「外、気になるなぁ」気持ちはわかるけどね。外は危険がいっぱいだよ。なるべく外を見られるようにするからね。放鳥後、廊下を掃除してたらあれっはるのゴハン(ペレット)が落ちている。はるが行くことのない廊下。なんでこんなとこに?手に取ってみるとはっ!これは・・・私の健康サンダルのイボイボでした。たぶんこの辺でしょうか。二つほど取れてます(笑)「ぼく、それは食べられないと思います」ちなみにおやつとしてあげて...
甘えた顔をして、こちらを見ていますがいざ外に出るとわんぱくぶりを発揮します。静かなときは要注意。何かしらイタズラをしている。ドアのストッパーをガジガジしたり壁紙はもうだいぶやられましたー。やめてくれえー。にほんブログ村にほんブログ村...
我が家のオカメ三姉妹あれっ?あーっ末っ子(?)が倒れてるー。犯人は間違いなくあなたですね、はる。オカメさん達は先輩ですよ。あんなに律儀だったのにどうしたの?参照:ぼくは新参者飛べるようになったもののまだ、コントロールは難しいみたいで。放鳥中に、大きな音にびっくりすると意思とは無関係に飛びまわってるかんじです。壁などにもぶつかったりするのが心配。でも飛ばないと上手くならないし複雑ですね。にほんブログ...
「飼い主さーん、大変です!」「えたいのしれないものがぼくのかじり木コーンの上にー!」「これですー」今日はエアコンをつけるほどの温度でもなく、扇風機だけで室内の空気を循環させておくつもりでしたがここのところ急な雷雨も多いし万が一停電で扇風機が止まってしまったらと思ってまめのときにも使っていた保冷グッズグッズといってもミニタオルの中に適当な個数、大きさの保冷剤まずは慣れてもらわなきゃと数時間の外出で試...
キャップで遊ぶの楽しいなー。んっ?あっ、トンネル!すたたたたーすぽっ・・・・・・・・・・・ボール遊びも好きなんだー。わー、またトンネルだーすたたたたーすぽっあー、だめだー。トンネル見ると入りたくなっちゃいます。にほんブログ村にほんブログ村...
テントの底板がボロボロになってきたので、主人が交換してくれました。なんでそこに入るかなぁ。一段、違ってるよ。ホームセンターで大人買いしたボール紙でピシッと!と、写真撮ってたらひょこっと♪ふふっ嬉しいんだね( ^∀^)にほんブログ村にほんブログ村...
いきなり膝に乗ってきてくちばしを縦にして高速スリスリ何本もの引っ掻き傷を私の膝小僧に作ったはる突然くるっと向き直り「ん・・・」「んー?」「うえー」って、なんちゅー顔。アントニオ猪木や志村けんの『アイーン』を彷彿させる。これは食べたものが気に入らなかったときの顔です。舌を口の中に戻したくないぐらい不味いよー、という。勝手に乗られた膝で皮膚を削ぎとられこれまた勝手に味見されたうえ激マズアピール。私の立...
朝の散歩タイムケージからハシゴを使ってーよし、到着です。「あみど」を移動してふふふぼくはどこにいるでしょう♪ここですよ。ぼくはこうやって自分ひとりでいろいろできるようになりました。自立、ってことです。だってもう「いっさい」だから♪今日はあまりいいお天気ではないですね。なーんて、コメントも完璧です♪・・・・・だけどうぅ・・・・・・やっぱり下には降りられないです。飼い主さん、迎えに来てー。にほんブログ村...
ぼくの名前は「はる」です。けど、最近パパが「はるすけ」って呼びます。覚えてほしいのかな。そんなとき飼い主さんは「やめてよ。はるすけじゃないよ、はるちゃんだよー。」と笑いながらパパを怒ります。ぼく、、、パパのこと好きだからがんばりました。はるすけ、って言えるようになってきました♪※飼い主コメントだから、はるすけじゃないんだってばー。にほんブログ村にほんブログ村...
毎日たのしみにしている放鳥タイムあっしまい忘れた。ロールスクリーンの紐。ぐぃーんたのしー♪離してはまた引っ張って楽しくて仕方ないみたいです。にほんブログ村にほんブログ村...
