chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TES
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/11

arrow_drop_down
  • ネットバンクを7年使って分かったメリット・デメリット

    皆さんはネットバンクはお使いでしょうか?私はPayPay銀行(旧:ジャパンネット銀行)、楽天銀行、ソニー銀行の3つのネットバンクを開設し、かれこれ7年以上利用しています。 実際に使い込んだ利用者の目線で、ネットバンクのメリットとデメリットを […]

  • 新築vs中古どちらがいいか?の対立構造を少し見方を変えてみた

    いつまでも終わらない新築住宅と中古住宅のはてなき戦い。終わらない議論というのには、たいていどちらにも正論があることが多い気がします。 住居の議論ではありますが、実は回りを見渡せば、似たような議論は住宅に限らず、生活のあらゆる部分に似たような […]

  • 新築マンションを購入して、賃貸に出したT氏の話

    昨今、持ち家か賃貸か?という議論をよく見かけます。そしてその結論として賃貸がお得!という話になっているものも多いのですが、持ち家だからこそ得した一つの事例を紹介したいと思います。 これは以前から古い付き合いのあるT氏の話です。 T氏は、大手 […]

  • 手軽に始める!ポイント運用、ポイント投資の種類を比較

    最近では楽天ポイントなど共通ポイントを投資に回すサービスが増えつつあります。 この記事では、共通ポイントやクレジットカードのポイントをどのように投資出来るのかについて整理したいと思います。 目次ポイント投資とポイント運用共通ポイント別、投資 […]

  • PayPayボーナス運用の実践記録レポート

    サービス開始当初からPayPayボーナス運用をやっている筆者が記録を整理してみました。 目次PayPayボーナスについてPayPayボーナス運用記録各日付の記録2021/7/11 PayPayボーナスについて PayPayボーナス運用につい […]

  • 奨学金返済が終わらない!学生が奨学金を借りる意味を、現在も返し続けている30代後半のおっさんが考えてみる

    皆さんは大学の進学で奨学金を借りていましたか?(借りようとしていますか?) 日本学生支援機構が発表した「平成30年度学生生活調査結果」によると、およそ50%弱の大学生が奨学金を利用しているようです。 目次私の体験談どうして借りようと思ったか […]

  • PayPayボーナス運用でポイントを増やす、ポイント運用のススメ

    みなさんはPayPayを使って貯まったPayPayボーナスはどうしていますか? 買い物で使っている方が多いと思いますが、貯まったPayPayボーナスを疑似投資(ポイント運用)で資産運用することが出来るのをご存知でしょうか?今回はPayPay […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TESさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TESさん
ブログタイトル
TES BLOG | 日本株と米国株でバランス投資
フォロー
TES BLOG | 日本株と米国株でバランス投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用