chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新! ロクエフの部屋 店舗大工の暇つぶし? https://blog.goo.ne.jp/rokuefu

雑記、写真が中心です。  以前はZRX1100乗りでしたが、今の愛機はPENTAXのK-70です。

店舗造作大工の雑記です。 仕事の事はほとんど書きません。 好きな言葉は、自分にご褒美!

ロクエフ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/17

arrow_drop_down
  • 凄いぜJBL

    いよいよ今年も残すところあと僅か。昨日届いたポータブルスピーカーを車に設置してみました。意外としっくりと納まった!段差は振動吸収用にスポンジを取り付けて調整。肝心の音ですが…かなり良い!しばらくこれで十分だな。年越し用の準備も整ったので、後は酒飲みながらTV鑑賞。今年の初めはコロナの影響でこの先どうなってしまうのかと不安なスタートでしたが、一時落ち着いた様子。オミクロンの動向が気になりますが何とか例年並みな年末を迎えられたかな?今年も店舗大工の戯言にお付き合い頂きましてありがとうございました。来たる新年が皆様にとりまして素敵な一年でありますように。良いお年を!凄いぜJBL

  • 今年のベストショットだと!

    普段、皆様のブログはアプリで拝見しています。gooブログから今年のベストショットを載せろ的な挑戦状。載せてやろうじゃねーか!お気に入りの酒と徳利とお猪口これ以上はね〜ぞ!今年のベストショットだと!

  • 事務仕事がちっとも進まない…

    昨日で仕事納めでした。今日はパソコンで請求書や会計ソフトの年度末処理の事務仕事。大分進んで今月分の仕訳入力中にピンポーンAmazonで注文しておいた物が届きました。JBLのポータブルスピーカー『FLIP6』箱からしてカッコイイアクセラのスピーカーがショボい音なので、こいつで代用してみようかと…それでもダメならスピーカー交換JBLのアプリをDLすれば多少のイコライザー操作も出来るようです。開封して、アプリをDLして等やっていたらいつの間にか1時間くらい経ってしまった…これじゃちっとも事務仕事が進まない…そしてブログなんぞ書いてるから又進まない…事務仕事がちっとも進まない…

  • 浅草で買い揃えるはずが…

    ちょっと休みが出来るとすぐに出掛けてしまうので、肝心な来年の準備等が滞ってる…仕事用に来年のカレンダーとシステム手帳のリフィル、そろそろ買い換えたいボールペン。折角なんで、浅草まで行って買ってこようという訳の分からない理由で浅草にいってまいりましたです時は25日のクリスマスクリスチャンではないのでクリスマスに浅草?と思われても何も気にしません。久しぶりに浅草に来ましたが、何か変わったぞ物凄い人手です。皆様敬虔(けいけん)な仏教徒ですな。西参道も随分とかわりましたね。インスタ映えを意識してるのでしょうか?いろいろと面白い。蕎麦屋にドカティって演芸の街だなぁ刺青キューピーちゃん高っ犬のように繋がれている豚。名前はとんかつ…結構シュール。ど正面から撮りたかったのですが、声を掛ける勇気がありませんでしたので隠し撮り。旧...浅草で買い揃えるはずが…

  • 国立科学博物館にいってみた

    昨日までハンバーガー屋さんの外壁工事でしたが、最後の最後に下地に問題が発生結果27日に仕切り直しとなりました。なので今日は突然のお休み。世の中が年末年始休暇でどこもかしこも人人人になる前に出掛けようと早速スマホで調べる。おっ!国立科学博物館って行ったことない!しかも今日もやってる!という事で、国立科学博物館の常設展に行ってきました。コロナ予防のため、入館はスマホで事前予約。平日なので当日予約でも空きがありすぐに予約。支払いはアソビューで事前ネット決済。12:00の予約でしたが11:30頃上野駅に着いてしまったので早昼飯。鯛塩つけ麺の味玉付味はどちらかというとお上品でした。とみ田のつけ麺のほうがうまいな上野駅は平日ですが結構人がいますね。もう少し広角のレンズ持ってくれば良かった…建物は私好みのクラシカルな雰囲気。...国立科学博物館にいってみた

