エコノミスト2021の表紙を自分なりに予測してみた【都市伝説】
どうも!なっとぅです!今回は毎年今年の世界の情勢や経済を予測するイギリスの雑誌のエコノミストですが、このエコノミストの表紙はその年に起こることがわかると言われています。ということで今回は、2021年はどうなるのか僕なりに予測してみようと思います! まずいきなりですが、このエコノミストの表紙に描かれているものは「こうなりますよ」という予測というよりも「こう動かしますよ」という計画を見せているようなものです。そしてロスチャイルド系の雑誌だということもお忘れなく。 ではここから予測に入ります。 全体の表紙はスロットになっており、止めるレバーの先は地球になっていますね。よく見ればイギリスが中心になって…
どうも!なっとぅです!今回は、秘密結社といえば、フリーメイソンやイルミナティを連想すると思いますが、実は過去にあった秘密結社や今もなお存在する秘密結社というのはいくつかあります。ということで今回はフリーメイソンを除いた秘密結社を紹介したいと思います! 1.KKK この秘密結社は「Ku Klux Klan」といい、「KKK」と略されることが多いのですが、アメリカの白人至上主義団体です。「白人のアングロ・サクソンのプロテスタントこそがアダムの子孫で他の人種は差別するものである」という思想を持った団体です。元々は南北戦争の南軍の若者兵士達が作った普通のサークルでしたが、カルト的な秘密結社に憧れて、秘…
どうも!なっとぅです!今回は、暇つぶしの代名詞とも言われる「テトリス」ですが、これは作られ、流行したのはある噂があります。ということでテトリスの都市伝説について触れていきたいと思います! テトリスはソ連(現ロシア)の科学者アレクセイ・パジトノフが最初は教育用ソフトウェアとして開発され、学校に設置しました。ちなみに語源はテトロミノ(Tetromino)とテニス(Tennis)を掛け合わせて、テトリス(Tetris)という造語です。テトロミノとは位数4の複数の正方形や長方形の辺でつなげた多角形のことです。しかし、あまりに中毒する生徒が続出したことから、学校から撤去されて禁止になってしまったのですが…
どうも!なっとぅです!今回は都市伝説語る上で度々あげられるビル・ゲイツ、彼には企んでいることがあります。ということで今回はビル・ゲイツの企みについて触れていきたいと思います。 ビル・ゲイツはワクチンで人口を削減できるって言ってたし、ワクチンのために巨額の投資をしている。彼の発言は「こう予言しますよ」っていうより、「こう動かしますよ」って言ってるように聞こえる🧐 https://t.co/rtLFtr2Tnp— なっとぅ🌟@はてなブログ (@nsdttru) 2020年11月24日 なぜビル・ゲイツが怪しいのかというと、過去にビル・ゲイツは「ワクチンとウイルスで人口を削減できる」ということを公言…
どうも!なっとぅです!今回は、アメリカで水で走る車を開発して、殺された男がいました。なので、今回は水で走る車の陰謀について触れていきたいと思います! アメリカのオハイオ州で1970年台に起きたオイルショックで石油が高騰したことをきっかけに水で走る車を開発した兄弟がいました。その人物の名は、スタンリー・マイヤーとスティーブ・マイヤーです。彼らは水で車が走れないか研究をし、完成まで近づいたのですが、多くの企業が彼らの研究に興味を持ち、権利を売って欲しいという申し出もあったそうです。中にもアラブの石油会社から8兆円で売って欲しいと言われたこともあり、これが最大の額なのですが、スタンリーは全て断りまし…
どうも!なっとぅです!今回は日本の昔話で有名な「浦島太郎」ですが、この話は神隠しの話ではないかという憶測があります。ということで今回は浦島太郎と神隠しの関係について触れていきたいと思います! 浦島太郎は亀を助けて、そのお礼に竜宮城に連れていってもらって、宴をして、最後は玉手箱をもらっておじいさんになるという話なのですが、この話が神隠しと似ている部分があり、浦島太郎は神隠しを象徴している話だったのではないかと言われています。ちなみに神隠しというのは人が突然いなくなるという意味です。 なぜそう言われるのかというと、浦島太郎の話は主人公が浦島太郎のため、話の視点は全て浦島太郎の視点で物語が進んでいま…
