーを営業活動に使う営業トークを磨くために日々様々な努力をしている方は多いかと思います。商談中の自分の声や話し方を振り返るために録音して聞き直すことは有効です。営業側からするとメリットのあることですが、お客様からすると気持ちのよ

  • 【リクシル浴室アライズ】特徴とメリット・デメリットは?おすすめオプション・仕様を解説

    浴室選びではLIXILのアライズシリーズが必ずといっていいほど候補に入ります。とても機能性が高く、デザインも素敵なので、お客様の満足度も高いです。この記事ではアライズの特徴と、選択をおすすめする仕様について解説します。トクラス浴室「エブリィ

  • 【パナソニック浴室オフローラ】特徴とメリット・デメリットは?おすすめオプション・仕様を解説

    浴室のメーカーを選ぶ際に、パナソニックのオフローラが検討に入ることが多いです。パナソニックの浴室ラインナップでは、ハイグレードモデルとしてLクラスがありますが、リゾートバブルやグラリオカウンター等を導入したい方以外はオフローラで十分な満足度

  • 【セキスイハイム】現役住宅営業目線でメリット・デメリットを解説/注文住宅でハウスメーカーを選ぶポイント

    セキスイハイムといえば「あったかハイム」、「太陽光」、「ユニット工法」というイメージがあります。「ベタ基礎」や「基礎断熱」を売りにし、鉄骨メーカーの中で独自の特色を出している印象も強いです。この記事はざっくりセキスイハイムの特徴を知りたいと

  • ハウスメーカーの全館空調は導入すべきか/全館空調を導入するメリット・デメリットを解説します

    最近全館空調を希望されるお客様がとても多いです。全館空調といえば、桧家の「Z空調」、パナソニックホームズの「エアロハス」、トヨタホームの「スマートエアーズ」、セキスイハイムの「快適エアリー」等、多くのメーカーが提供しております。パナソニック

  • 【ヘーベルハウス】現役住宅営業目線でメリット・デメリットを解説/注文住宅でハウスメーカーを選ぶポイント

    ヘーベルハウスといえば「ヘーベル外壁」、「ヘーベリアン」、「地震、火事に強い」「ラムくん」というイメージが強いハウスメーカーです。この記事ではヘーベルハウスの特徴、強みについて現役住宅営業目線で解説します。私の経験上の意見、想像も含まれてお

  • 【1級建築士・2級建築士試験】「西洋建築史」について解説します。

    【ヴェルサイユ宮殿】フランスヴェルサイユにあるバロック建築の宮殿。ルイ14世が建てた宮殿です。豪華な建物と広大な庭園が特徴的。フランス絶対王政の象徴的建造物といわれます。フランス革命の舞台ともなり、マリー・アントワネットという悲劇の女王をつ

  • 【1級建築士・2級建築士試験】「有名な住宅・設計者」について解説します。

    この記事では、1級建築士・2級建築士の学科試験に出そうな「有名な住宅・設計者」の特徴を解説します。間取りが特徴的な住宅が多いので、建築士試験に興味ない方も楽しめる内容となっております。【前川自邸】前川國男日本近代建築を牽引した前川國男の自邸

  • 【1級建築士・2級建築士試験】代表的な近代・現代建築について解説します。

    この記事では、1級建築士・2級建築士の学科試験に出そうな近代・現代建築物の名前や特徴を解説します。個人的な感想や想像も混じえながら書きましたので、事実と違う内容がございましたらご了承ください。写真入りですので、建築士試験に興味ない方も楽しめ

  • 【パナソニックホームズ】注文住宅でハウスメーカーを選ぶポイント/住宅営業目線で解説

    パナソニックホームズといえば、「キラテックタイル」、「パナソニック製品で揃えられる」といった印象があります。個人的にはキラテックタイルがものすごく魅力的なので、自分が建てるならかなり優先的な候補メーカーとして考えます。パナソニックホームズの