はるのテント彼にとってベッドとしてはもちろん遊び相手でもあり怖いときには入って身を隠したりとなくてはならないものです。そのテント最近くたびれてきましてズームそろそろ交換ですね。お裁縫が得意な人なら補修できるのかもだけど、残念ながら私は苦手なのです。はるごとドスンと落ちてしまったら・・・なんかコントみたいだな( ̄▽ ̄;)にほんブログ村にほんブログ村...
ぼくは最近「スパイダーはる」と呼ばれています。むかし、スパイダーマンっていう映画があったらしく、そこからとってるそうです。スパイダーマンは壁をササッと登っちゃうヒーローなんだって。ぼくもこのハシゴ、もうササッとのぼれます♪で、窓まで行ったらこうです!飼い主さんの目を盗んでさささささーっと網戸を移動します。わー♪空が青ーい♪でもぼくは自分ではここから降りることができません。下に戻りたい時は、飼い主さん...
ふふふん♪ぼく、いままでとは違うんです。いっさいになっておめでとう、ってこのまえ飼い主さんが言ってました。いっさいかー。きっと特別なことです。・・・ぼくは変わった!キリッ!後ろ向いたら飼い主さんが「あれー、また生えてきたのー」って笑ってます。尾羽のことかなあ。これもいっさいになったからかな?※飼い主談・・・普通に換羽だと思います。にほんブログ村にほんブログ村...
ああっちょっとだけ洗面所に行ってた隙にまた網戸に張りついとるはい、目を離す私が悪いんです・・・わー、その先はやめてー。ガジガジされたら大変。まだまだ住宅ローンが残ってる(笑)飛ぶのも少しずつ達者になってきて行動範囲が広がってきました。インコの事故で、カーテンの鉛中毒とかエアコンの上部に入り込んで降りてこない、という話をよく聞きます。まめは飛べても上の方には行かなかったのでそういった心配はありません...
はる2020年6月生まれ、埼玉県出身生まれた日、上旬か下旬かもわからないので、真ん中をとって15日を誕生日にしてみました。昨日も書きましたが、せっかく18時ぴったりに終わったのに集中豪雨による道路冠水で帰れず。水がひくのを待って帰宅。もうすっかり暗くなっていたのに玄関入ったら、はるの挨拶の声が。雷雨の音が怖かったんだろうね。いつもは帰ってすぐおやつをあげるのですが、外に出たいアピールがすごかったので少しだ...
はるは週に1、2回水浴びをします。先週はいろいろ忙しくて1回のみ。昨日あたりから、そろそろしたいんだろうなーと思ってはいました。そして今日の出勤前に始まったー。ふぅー。さて、乾かさなきゃです。よいしょっと。狭いところでさせちゃってごめんね。謝りながら、もう一度お水を交換。お皿での水浴びは木曜日まで待っててね。そして今日は、はるの一歳のお誕生日です。早く帰ってお祝いしたかったのに、集中豪雨で道路が冠...
あっ、飼い主さん干してた洗濯物持って降りてきた。これからたたむのー?いつもは終わってる時間なのに。なんだか忙しそうです。お手伝いするから、早く外に出してー。これはパパのTシャツだね。ササッとたたんじゃうよー♪うーん。まずはこれをこーしてぐーんと引っ張ってみてちゃちゃちゃっとよしっ! ふぅー。達・成・感・♪※飼い主談いじってるのは袖だけ(笑)にほんブログ村にほんブログ村...
ひゃっ?なにあれー?傘っていうものらしいです。昨日の急な夕立で使ったんだけど、乾いてるからこれから畳む、って言ってます。小さくなるの?ぼくは物陰から見ているね。わ!ほんとだー小さくなった♪ぼくも細くなったり膨らんだりはできるけどこんなには変われないです。きみ、すごいねえ。にほんブログ村にほんブログ村...
はるさん、トテトテ散歩中あっパパの耳だーかぷかぷ♪ガッツリ噛んでますが痛くないのか?主人「・・・いてーよ!」とのことですよ。加減してあげてね。にほんブログ村にほんブログ村...
はるさん、私の膝で羽繕い中こんな時、はるの足をそーっとマッサージ?します。こんなかんじでほんとに、そーっとしかし今日はテレビに気を取られずっと、ここをなでなでしていました。今現在、自分が着ている部屋着の縫い目。いくらソフトタッチといっても・・・ポンコツすぎるよ、自分。にほんブログ村にほんブログ村...