どうも!なっとぅです!実は密かにネットフリックスでサウスパークを見てました笑。なので、今回はサウスパーク見ての感想やオススメのエピソードについて語ろうと思います! 1.サウスパークの詳細と感想 サウスパークとは、コロラド州の小さな町サウスパークを舞台に主人公4人が騒動を起こしたり、巻き込まれるギャグアニメであり、過激な描写や痛烈な社会風刺、ブラックジョーク、有名映画・ドラマのパロディが特徴のアニメです。以前に紹介したアニメ星のカービィがさらに過激になった社会風刺アニメですね笑(アニメ星のカービィは「和製サウスパーク」と言われていた)。平面移動しかしないので、チープっぽく見えますが、内容が過激で…
どうも!なっとぅです!今回は、大統領選によって支持者同士の争いや混乱が起きていますが、これは裏の支配者にとっては計画通りになっています。ということで今回は、混乱の先にどうなるかについて語りたいと思います! 現在の大統領選は買電が当選確実と報道されているが、まだ終わっていない状況で、これからトランプ大統領が訴訟を起こしていくという流れになっており、両陣営の支持者は争いと混乱が起きており、乱闘騒ぎとなっています。しかし、買電が勝利し、トランプ大統領が訴訟を起こし、両陣営の支持者が暴れるのは裏の支配者たちにとっては計画通りに進めていることが発覚しました。裏の支配者にとって、支持者同士の争いが起こるこ…
どうも!なっとぅです!今回は、歴史の授業で習ったであろう近代化のために動いた「明治維新」、この明治維新にはバックに付いていた人物・黒幕が存在しているのです。ということで今回は明治維新の都市伝説について触れていきたいと思います! 明治維新とは、明治時代初期の日本に行われた変革で、薩長土肥の四藩中心に行われた江戸幕府に対する倒幕運動から明治政府による天皇親政体制への転換と、それに伴う一連の改革を指します。当時の坂本龍馬はとても若く、資金なんか全くないのに脱藩した浪士だったのです。にもかかわらず、坂本龍馬は薩摩と長州をまとめ上げて倒幕することに成功しました。それはなぜかというと、坂本龍馬にはバックに…
IT/イット“それ”が見えたら、終わり。【ネットフリックスで見た感想シリーズ第5弾】
どうも!なっとぅです!今回はネットフリックスで見た感想シリーズです!今回見た映画はITのリ最近メイクバージョンです!ネットフリックスでは初めてホラー映画を見ました。また、ペニー・ワイズのモデルという都市伝説を書いてから、興味を持ち始めたので見てみました!ということで今回はITの感想を書こうと思います!まずはあらすじからです。 1.あらすじ 1990年にメイン州デリーで、子供だけを狙った連続殺人事件が起き、その事件から27年が経ちます。デリーに住んでいたマイクは、事件現場近くでそこにあるはずのない男の子の古い写真を発見し、子供時代にIT(それ)と呼んでいた奇妙なピエロ、ペニー・ワイズの仕業である…
どうも!なっとぅです!今回は某有名女性歌手がミュージックステーションに出演した時に、ちょっと心霊現象が起きたらしいです。ということで、今回は某女性歌手が出演した時に起きた心霊現象について触れていきたいと思います。 およそ16年ほど前にその歌手はMステに参加したことがあり、その時に歌った歌が大ヒットしたドラマの挿入歌なのですが、その曲はもともと亡くなった元彼に向けて歌った曲だと言われています。デートの約束の日にバイクの事故で亡くなってしまったらしく、それで亡くなった元彼に向けて作ったのだと言われているようです。 しかし、Mステの時に事件が起きました。某女性歌手はその亡くなった元彼に向けた曲を歌う…