  • 違うものだなぁ

    今日は千代田区で仕事をしていました。雲一つない快晴ですが…私の故郷、長野県は物凄い雪!同じ日本でも違うものだなぁ!!違うものだなぁ

  • ドリ研エースでキレッキレ

    今日は渋谷で外仕事だったのですが、途中から雨が降ってきたので作業は中止。帰宅したら注文しておいた機械が届いているので早速試してみる。ジャジャーンニシガキのドリ研エースAB型通常は二万なんぼしますが楽天ポイントが貯まっていたので一万少々で購入ってそもそもドリ研エースって何ぞや?ですよねぇ…簡単に書くと金物用のキリを研ぐ機械です。こやつらが一式入っています。インパクトドライバーケースの中には沢山のキリ。全く切れないキリばかり…3.5mmのキリで試してみます。研磨する前の状態。キリの太さに合わせて研磨角度を調整します。機械本体に差し込むとこうなります。って小さくて?ですね。太い12mmのキリbeforeafterうまく説明出来ない…メーカーHPから借用まっこういう事です。この本数研ぎました。明日現場で切れ味を試してみ...ドリ研エースでキレッキレ

  • 都内はすっかりクリスマス

    2021.12.05(日)土曜日の夜間作業は3:00位で終わりました。帰宅して酒飲んでそのままソファーで気が付いたら9時でしたが、今日は仕事はありません。昨日のズームレンズでの撮影がうまく出来なかった事がど~も引っかかっていたので、またもや都内に出掛けてきました。今回はいつ行っても楽しい有楽町です。久しぶりの『東京国際フォーラム』相変わらずの建築造形美。ライトアップする時間にもう一回来よう。『三菱一号館美術館』この中に入っているCafe1894の内装が素晴らしいので入りたかったのですが、既に行列が…丸の内仲通りも今日は歩行者天国。いろいろなイベントや展示が催されていました。東京駅前の『行幸通り』も今日は大勢の人出。丸ビルではハリーポッターをイメージしたプロジェクションマッピング。ここも大好きな場所『KITTE』...都内はすっかりクリスマス

  • ふらっと両国に行ってきた

    昨日は夜間作業なので昼間は在宅。天気が良かったのでふらっと両国に行ってきました。『旧安田庭園』入場料は無料です。東京って都会の中に突然こういった庭園があるのですごいですね!隅田川ですね。ちょっと思ったように写せなかったので画像を加工。『両国国技館』大相撲の場所中でしたら沢山ののぼり旗が立ちます。久しぶりにズームレンズを持っていきましたが、私の腕前では単焦点レンズのようには撮れません…天気も良くてリバーサイドが気持ち良かったふらっと両国に行ってきた

  • レーザー光線をパチっと

    昨日も残業してましたが、今日は夜間作業なので昼間は自宅にいます。仕事で使う電動工具は充電池の関係もあって、どちらかというとマキタ(電動工具メーカー)派です。なんですが、卓上スライド丸のことフローリングを貼る時に使うフロアータッカーだけはHiKOKI(旧日立工機)派。毎日使う物なのでたまに部品交換等をしていかないと性能が落ちてしまいます。私のスライド丸のこは旧日立工機(現HiKOKI)のC6RSHC充電式ではなくコード式。スライド丸のことは?➡巾木や枠材等を切る道具で、トメ(直角)切りも出来ます。本来なら青矢印から出ているレーザー光線が赤矢印の部分に照射されるのですが、ここ最近凄く薄い金物屋さんに注文しておいた部品が届いたので交換します。下が今までのパーツで上が新品、赤矢印の部分がクリアじゃないですね。こんな物で...レーザー光線をパチっと

  • 21世紀の森と広場は紅葉が見頃だぜ~

    一昨日は新宿の現場がドはまりで、23時まで作業していました…次の日の昨日は千代田区の別現場で8時からの作業。ほんとクタクタになりましたねがしかし、千代田区の現場は水曜日が休工日やった休めるで今日ですが、起きたら10時をまわっていました…11月分の請求書を作成しなければならないので事務仕事を粛々と。爆睡していたので知りませんが、警報が出るレベルの雨だったらしいですが、起きた時には超青空の快晴。粛々と事務仕事を継続➡外は気持ちのいい青空➡ダメだ!出掛けたい!因みに私の好きな言葉は『自分にご褒美』、座右の銘は『思い立ったが吉日』です。という事で、近くの『21世紀の森と広場』に行ってきました。ガイドマップはHPから拝借。赤い四角の駐車場に車を止めて、赤矢印の方向に歩きます。ちゃんと散策するのは初めてですが、結構大きいの...21世紀の森と広場は紅葉が見頃だぜ~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロクエフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロクエフさん
ブログタイトル
新! ロクエフの部屋 店舗大工の暇つぶし?
フォロー
新! ロクエフの部屋 店舗大工の暇つぶし?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用