  • 【住友不動産】注文住宅でハウスメーカーを選ぶポイント/一条工務店と比較しながら解説

    住友不動産のイメージは、「平均的な工務店よりは高いが鉄骨メーカーよりお値打ち」「間取りやデザインの自由度がある程度きく」「キッチン等の設備をハイグレードなもので提案される」といったイメージがあります。私の知人も住友不動産で建築しており、家の

  • 【一条工務店】現役住宅営業目線で一条工務店を選ぶメリット・ポイントを解説

    一条工務店と聞くと、「高断熱、全館床暖房、夢発電システム」という強みが思い浮かびます。どれも魅力的で、多くのお客様に選ばれるのもよくわかります。私の営業しているエリアでも、一条工務店は非常に人気があり、ファンが多いイメージです。特色の多い会

  • 【間取りのポイント~コロナ編~】コロナ禍の生活・暮らし方に対応した注文住宅の間取り・プラン

    コロナ禍で生活の仕方が変わってきたけど、注文住宅の間取りもやっぱり変わるのかな?このように考えられる方も多いと思います。家庭内での感染のリスクを減らせる間取りや、お家時間を充実させる間取りが、今後さらに注目されます。これから予測される生活ス

  • 【間取りを考える~玄関編~】注文住宅の玄関を設計する際に気をつけるポイント

    ・収納量の多い玄関にしたい。・家族用と来客用に分かれる2Way玄関にしたいなどなど、玄関のご要望はいろいろありますが、玄関でスペースを使いすぎると他の部屋にしわ寄せが出てしまうので、バランスよく計画したいものです。過去のオーナー様の事例や、

  • 【トイレ比較】TOTO、LIXIL、Panasonic人気トイレの機能を解説

    トイレは機種や機能が多くてよくわからない…メーカーによっていろいろな機能があり、選択が難しいと感じるお客様が多いです。この記事ではTOTO、LIXIL、Panasonicの人気トイレの機能を比較します。「このトイレにはついていて、あのトイレ

  • 【土地購入時の注意点】オーナー様の後悔ポイント

    お客様が土地を購入する際にはいろいろな要素を検討し、総合的に判断されます。それぞれの価値観がありますので、正解はないかと思います。住宅営業としても、できるだけお客様に後悔していただきたくないです。100点の土地はありませんが、予測できるデメ

  • 【展示場巡り】住友林業展示場(ビッグフレーム)を見学させていただきました。

    住友林業の展示場を見学させていただきました。営業さんに案内をしてもらうのは申し訳ないので、自由見学にさせてもらいました。私がさらっと見た中で、感じたことや気になったことを書いていきます。ほぼ感想になってしまい申し訳有りません。※あくまで個人

  • 【中古住宅リフォーム】わが家の後悔ポイントを解説します

    中古住宅を購入してリフォームするのってどうなの?最近予算と立地の関係で中古住宅を検討する方も増えていると思います。私も予算の関係で築22年の中古住宅を購入し、リフォームして住んでおります。中古住宅を購入したこと自体は後悔していませんが、もう

  • 【ハウスメーカー(鉄骨)比較】住宅営業目線で各ハウスメーカーのおすすめポイントを解説

    ハウスメーカーは各社特徴があるけど自分にとっては何がいいのかな?いろいろ話を聞くとよくわからなくなります。私は9年間の営業経験の中で、多くのハウスメーカーと競合しました。お客様から聞いたり自分で調べたりした中で、各ハウスメーカーのいいなと思

  • 【注文住宅失敗談】二度と起こしたくないハウスメーカー側の失敗

    注文住宅の場合、完成までに様々な確認事項があり、何もミスが起こらないというケースはかなり稀です。私も9年間の営業活動でかなりのミスを起こしました。恥ずかしい事例もありますが、二度と起こさないよう代表例を記事にしました。お住まいを検討中・お打