どうも!なっとぅです!今回は、8年前に開催されたロンドンオリンピックなんですが、開会式が不気味で話題になっていたんですよね!ということで今回はロンドンオリンピックの不気味な開会式について触れていきたいと思います! まず下の動画をみてください。 www.nicovideo.jp みましたか?なんかすごく不気味に感じませんでしたか・・・?この時からコロナを予言されていたこと、オリンピックはイルミナティが絡んでいるなど、多くの不気味な点があります。 また、人差し指を口に当てるシーンでローマ法王やオバマなどの人たちが具体例として出されていましたが、これの意味がよくわからなかったので調べてみたのですが、…
ムーンライトの感想【ネットフリックスで見た感想シリーズ第4弾】
どうも!なっとぅです!今回はネットフリックで見た感想シリーズ第4弾です!今回見た映画は「ムーンライト」です!この映画は僕が高校1年か2年ごろにある映画の予告でたまたま知って、気になったので映画館で見てみた映画で、なぜかもう一度見たくなる映画だったので、久々にネットフリックスで見ました!ということでムーンライトの感想を話したいと思います!先ずはあらすじからです。 1.あらすじ 幼少期のシャロン(アレックス・ヒバート)、高校生のシャロン(アシュトン・サンダース)、大人のシャロン(トレヴァンテ・ローズ)と、シャロンという主人公の人生が3つに分けられており、彼はゲイで引っ込み思案であることから周りにい…
どうも!なっとぅです!今回は都市伝説シリーズなんですが、かなりネタに走った都市伝説です笑。今回の内容は、現在大統領選で不正選挙の件が騒がれていますが、日本でも規模や内容は違えど、不正疑惑のある投票がいくつかあります。ということで、今回は不正疑惑のある人気投票について触れていきたいと思います! 1.第一次コイルショック 事の始まりは、2008年のポケモンの人気投票です。この時、ポケモンはギラティナとシェイミという二匹のポケモンを題材にした映画が公開されていました。そこで記念として、ポケモンの人気投票が行われていました。以下のポケモンを選んで人気のベスト3が選ばれます。対象のポケモンは以下の通りで…
今週のお題「鍋」 どうも!なっとぅです!今回は今週のお題を書きます! 鍋についてのお題で、ここ最近冷えてきているので、鍋を食べる人もいると思います。しかし、僕は一昨日までは全然鍋を食べてないので、好きな鍋(キムチ鍋)について色々語ろうと思ったのですが、ちょうど一昨日に鍋料理を食べたので、その鍋調理について語ろうと思います! 食べたのはこちらです! 食べた鍋料理は「にんにく鍋」です!皿は鍋っぽくありませんが笑 中にはニラ、豚肉、もやし、にんにく、白菜が入っています!ちなみに僕は実家暮らしのため、母が作ってくれました! とても美味しかったです!母が料理している時に、にんにくの匂いが部屋までしたので…
ラストサムライの感想【ネットフリックスで見た感想シリーズ第3弾】
どうも!なっとぅです!今回はネフリで見た感想シリーズ第3弾です!今回見た映画は「ラストサムライ」です!ハリウッド映画で数少ない日本が舞台の映画で、渡辺謙さんとトム・クルーズさんが主演している映画です。ということで、ラストサムライの感想を話そうと思います!まずはあらすじからです 1.あらすじ 2003年の作品で、明治維新が起きた後、政府は西欧化を求めてあらゆる文化を取り入れようとしました。そのことにより、武士たちの存続が危ぶまれてしまい、古き良き日本文化が消滅してしまうことを心配してしまい、侍たちが政府たちに立ち向かおうとします。そんな中、アメリカの軍人のネイサン・オールグレン(トム・クルーズ)…
どうも!なっとぅです!今回は雑学として、食べ続けると危険と言われている食べ物をいくつか紹介したいと思います! 1.ハリボー ハリボーとは、グミのお菓子です。日本だと黄色いクマのキャラのいろんな果物の味のグミや、コーラ味、一時期話題になっていたタイヤ味などがあります。その、タイヤ味のグミを2週間食べ続けて、低カリウム血症になってしまい、その状態でファストフードを食べたら、痙攣が起きてしまい、心不全で亡くなったそうです。このグミは食品添加物の甘草エキスが使われており、これは過剰摂取すると心臓に悪影響を及ぼすと言われています。40歳を超えた人がこのグミを一袋食べ続けると心臓病になるリスクがあるので、…
