ローダンセマムと種蒔きビオラから作った"優しい寄せ植え" 玄関前に置いて、出勤前に必ず眺めてる。 鉢の空きがなく、ずっとできずにいたけど、ようやく空きが出たので、ツルニチニチソウ鉢上げ。(ずっと植えてたアジサイは枯れたかどうか怪しいので地植えにして様子見ることにした。) ツ...
クリサンセマム スノーランド。 たくさん咲き始めた。 もうちょっとで花いっぱいになりそう。 プリムラジュリアンも花いっぱい。 先日購入した種を蒔こうかと思って。 本当は4月が蒔き時らしいけど、早く育てて長く楽しみたいから。 ビオラの時は屋外で卵のパック使ったけど、今回は寒さ...
花かんざしが咲いた♪ これからしばらく可愛い姿を楽しめそう。 ビオラの種蒔きが成功したことに気を良くしてまた何か種から育てようと思って購入。 ビオラは成功だったけど、今まで散々種蒔き失敗してきたのに懲りないなぁ。 苗を購入するのと、種から育てるの、あなたはどっち派??私はど...
花かんざしがもうすぐ咲きそう。 山野草の土を初めて使ったけど、乾くの早くてびっくり。 気をつけないと。 11月に購入したクリスマスローズの苗。 今冬は咲かないとのことで安く買えた。 山野草の土を混ぜて水はけを良くして夏越しすれば良いと趣味の園芸で言ってた。 花かんざしのため...
毎年ビオラの苗を買っていると、わんさか花が咲くのが当たり前で、それがビオラのあるべき姿だと思って、種蒔きビオラの株の小ささ、花数の少なさにびっくりする。 株小さっ!花少なっ! でもこれも本来のビオラの姿なのかもね。 摘芯とか摘蕾とか上手くすれば大きくすることできるのかもしれ...
花数が減ってたプリムラジュリアン。 すぐに満開になった♪ 一番花がずっと咲いたまま、クリサンセマム。 2番目がなかなか咲かない。 黄色の花を選ぶのは私には珍しい。 自分には似合わない色のような気がして、なんとなく。 でもこの黄色のビオラはお気に入り。 ビリジアングリーンのタ...
「ブログリーダー」を活用して、北極猫さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。