●6月5日(土)の出来事。先週からずっと左耳の下が痛くて。周囲に勧められて、仕事が終わってからコロナワクチン専門相談窓口に電話してみたら「最近そういう症状の問い合わせが多いです。注射した側の腕の脇とか、リンパの痛みですね」すごく優しく対応して下さいました。すぐに接種した病院に連絡し、時間外診療で診察。鎮痛剤が処方され、様子を見るしかないとのことでしたが。そんなこんなで遅くなってごめんねー。待ってたよ...
ああっそれはー主人のスリッパやめてー決してキレイではないよ(笑)ということで移動してもらったらテーブル伝わって、主人の足へ。「あれっ、スウェットじゃないね?」夏仕様ですよ。「ねえ、ここ何入ってるの?」「ねえ、ねえ、何があるの?」ファスナーが気になるんだね。フリースのときと同じ顔だよ。はると、主人。手には乗らないけど、仲良しです。にほんブログ村にほんブログ村...
こんにちは、はるです。今日は、ぼくが知っているひみつをこっそりお伝えします。これこれ、この部分飼い主さんがここを触ると外へ出られる扉が開くのをぼくは知っています。ここが、のびるんだよ。ほらねっ。ふふふ。これさえマスターすれば。飼い主さんがいなくてもぼく外に出られちゃうかもね。・・・あなたはもう外に出ています。にほんブログ村にほんブログ村...
主人の車仲間がくれたコレ・・・ぜったいヤバイでしょ。「ねえ、辛いの平気だよねー?」私「平気だけど限度があるよ」「いやいや、コレは夫婦で協力するべき」と、なぜか伏線をはる主人。1人で食べきるのは無理だとわかってるな?ひとくち食べて「あ、大丈夫、うまーい」と主人。それまで逃げる気まんまんだった私も美味しそうな香りだなー、と。「味みてみる?」の一言に好奇心もあり、そっと一口。怯えすぎだろ、ってぐらいの量...
えええはるが宙に浮いている網戸に張りついてた恥ずかしながらいま、網戸があまりキレイではなくて衛生面を考え、すぐに離れてもらいました。写真は撮っちゃったけど。▼すごく楽しそうまさか、こんなことをするとは。目を離しちゃいけませんね。にほんブログ村にほんブログ村...
はるはビビリな子で驚くとウンチが出ちゃいます。そろそろ一歳になるというのにその臆病さは何とかならないものか。・・・ならないね、きっと。そういう性格なんだと思います。物音にびっくりしてはウンチ。でもってビックリして飛んじゃって着地したらウンチ。連続すると、後半にはものすごく小さーいウンチに(笑)する必要ないじゃん、というサイズです。にほんブログ村にほんブログ村...
朝イチの放鳥。とたんに外の音にびっくり。バタバタ飛んできてこーんな顔。外ではまたまたこんなことしてるよ。タイヤを交換しまた戻すという趣味の作業。びっくりして細くなってます。扇風機にはだいぶ慣れてくれました。ありがとう、このまま強くなってくれ、はる。にほんブログ村にほんブログ村...
「なにあれー?」扇風機ですよ。はるは初めてだね。これから先、4ヶ月ぐらいかな、お世話になるよ。「4ヶ月も・・・」「ぼく、あれ苦手です」2階から持ってきたら、バタバタとパニック状態。夏の必需品だからねえ。興味持ちすぎて飛びつくよりはいいかな。にほんブログ村にほんブログ村...
姉にもらったお菓子の包装紙はる、絶対これ好きでしょ。楽しそうにガジガジ。はい、潜ったー。このあと、完全に姿が見えなくなるぐらい被って、楽しそうにモゴモゴ喋ってました。ちらっ。ちょっと目つき悪く見える(笑)閉鎖的な空間が落ち着くのかな。満足そうな顔です。爽やかなブルーの包装紙。ボロボロになるまで楽しもうか♪お姉ちゃんにお礼言わないとねー。にほんブログ村にほんブログ村...
この前の日曜日ひゃっ?何か不思議な音がするよ?なんの音ー?これですよ。タイヤの脱着時に使うものです。車が趣味で出会った私たち夫婦ですが主人の車いじりは次元が違いまして。休みのたびにいろいろ調整してます。仲間うちでは、エンジンルームまで加工する人を「変態」と呼び、それが褒め言葉になっている。いまでは、はるもそれぞれの車の音を覚えて「帰ってきたねー」とわかるように。私より先に気がついて「キウィー♪」と...
「ブログリーダー」を活用して、けいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。