8 Mileの感想 ※ネタバレ注意 【ネットフリックスで見た感想シリーズ第2弾】
どうも!なっとぅです!今回はネフリで見た感想シリーズ第2弾です。今回見た映画は「8 Mile」です。8Mileの主演は白人ラッパーのEminemで、Eminemの曲は好きでよく聞くため、ずっと前から見たかったので、今回は8Mileの感想を話そうと思います!最初はあらすじです。 1.あらすじ かつて隆盛を極めていたアメリカの自動車産業が没落した1995年。ミシガン州デトロイトには都市と郊外を隔てる境界線があり、「8マイル・ロード」と言われています。この道は富裕層と貧困層、白人と黒人を分けるラインになっています。母と妹とトレーラーハウスで暮らす白人少年B・ラビットこと、ジミー・スミスJr.(エミネ…
どうも!なっとぅです!今回は、都市伝説でよく言われる言葉「陰謀論」。この言葉はいつから広まったのか、そもそも陰謀論とは何かについて触れていきたいと思います! まず陰謀論とは、「ある出来事や現象が、利害関係者による陰謀の結果として発生する説。特に、秘密にされているが影響力を持つ機関が、(典型的には政治的な動機と抑圧的な意図で)ある説明のつかない出来事に関与している信念」という意味です(オックスフォード英語辞典より引用)。 陰謀論として言われていることは、5Gの電波と健康被害の関係や小児性愛を持つ有名人やセレブ達による児童の誘拐や性的虐待、アドレノクロムの製造、悪魔崇拝などが挙げられます。もちろん…
どうも!なっとぅです!今回は災害や事件の被害者役として起用される「クライシスアクター」、これに陰謀があるという噂があります。ということで今回はクライシスアクターの陰謀について触れていきたいと思います! クライシスアクターとは、通常は救急隊員や消防隊員、警察などでの訓練で被害者役として起用され、通常は俳優やボランティアのいずれかで行われます。また現実味を加えるために化粧品やゴム製の器具による特殊メイクなどが施されることもあります。 これが通常のクライシスアクターなのですが、陰謀論でのクライシスアクターというのは実際に起きてない事件を起きたように仕組むために演じて、メディアに報道するものと言われて…
どうも!なっとぅです!今回は続編が出されて、多くの人が見たであろう海外ホラー映画の「IT」。この映画に出てくるピエロのペニー・ワイズはモデルと思われる人物がいたと言われています。ということで、今回は「IT」のモデルになったピエロについて触れていきたいと思います! アメリカ人にとって、ピエロとはとても怖いと思う存在であり、中には「ピエロ恐怖症」の人もいるぐらいだそうです。有名人で言えば、ジョニー・デップなんかがピエロ恐怖症だと自白しています(にもかかわらず、家にピエロの絵画があるという噂があるのはここだけの話です笑)。 なぜピエロを怖がるのか、それは感情が読み取れないからだ。特に現在、欧米の人た…
ポケモンルビー・サファイア・エメラルドは戦争を表している?【都市伝説】
どうも!なっとぅです!今回はポケモンのルビー・サファイア・エメラルドは戦争を暗示しているのではないかということがわかりました。ということでポケモンのルビー・サファイア・エメラルドの戦争の暗示について触れていきたいと思います! ポケモン第3世代のルビーとサファイアとエメラルドは九州地方が舞台となっており、以前にもレジ系と戦争の暗示について触れたのですが、レジ系3体が眠っている場所が、戦争で空襲や原爆を受けたところであるのですが、そのほかにもこのグラードンとカイオーガの対立もこれは第二次世界大戦の時の日米戦争を表しているのではないのかという噂が飛び混じってきました。 nsdttru.hatenab…
夜は短し歩けよ乙女の感想【ネットフリックスで見た感想シリーズ第1弾】
