毎回おすすめの家飲み用ワインを解説付きでご紹介しています。 ホームパーティや気軽な家飲み用ワイン、プレゼントワイン、その他ワイン関連情報やワインに合う料理レシピもご紹介してます。
ワイン産地訪問記〜番外編〜です♫ イタリア・トスカーナ州のモンタルチーノから移動して『フィレンツェ』の街へ❗️ 毎回フィレンツェに来ると楽しみなのが『食』です。特にフィレンツェといえば『ビステッカ』=ビーフステーキ🥩 訪れた店は『トラットリア・13ゴッビ』。フィレンツェの地元民にも人気の行列のできるトラットリアです。 写真は明るいですが夜8時です^_^ 普段はTボーンですが、この日のオーダーはLボーンのトマホークステーキ。ビステッカはイタリアの高級ブランド牛🐃『キアニーナ牛』を使用していて、トスカーナの名物料理のひとつです(^^) ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナと言います。 Tボーンス…
【連載】シニアソムリエのワイン産地訪問記#1イタリア・モンタルチーノ編『テヌータ・ボンテンポ』
今回から『おすすめワインとつまみ』の投稿とは別に、ワイナリーを訪問したときの『生産者情報や旅のミニ情報』を連載していきます(^^)お暇潰しにどうぞお付き合いください。 #1はイタリア・モンタルチーノの生産者『テヌート・ボンテンポ』です。 その前に余談(^^)ワイナリーに到着するまでのモンタルチーノ散策を少しだけご紹介! ■モンタルチーノについて モンタルチーノはイタリア共和国のトスカーナ州シエナ県にある地域です。州都のフィレンツェから約82キロほどの距離で、人口は約5600人位です。 旅行のとも、ZenTech ワインでは『ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ』で知られている産地です。ブドウ園の他…
【手抜きレシピ】市販のカツオのたたき洋風アレンジ!ついでにハイボールが旨い!!
急に何故かカツオのたたきが食べたくなり、作るのは面倒くさいので、市販のものを買ってきました(^^)結構な量があり、ニンニク醤油じゃ飽きてしまったので、手軽に手に入る食材で洋風にアレンジしました(^^)カツオのたたき焼きナス添えパプリカソース!とでも命名しときましょう😅【材料】1皿分カツオのたたき・・・4〜5切れ茄子・・・1本(小ぶりサイズ)パプリカ・・1/4個(中サイズ)ミョウガ・・適量(今回は1/2個)ニンニク・・適量すし酢・・・適量(お好み)オリーブオイル・・・適量塩胡椒・・・適量(味を確認しながら)※すし酢は適度に砂糖も入ってるので便利(^^)※お好みでバジルソースやバルサミコをかけても…
【激安つまみ】豚足のケッパーバターソースと今日はスコッチウイスキーハイボール!
こんにちは😃 スーパーなどでもお手頃な価格で売られている『豚足』は、フランスの家庭料理としても定番の食材です🐖通常はシンプルにボイルしたり、醤油で煮込んだりが一般的ですが、今回はボイルした後に皮をパリっと焼いてケッパー風味の焦がしバターで仕上げます(^^)ついでに時短で出来るキャベツの酢漬け『ザワークラウト』も一緒に🥬今回はワイン🍷ではなく、新発売のスコッチウイスキーハイボール🥃です。【材料】豚足・・・2本(予め下茹でしてあるもの)ジャガイモ・・・1〜2個(お好みで)水・・・1リットル(豚足の大きさに合わせて調整して下さい)オリーブオイル・・・適量バター・・・40g塩・・・塩茹で用10g、焼き…
連載中ワインサイト『ワイングラム』の新記事のお知らせです!ワイン初心者の方にも分かりやすい解説しています(^^)是非、ご参考にしてみて下さい! リンクはコチラ👇 ワインの資格取得・勉強用におすすめ!飲み比べワインセットと教材まとめ⭐️管理人のSNSも宜しくお願いします(^^) 👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇 🔸Instagram(インスタグラム) https://www.instagram.com/sekaino_tk
【手抜きレシピ】市販のカツオのたたき洋風アレンジ!ついでにハイボールが旨い!!
急に何故かカツオのたたきが食べたくなり、作るのは面倒くさいので、市販のものを買ってきました(^^)結構な量があり、ニンニク醤油じゃ飽きてしまったので、手軽に手に入る食材で洋風にアレンジしました(^^)カツオのたたき焼きナス添えパプリカソース!とでも命名しときましょう😅【材料】1皿分カツオのたたき・・・4〜5切れ茄子・・・1本(小ぶりサイズ)パプリカ・・1/4個(中サイズ)ミョウガ・・適量(今回は1/2個)ニンニク・・適量すし酢・・・適量(お好み)オリーブオイル・・・適量塩胡椒・・・適量(味を確認しながら)※すし酢は適度に砂糖も入ってるので便利(^^)※お好みでバジルソースやバルサミコをかけても…
【手抜きレシピ】市販のカツオのたたき洋風アレンジ!ついでにハイボールが旨い!!