  • 【注文住宅後悔ポイント】築10年以内のオーナー様に聞きました。

    一生に1回の住まいづくりなので後悔したくない…。誰もがそのように考えます。ライフスタイルにより意見は異なりますが、住まいづくりを経験したオーナー様の声はリアルでとても参考になります。年末のオーナー様ご挨拶の際に、住んでみて気づいた後悔ポイン

  • 【グリーン住宅ポイント】制度の内容・条件とポイントを解説

    グリーン住宅ポイント制度ってなに?国土交通省より、「グリーン住宅ポイント制度」の創設が発表されました。2020年12月15日以降に新築等の契約をされる方にとってはとてもメリットのある制度です。予算がなくなり次第終了となる制度ですので、早めに

  • 【住宅ローン控除(減税)】13年控除が令和4年12月末まで延長

    令和3年度税制大綱改正でローン控除(減税)の期間13年が継続となりました。制度がややこしい。いつまでに新築すれば13年のローン控除を受けられるかわからない…。という方も多いのではないでしょうか。13年のローン控除を受けるための契約時期や入居

  • 【トクラス浴室】エブリィの特徴・メリット・選ぶ際のポイントを解説

    お風呂掃除が嫌いです…そんな方におすすめの浴室がございます。今回はトクラスの浴室「エブリィ」の特徴、メリット、選ぶ際のポイントを解説します。トクラスは人造大理石のキッチンにこだわりをもっていることで有名で、浴室にもその技術が活かされています

  • 【顧客管理方法】googleドライブの活用|住宅営業の効率よい顧客管理方法

    営業マンお客様の数が多くて管理しきれない…このように住宅営業をするなかで、顧客管理の方法で困ることはありませんでしょうか。展示場で接客をしたり、資料請求で接触したお客様を管理顧客としてフォローしますが、「まだ先です」というお客様が多いので、

  • 【トクラスキッチン】ベリーキッチンの特徴と選ぶ際のポイント解説

    楽器で有名なヤマハからスタートした住宅設備メーカー「トクラス」の主要商品である「ベリーキッチン」についてお伝えします。トクラスは1976年に日本で初めて人造大理石キッチンを発売したメーカーです。人造大理石が他社より厚いことが魅力的で、ショー

  • 【パナソニックキッチン】ラクシーナの特徴と選ぶ際のポイント解説

    キッチンメーカーの選択肢としてパナソニックを検討に入れる方は多いと思います。見た目・機能性・価格のバランスがよく、私のお客様にも採用される方が多いです。パナソニックキッチンの商品で代表的なのはハイグレードの「Lクラス」、ミドルクレードの「ラ

  • 【2級建築士】住宅営業・設計士にとって資格を取得することのメリットは何か?

    2級建築士って取得すると設計できる以外に何かメリットはあるの?現在2級建築士の勉強をしている人は多いかと思いますが、取得するとどのようなメリットがあるのでしょうか。設計士を目指している方も多いと思いますが、学生さんの場合、これから就職する企

  • 【営業スキルアップ】住宅営業に役立つスマホアプリ|時短ツール②

    成果を出して早く帰って家族との時間を大事にしたい誰もが望むことだと思います。私もそうです。住宅営業に役立つアプリを活用し、時短営業で成果を出しましょう。この記事では私が最近使い始めて、とっても重宝しているアプリを紹介します。「今までの9年間

  • 【2級建築士】製図試験を独学で勉強するポイント・体験談

    2級建築士の製図試験は、市販の本やテキストなどで得られる情報が少なく、独学で学ぶことがとても難しいです。試験の採点基準は明確化されておらず、何が正解かわからないので、資格学校に頼りたくなります。情報をたくさん持っている資格学校に多くの人が通

  • 【2級建築士】学科試験を独学で勉強するポイント・体験談

    2級建築士の学科試験を独学で勉強している人は多いと思います。私は2019年に学科不合格、2020年に再挑戦して合格することができました。2019年はあきらかに勉強不足でした。その反省を活かして2020年は早めに学習を開始しました。学科試験を

