chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おぢさんのつぶやき -山崎篤史ー https://www.yamasaki1969.com/

とうとう50代突入してしまいました。白髪が増えてきたおぢさんですが、たまに書き込もうかなぁと思います。

やまさき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/05

arrow_drop_down
  • 自分をさらけることの難しさ

    物事を正しく認識して、正しく評価し、正しく行動をするって、、、メチャクチャ難しいことです。 ここ最近、この問題にちょいちょい直面してまして、まぁまぁ落ち込んじゃったりしています。 結局自分は、物事を正しく認識して、正しく評価し、正しく行動することが出来ていない。普段の生活でできていることを、違うステージに移ったとたんに全くできなくなる。それじゃダメだって。。。 なんで?このステージでも普段と同じ思考、行動をとってると思ってるし、そうしようと思って行動してるんです。少なくとも、自分はどのステージに移っても、自分であり続けようとしているのですが、全くそうなっていないのです。 普段の生活から離れた場…

  • スーパーの野良猫との触れ合いには、絶対に竹輪が必要だよね。

    とある地方都市からド田舎へ引っ越ししてからもう一年半近くになります。以前も記したんですけど、ぽつんと一軒家に紹介されるほどの、筋金入りのド田舎なもので、何にも手に入りません。 それでも、引っ越しを決断したのには、いろいろな理由があるのですが…田舎って、商品ひとつ手に入れるのでさえままならない状況。なにせ、車で30分圏内にあるコンビニってセブンイレブンが1店舗あるだけ。独占禁止法に引っかかってるじゃんって話です。 おらが町ではセブン以外選択肢がないって不幸な話です。特にファミマっていろんなコラボ商品が出たりするじゃないですか。結構プロレス関係のコラボって多い気がするんですよね。 とかね。 それで…

  • アフィリエイトざんまい

    1,000円あったらできること。 (実質タダで手に入ります) お子さんとの楽しいひと時を演出できます。 3Dぬりえクラフトキット子供材料パッケージ描画パズルおもちゃ昆虫 Adoorniequea Amazon パール金属 ディズニー レジャーシート ソフトクッション 90×60cm ディズニーツムツム/アルファベット MA-4582 パール金属(PEARL METAL) Amazon お料理にちょっとしたアクセント 未来 旨すぎ万能調味料【究極スパイス/カレー味24g】(辛くないスパイス)(辛さレベル0☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆) 未来農業ファクトリー Amazon かしわ屋くろせ黒瀬食鳥 黒瀬のス…

  • 私を誰だと思っているのだろうか?ちゃんと気を遣えって!

    私は現在、『ポツンと一軒家』でも紹介されたド田舎な町の調剤薬局で働いています。薬局の窓から見える風景は、、、山ばっかり。。道路沿いにたたずむ崩れかかった古い木造の家の壁には「大村崑の元気はつらつオロナミンC」の看板が貼ってあったり。 これ引っ剥がして売ったら、高値になるみたいだよね。流石にできないけど。 綺麗な緑一面の山がずーっと続いていて、さぞかし目に優しい環境なんだろうなぁと思ったりも。道路も白いセンターラインなんか存在しない片道一車線の道路が延々と続く、、延々と続く一本道なんで、気分転換に回り道をしようなんて思い立つことさえできない。 そんなところに住んでいて、とにかくド田舎の調剤薬局で…

  • 不平等という現実から目を逸らさずに、現状を認識し一所懸命頑張る

    私は、いつ頃かなぁ? 世の中は不平等のもとに成り立っているということに気づいたのは? 元々は、ひとは平等でないといけないと思っていました。その考えは、今でも持ち合わせています。 そうなることが理想ではないかとも思います。そうなんだけど、、、 なんて言ったらいいのかな? その考えって、正しいけど、間違ってるのではないかと思うようになっています。 なぜ、そのようなややこしい考えになるかというと。。。 我々を含め、世の中コンプレックスを持っていない人はいないと思うんです。 引け目とか、負の感情とかね。 この感情って、なければないに越したことはないんだけど、、、 このような感情があるからこそ、ソレをバ…

  • 親切というものは最強のスキル

    人が生きていくうえで、最強のスキルって何だと思いますか? 例えば、ぱっと思い浮かべた場合こんなものがありますかね。。 医師免許、弁護士資格、税理士免許…etc. ほかにもいろいろあると思うんですが、生きていくうえでの最強のスキルって実は、そこにはないんです。 当然反論はあると思うのですが、おそらく自分の答えの方が真実に近いと確信しています。 もう少し詳しく言うと、「人が幸せに生きていくうえで、必要な最強のスキル」 これって、なんだってことなんです。 我々人は独りで生きていけない以上、このスリルが絶対必要になるんです。 それって、、、 「親切な心」 やっぱりこれに尽きるんだと思います。 あなたは…

  • CPAP装着のストレスと向き合う日々

    「あれくさ、いまなんじ?」 ・・・ 「アレクサ、今何時?」 午前5時5分です。 まだそんな時間なんだ。。。 どうりで部屋の小窓から朝日がこぼれてこないなぁ。 部屋の豆球が点いてなければ真っ暗じゃん。 もう少しベットのなかでこのピンクとブルーの2枚の毛布にくるまっていれるよね。 私は睡眠時無呼吸症候群というものを患ってる。 そのため、CPAPという、酸素マスクのような代物を鼻に装着して眠る羽目に陥っている。 こいつを装着したまま、まどろみのなか、アレクサに話しかけているのだから、当然ながら無視されるのは仕方がない。 それでも2回目の問いかけで返事をしてくれたのだから、今日は声のノリがよかったんだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまさきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまさきさん
ブログタイトル
おぢさんのつぶやき -山崎篤史ー
フォロー
おぢさんのつぶやき -山崎篤史ー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用