今週のお題「最近見た映画」 どうも!なっとぅです!だいぶ前に企画していました。ネットフリックスで見た感想シリーズです!つい最近ネットフリックスが入れるようになったのですが、前まではアマゾンプライムで見た映画の感想を書くシリーズをやっていたのですが、見たい映画がどうしても有料が多くてあまり見る気になれませんでした。しかし、ネットフリックスだと有料の映画が無料で見れる映画がいくつかあったので、今回から「ネットフリックスで見た感想シリーズ」というのを始めることにしました!(もちろん、アマプラの方も続けます!) あとついでに、今週のお題も並行して書こうと思います! おはようございます!昨日からNetf…
どうも!なっとぅです!今回は、今学期でやたらと災害について学ぶので、どうせならここでアウトプットしようかなと思ったので、災害対策について学んだことを話していきたいと思います! まず、日本は「災害大国」です。これは絶対に頭に入れておきましょう。毎年のように地震が起き、過去には火山の噴火も起きており、島国であることから津波も起きやすく、洪水などの水害も多く、そして大震災と言われる大きな地震も何度も起きたため、このことから日本は災害大国と言われています。さらには富士山の噴火や南海トラフ地震、首都直下型地震など、今後起こるであろう災害もあるため、こう考えると日本は災害に脅かされていますね・・・笑。 災…
どうも!なっとぅです!過去にあげた「3S政策」の時に音楽も洗脳に使われたと書きました。なので今回は音楽、特にロックによる愚民化政策について触れていきたいと思います! nsdttru.hatenablog.com 1.ザ・ビートルズの詳細 ロックバンドで大人気になった、全ての始まりのグループがあの有名なロックバンドグループの「ザ・ビートルズ」です。1960年代に活動して、グラミー賞は8回受賞し、24回ノミネートされたイギリスとアメリカを中心に人気になったロックバンドです。 まずビートルズはもともと世にでるまでは全くの無名で、バンド名は元々は「ザ・クオリーメン」という名で、ストリップ小屋の一画で細…
どうも!なっとぅです!「サイコパス」という言葉をご存知ですか?昔、サイコパスの特徴とか調べたことがあって、たまたま思い出したのですが、サイコパスな人に好みがちな曲があるのをご存知ですか?今回のその曲を紹介しようと思います! まずサイコパスとは、「精神病質者」といい、主な特徴としては感情の一部が欠如しているという点です。自分以外の人間に対しての思いやりや愛情などが欠如されていることから、自己中心的な言動や行動をとりがちです。また、道徳観や倫理観、恐怖などの感情もない傾向があります。しかし、度合いがあるため、これらが全て当てはまるかと言われるとそうではなく、サイコパス的要素を持つ人も少なくないため…
今週のお題「急に寒いやん」 どうも!なっとぅです!久々にブログ書き始めるので、今回は今週のお題に挑戦しようと思います! ハロウィンも終わって、もうそろそろ冬になりますね。それに寒くなりましたね。最近友達と夜遅くまで付き合うことが多いですが、ダウンがないと耐えれないほど寒くなりましたね。 ただ、僕は寒さには強いんですよね笑。 理由は小学生の時、半袖半ズボンでずっと過ごしていたのでそれで寒さに耐久がついたからだと思うんですよね笑。あなたが小学生の時、自分は半袖半ズボンで過ごしていた、もしくは身近にいたと言う人いませんでしたか?寒いのになぜ半袖半ズボンに過ごすのか、僕もわからないんですよね笑。 ちな…
どうも!なっとぅです!今回は5月ごろにトランプ大統領がツイートした「オバマゲート」について触れていきたいと思います! 5月14日にトランプ大統領が「OBAMAGATE!」とツイートして、ツイッター上では話題になっていたと思います(元ツイ探したけど見つからなかった)。時は2016年です。この年はヒラリークリントンと現在のトランプ大統領が大統領選挙で戦っていました。この時にロシアがトランプ大統領を勝たせるために、サイバー攻撃やプロパガンダを利用してヒラリーの印象を下げるという世論工作・選挙干渉が問題になっていました。このことから当時は「ロシアゲート」と呼ばれていました。しかし、トランプ大統領はロシ…
「ブログリーダー」を活用して、なっとぅさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。