急に何故かカツオのたたきが食べたくなり、作るのは面倒くさいので、市販のものを買ってきました(^^)結構な量があり、ニンニク醤油じゃ飽きてしまったので、手軽に手に入る食材で洋風にアレンジしました(^^)カツオのたたき焼きナス添えパプリカソース!とでも命名しときましょう😅【材料】1皿分カツオのたたき・・・4〜5切れ茄子・・・1本(小ぶりサイズ)パプリカ・・1/4個(中サイズ)ミョウガ・・適量(今回は1/2個)ニンニク・・適量すし酢・・・適量(お好み)オリーブオイル・・・適量塩胡椒・・・適量(味を確認しながら)※すし酢は適度に砂糖も入ってるので便利(^^)※お好みでバジルソースやバルサミコをかけても…
【簡単!家飲みつまみ】余った野菜でOK!鶏肉のガランティーヌとフランス・ロワールの自然派ワインが旨い!
こんにちは😃 今日も酒のつまみのことで頭がいっぱいです😅 毎回料理を作っていると、どうしても材料が余ってしまう!なんていうことも多々あると思います💦 今回は調理の際の端切れなど余ってしまった材料も使って、しかも簡単に出来る『酒のつまみ』と、それによく合う自然派ワインを1本ご紹介します(^^) 鶏肉のガランティーヌ ガランティーヌ(Galantine)は、主に鶏肉や魚肉等の骨を除いて詰め物をしたものを低温で茹でて固め、冷たくして提供するフランス料理です。 今回は他の料理の際に出た『人参、玉ねぎ、パプリカ』、1本だけ残ってしまったアスパラを使いました。 追加で買った材料は『鶏モモ肉』と『鶏ミンチ』…
サーモンの塩麹漬けでもう一品😋 塩麹漬けサーモンのグリル! 合わせて、飲み残したワインで夏向きワインカクテルも一緒に(^^) 【材料】1皿分 塩麹漬けにしたサーモン・・・適量(今回は100gくらい) オリーブオイル・・・適量 A)付け合わせ ジャガイモ・・・1/2個(小ぶりなもの) アスパラガス・・2本 ※お好みの野菜、お好みの量でOKです。 B)ソース レッドオニオン(スライス)・・・適量(玉ねぎ好きはたっぷりと) ニンニク・・・1/2かけ(みじん切り) アンチョビ・・1枚(フィレ) バター・・・40g 白ワイン・・・50ml 塩胡椒・・・適量(味の濃さはお好みで) 【ざっくり手順】 ①塩麹…
サーモンの塩麹マリネとニュージーランドのソーヴィニョンブランが旨い!
今回は爽やかなニュージーランドのソーヴィニョンブランに合わせた『サーモンの塩麹マリネ』を作ってみました^_^ 【まずワインは?】 ニュージーランド🇳🇿マールボロの『オーバーストーン・ソーヴィニョンブラン』 1890年代からワイン造りを行う、ニュージーランドの大手ワインメーカー『オーバーストーン』の辛口白ワインです。 マールボロはニュージーランドの北島に位置する産地です。 出展:ニュージーランドワインラバーズ マールボロで代表的な品種はソーヴィニョンブランです。 出展:enoteca フランス🇫🇷のボルドー地方やロワール地方で多く栽培されています。現在では世界各地に産地が広がり、ニュージーランド…
今回はカジキマグロをGETしたので、南イタリア風にシンプルに焼いてみました(^^) 同じく南イタリアのプーリア州の白ワインで合わせてみました🐟 【ワイン】 アレグロ・シャルドネ“Allegro” Chardonnay 1度飲めばタトゥーのように飲んだ者の記憶に残る、という意味が込められたタトゥーラベル。見た目も味も印象的でキャッチーなワインです。 深みある黄色がかった色合いで、りんごの蜜ような甘やか果実味とオーク樽によるバニラ香のあるリッチな味わいの辛口タイプです。 【おつまみ材料】1人前 カジキマグロ(カットフィレ)・・1枚塩胡椒・・適量オリーブオイル・・適量ニンニク・・1/2かけ (ソース…
「ブログリーダー」を活用して、世界のT.Kさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。