  • 【2級建築士】独学で合格は可能か?|独学で挑戦する場合の勉強方法

    住宅営業や設計士、学生の方で2級建築士を目指す方は多いと思います。私は2019年の試験に独学で挑み、学科で落ちました。2020年も独学で再挑戦したところ、学科に合格し、製図試験もなんとか合格することができました。独学で挑戦した理由は、資格学

  • 【浄化槽】ブロワーを自分で交換する方法・手順・費用を紹介

    家庭用浄化槽にはブロワーという機械がついております。「ブロアー」といったり「エアーポンプ」とも言いますが、同じ機械です。10年ほどでブロワーは寿命がきます。ブロワー交換は業者にも頼めますが、設置費等で倍以上の費用がかかりますので、自分で交換

  • 【住宅営業】就職・転職のメリット・デメリット

    住宅営業というとノルマなどきついイメージがありますが、最近の実情はどうでしょうか。9年間の住宅営業経験をふまえ、メリット・デメリットをお伝えします。この記事は次のような方に参考になります。就活中、転職活動中で住宅営業に興味ある方これから住宅

  • 実際に建てていただいたお住まいで真似したい間取り5選

    9年間の営業活動で約50組のお客様に新築いただきました。その中で、自分が新築するなら特に真似したいと思う間取り5選を考えました。全体の間取りというよりは、部分的に真似したいポイントをピックアップしました。次のような方に役立つ記事です。・これ

  • 今注目のソファダイニングセットの特徴と上手な選び方

    にほんブログ村先日二世帯住宅のお客様から、ソファダイニングセットを購入したと聞きました。そのお客様のお住まいはLD空間がコンパクトな間取りでした。ダイニングテーブルを置くとかなり狭くなってしまうので、ソファダイニングセットを購入したとのこと

  • 今日から使える営業スキル①【ポジティブハロー効果】

    売れてる営業マンは無意識に効果的な営業トークをしているときがあります。日々の商談で気づいたことや、試してみて使えると感じたトーク例を紹介していきたいと思います。過去の経歴、実績をさりげなく示して信頼感を得る【ポジティブハロー効果】具体例:不

  • ハウスメーカーから理想の間取りを提案してもらう方法

    依頼の仕方によって提案される間取りが変わる!?ハウスメーカー選びで大事になるポイントとして間取り(プラン)提案があります。せっかくの自由設計なので、素敵な間取りの提案を受けたいと誰もが思います。私はハウスメーカーの営業として、9年間いろいろ

  • 住宅営業マンが選ぶA3用カバン

    住宅営業はA3図面やカタログを持ち歩くことが多いので、大きめのカバンや書類ケースが必要になります。私はずっと紙袋に入れており、すぐに破れるのでとてもみっともない状態でした。最近購入してかなり満足しているA3用カバンをご紹介します。山口工業

  • 中古住宅を購入するメリット・デメリット

    戸建て住宅を購入する際に、新築か中古か迷われる方は多いのではないでしょうか。私は主に予算の問題で築23年ハウスメーカーの中古住宅を購入しました。中古住宅を購入し、住んでみた経験をふまえ、メリット・デメリットをお伝えします。メリット①中古住宅

  • 住宅営業の必須アプリ

    住宅営業にスマホアプリは必須最近ではスマホやiPadを営業活動に使っている方がほとんどです。住宅営業ならではのアプリを活用している方も多いでしょう。私も10年間いろいろなアプリを試してきました。その中で現在必須アプリと言える4点をご紹介しま

  • ボイスレコーダーで営業トークを磨く

    始めに営業トークを磨くために日々様々な努力をしている方は多いかと思います。今回は「営業トークの録音」について書いてみました。スマホのボイスレコーダーで録音自分のトークを第3者目線で聞くということを、私はこれまでやってきませんでした。録音する

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、salanikkiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
salanikkiさん
ブログタイトル
サラリーマン日記~住宅営業ブログ~
フォロー
サラリーマン日記~住宅営業ブログ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用