chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • クリスタからProcreateへ

    iPadで絵を描く趣味があるのですが、PC時代からずっとクリップスタジオペイントというペイントソフトを使っていたのでタブレットでもそれを使っていました ただサブスクリプションで高いんですよね なので今日サブスクをやめてProcreateという買い切りのものを購入しました まだ使い方とかペンに慣れないですけど、久しぶりのお絵描きは楽しいです 試しに彼氏との写真を見ながら描いてみました LINEで送ったら喜んでくれたので私も嬉しいです

  • 就労継続支援B型事業所の見学

    今日は朝から就労Bの事業所へ見学に行きました そこは、絵をメインにしていていいなと思って興味があったので見学に行きました 説明を受けたのですが、就労移行支援と違って実費のお金がかかります 例えば事業所まで行くための交通費や給食の費用などです それと私は絵をデジタルで描くのですが、そこの事業所はアナログの人がほとんどで講師もデジタルを教えることは出来ないそうです そして絵の権利は全て事業所に帰属するという形になるそうです そこが気になってその場で通いますとは言えなかったです 皆勤で通うと交通費と給食の費用で月に2万近くかかってしまいます 就労移行支援のときは全く費用がかからなかったので大きな違い…

  • 付き合ってから初めてのデート

    昨日、相手の仕事が終わったあとに会いました カラオケに行ったんですけど、歌はあんまり上手くは…(私が言えることじゃない) 正直言うとまだ付き合ってる感じがしないです 友達みたいで楽しくて結構長い時間一緒にいました カラオケの最後の方は2人とも歌わなくなって本人歌唱付きのライブカラオケ映像を見てました たまに吐き気が来ちゃう時があったのですが、まだ何かそういうのをちゃんと言えなくてミントタブレットを食べて誤魔化してしまいました 相手は心配してくれてるんですけど私が何故かまだしんどいとか言い出せないんですよね 言ったら嫌われるとかは思ってないんですけど、心配させるのが嫌って言うか まだ付き合って間…

  • これからのこと

    今までは就労移行支援というサービスを使っていたのですが、病気が悪化して難しくなったので生活訓練(自律訓練)に変更しようと思っていました 今日の午前中に生活相談員の方が来て生活訓練の事業所の話をしてくれたのですが、就労Bで私にあってるんじゃないかなと思った事業所があったらしく紹介してくれました そこの内容は絵をメインにしている所で確かに私は興味がわきました それで話を進めてもらったら、今定員が空いてるということで今週の木曜日に見学に行くことが決まりました どういうところかわからなく不安ですが、たのしみでもあります 就労Bはほぼ賃金が出ず、でも交通費や食費あと送迎費はいるのでどうしようかなとは考え…

  • 歯列矯正前の検査

    歯列矯正をしたいと前々から考えており、午後からその検査のために、家から車で1時間くらいかかる病院まで行きました 歯並びがぐちゃぐちゃで流行りのマウスピース矯正ができなく、ワイヤーを使った矯正です 車に乗ると眼瞼痙攣が出てきていました サングラスをかけても出たので辛かったです 眼瞼痙攣はまぶたが勝手に閉じてしまう病気です 酷くなると指でおさえないとまぶたが全く開かなくなります 今年の1月に1度酷い眼瞼痙攣になったことがあり、それが2,3ヶ月以上は続きました その時はもう治ることはないんじゃないかと暗い気持ちになり、精神的にもつらかったです 原因は多分ロラゼパムという精神薬です 先週の水曜日に先生…

  • ネットで知り合った人

    以前、ネットで知り合った方とお会いしたと記事に書いたのですが 実は数日前に告白をされてお付き合いをすることになりました 歳が私の一つ下で社会人です 私は今まで病気とこんな性格だから最長2ヶ月半くらいしかお付き合いが続いたことありません その人には最初から病気のことなど話していたし、支えていきたいと言ってくれて嬉しかったので付き合い始めました でもまだ短気な部分や鬱状態の部分を見せていないので不安はあります どうなるか自分でもわからないのですが、長いお付き合いになったらいいなと思います

  • 患っている病気の紹介

    <社交(社会)不安障害> 色々な症状がありますが、私は主に吐き気が辛いです 症状のひとつに会食恐怖症といって外食をしようとすると吐き気がして食べることができなくなります 酷い時はお店に着いた時点で吐き気がして入れないです 他は電車に乗ることが難しかったり、人混みにも行けないので遊園地や映画館もいけません 薬を服用しても吐き気がする時があり、その時はミントタブレットを食べたりします <双極性障害> 主に感情に波があります すごくテンションがあがって所謂躁状態の時は、お喋りがとまりません あと短気ですぐイライラして怒ります そしてご飯をあまり食べずに活動的になります 断捨離をやってみたり、大きな買…

  • はじめまして、この前の水曜日の話

    はじめまして ブログを開設しました 一昨日の水曜日は精神の病院に通院しました 前から通っていた病院から1泊2日入院した病院に転院しました ちなみに2年前くらいにODしてしまって救急搬送された病院もそこでした 前の病院と違い、女性の先生ですごくフレンドリーでお話しやすいです 家を出た時から診察の前までは緊張で吐き気もしていたのに、診察が終わってからは気分が良くなってお昼ご飯を外で少し食べられました それは診察が終わった安心感もあったからだと思いますが嬉しかったです 夕方からネットで知り合った私の病気等に理解がある方と会う約束をしていました 会ってみると話が弾んで、楽しくて結構遅くまでお話してしま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、藤原さんをフォローしませんか?

ハンドル名
藤原さん
ブログタイトル
drug is a knight
フォロー
drug is a knight

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用