梅雨、明けちゃったんですね。早い!長い夏になりそう。家の近くに無人野菜直売所ができました。手作りの小さな小屋、というか、屋根付きの棚?店名は『ジジファーム』年配の方がやってるのかな(笑)全て100円です。スーパーに行くほどじゃないけど、新鮮な野菜があれば欲しいな、という時にふらっと行ってみます。収穫がなくても散歩できたことになるし、その日の採れたて野菜がちょうど必要な物だとすごく嬉しくて。今日は少し...
まめの大好きなとうもろこしをお供え。初物♪職場の社長からいただいたものです。なんと12本も!半分はその日のうちに実家へおすそわけ。主人は出張中で数日間留守なので新鮮なうちに冷凍保存しなくては。電子レンジ大活躍ヒゲもスルッと♪冷凍準備オッケー。一本だけお先にいただいたけど果物やスイーツみたいな甘さ。はるはビビリだから、ちょっとずつ食べてました。「うーん、ぼくはやっぱり」「粟穂がいいかなー」そうですか。好...
テレ東音楽祭?という番組を見ていて工藤静香が登場したらはる、急に細くなってテントに避難。チェッカーズの時はノリノリだったのに。鳥さんは音楽、好きだねぇ。はるはYOSHIKIのピアノがお気に入り。まめはヒルナンデスのオープニングが大好きで。槇原敬之のときの、アニメバージョン。(※古いスマホ動画からのスクショなのでボケボケ)遊んでても、これが始まるとテレビに飛んでいって、キャッキャ大騒ぎ♪だから、オープニング...
きゃあー『恋なんて、本気でやってどうするの?』最終話見てたらスマホの待ち受け画像にウロコさん♪はると同じパイナップルー。パッと見たかんじ、お腹とかいろんな色がはるっぽくて思わず戻って確認しちゃいました。そしてついついブログを更新してしまいました。だって最近忘れっぽいから(笑)明日は早番だ。5時起きですよ、もう寝なくては。おやすみなさーい。にほんブログ村にほんブログ村...
6月は、はるが生まれた月今年で2歳になったね。さっ健康診断行きましょう。と、キャリーを出したらソッコー逃げモード。前回は半年前なのに、憶えている・・・。嫌なことにしか使われないって思ってるかな。正直、私も嫌だよー。病院結構遠いし運転気を使うし泣き叫ぶ姿も見たくないし。けど、病気は早期発見が大切だから我慢してね。どこも悪くなさそうだけど、もしものためね。帰ってきてからしばらく不機嫌なはる。こんな時は...
今日は雨なので日向ぼっこはできないけどカーテンを開けて気分転換しようね。目の前の電線にいるハトのカップルに釘づけこの子たち、昨日まではこんな距離感だったのにいつのまにかこんなに仲良しに♪はる「あっ」「わー!」「チューしてますよ!」「うわぁー」「ずっとチュッチュしてるー!」大興奮して(?)「おいで!おいで!!」連呼してました(笑)いや、それ人間の言葉だし割って入ろうとしちゃだめだからー。羨ましいのか...
主人作ソフトダンベル(材料:ティッシュ)これを見ると目の色が変わりずーっと離しません♪楽しそうな姿を見ていると私たちもほっこり( ´∀`)にほんブログ村にほんブログ村...
階段の踊り場の窓にはりついてこちらを見る「はるちゃーん、何してるの?」声をかけてみるとちらっあいにくの曇り空ですが普段は見えない反対側の景色を楽しんでいます。お隣さんを覗き中。ときどき「おいで、おいで!」と呼ばれる飼い主。でも一緒に窓に並んでしまうともしご近所さんに目撃された場合・・・きっと外からは私の姿しか見えないでしょう。『細長い小さな窓に佇んでいる怪しい人』と思われそうなのでやめておきました...
♪~♪~♪♪あっ、こんにちは。はるです。昼間、おうちの外で遊べるのって最高です♪でも、週に何回か、朝7時から夜までぼく一人でお留守番の日があります。『はつねつがいらい』というのがあると、お昼休みに帰れないみたいです。ぼくはお留守番中、ごはんをほとんど食べません。あっ、飼い主さんの車の音だ。帰ってきたー!玄関のドアがガチャって開きました。「ただいまー」って聞こえたら大きな声でお出迎えします♪部屋が少しだけ...
日曜日はいい天気だったのではるの大好きな水浴びチャンスいつもの場所に、はる用のお皿を準備して「はるちゃん、浴び浴びする?」と言うと、もうウキウキ。スタタタターと走り寄ってドボン♪気持ちよさそうですフチまで入っていた水ももうほとんどなくなってお水のおかわりをねだってる?(笑)最近天気が不安定なので日光浴と水浴びは、できるときにさせてあげないとです。ストレス発散になったかな。にほんブログ村にほんブログ...
先日の雹で車に凹み(>_<)まず主人が出張先で、翌日には私も。それぞれ違う県の職場で2日連続って。翌日の出勤時、屋根や窓、カーポートがやられている家もありました。とにかく音がすごかったのでお留守番中のはるも怖かっただろうな。きっとテントに入ってたね。これからの時期は集中豪雨もあるだろうし怖いことが起こりそうな日には一緒にいられるといいんだけど。にほんブログ村にほんブログ村...
私の職場は14時半までお昼休みなので午前の部が早く終われば家に帰れます。片道20~30分。帰る目安は12時半。まめが病気の時は13時半でも帰ったけど。様子見て、温度チェックして戻る、とかやってたなあ。ねっ、まめさん♪ ただ、今日は発熱外来が長引いて戻れなかった。19時過ぎに家に着くと暗い部屋からいつも以上に大きいはるの声。「は~るちゃーん」「はるすけぇ~!」「はるすけよぉぉぉお~~!!」えっ、なになに?すごい...
「ブログリーダー」を活用して、けいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。