明日5月26日はスーパームーンに加えて皆既月食だとか !!娘の体調がまだ不安定だった頃よく満月の頃に精神的に落ち込んだりすることがありましたHSCのお子さんな…
起立性調節障害・HSP(HSC)で苦しい思いをしている方へ。日常に"エネルギー”という視点を取り入れることで、生活がうまくいくようになった娘と母のブログです。
1件〜100件
【起立性調節障害・HSC】まさかこんなことで具合が悪くなるなんて~友だち同士のケンカ
中学1年生の時に娘は起立性調節障害を発症しました ひどい頭痛や腹痛 全身痛めまいや吐き氣 動悸など様々な身体的な苦痛だけでなく 本人は学校に行…
今日でゴールデンウイークが終わりました 今年は久しぶりに行動制限のないゴールデンウイークということでたくさんの人の動きがあったようです 私は遠出は…
私たちに見えているものなんてたかがしてれているのでしょうわたしたち人間は見えないものを信じられないとかいうくせに見えないものの恩恵にも預かって生きていますケー…
何だか今日は妙にダルいな~ 何となくやる氣が出ない変な感じ~ そんな程度なんです本人としては 「本人」というのはですね・・・要らないエネルギーをお持ち…
☆あわーす 🌏イベント予定☆ あわーすは今の世の中で生きにくさを感じながら生きているおとな と こども たちをイベント・講座・エネルギーの調整術などを…
激しい頭痛に吐き気めまいに立ちくらみ・・・ 全身の痛み冷えやむくみ思考力の低下・・・などなど 娘が起立性調節障害でつらい状態にあった頃西洋医学をはじめ鍼灸…
激しい頭痛に吐き気めまいに立ちくらみ・・・ 全身の痛み冷えやむくみ思考力の低下・・・などなど 娘が起立性調節障害でつらい状態にあった頃西洋医学をはじめ鍼灸…
ブログはなかなか更新できない私ですが・・・・ 日々心に浮かぶ言葉をつぶやいています toco@起立性調節障害エネルギーの視点から@toc…
新年度が始まり2週間が経ちました みなさん それぞれの春を迎えていることと思います 私は久しぶりに 家事がとても楽ちんな日々を送っています よ…
いよいよ新年度が始まりました コロナ禍で迎える3度目の春皆さんどのようにお過ごしでしょうか 私は今島根県にいます 娘は今日から社会人島根県での新しい生活…
今日は、ホロアス講座を受講された方から、嬉しい報告が届きました。 「今悩んでいるお母さん達に伝えて欲しい」というメッセージを頂いたので、そのままの文章で伝…
あっという間に、もう3月です。 1月末から 急激に感染者が増え、第6波に飲み込まれてしまった私が勤務するクリニックですが・・・ 相変わらずの陽性率の高…
今日も、小さな町のクリニックは悲惨な状態になっています。 9時開院時間を過ぎると、2台ある電話は一斉になり始めます。 「相談センターの方に電話をしたとこ…
アマラスによるリーディングの体験会&質問会が開かれました私は、1月末からコロナ対応で、ナースの仕事にかかりっきりになり、参加できず、他の2人が開催してくれまし…
以心伝心という言葉があるように人は言葉に表さなくても人の心がわかったりするものです 「察する」とか「空気を読む」とかそういうことも私たちは日常的に 無意識…
いつもは、不登校や起立性調節障害・エネルギーなどのことを書いていますが、今日は、ナースの仕事の現場で感じたことを、書いてみたいと思います。 ここのところ…
寒いですね〜立春を迎えるまでのしばらくは一年のうちで一番厳しい時期もう間も無く春あと少しですあわーすの活動は2月より平常通りに戻ります皆さまと一緒に春を迎えた…
【HSC】こんなタイプの敏感さもあるんです〜スピリッツチャイルド
HSC(Highly Sensitive Child)のことを「ひといちばい繊細な子」と訳すことがあります 繊細という言葉からは、とても傷つきやすく壊れや…
ホロアス講座を受講してくださった方に受講後 毎月1回 フォローアップカウンセリングをしています その中でよく質問されるのがお子さんへの言葉のかけ方につ…
テレビで日本各地の大雪の話題が報道されています 今年の冬はなんだか特に厳しい寒さの様に感じます 冬になるとどうしても体調が悪かったり氣分がめいってしまっ…
新学期特別企画★ホロアスモニター募集中★ 冬休みお子さんはどんなふうに過ごされましたか? 我が家の娘はこの年末年始は アルバイトに励んでいました か…
新学期特別企画★ホロアスモニター募集中★ あけましておめでとうございます 冬休みも終わりそろそろ新学期が始まる頃ではないでしょうか 3学期は進学や…
まもなく2021年が終わります今年は「自分自身で情報を取り判断し自分の選択に責任を持つ」ということの重要性を日々感じた1年間でした社会には様々な情報が氾濫し何…
【ホロアスモニター募集】冬休み特別企画 モニター募集のお知らせ
冬休み特別企画★ホロアスモニター募集のお知らせ★ 1年間なんとか頑張ってきたけれど欠席日数が多いお子さんにとっては進級できるかどうかギリギリだ とか…
1月イベント予定変更のお知らせ1月に予定していました各講座とあわーすcafeはメンバーの都合により中止とさせていただきます参加・受講をご検討くださっていた…
【ラジオ】不登校を経験した2人から子どもたち親たちに伝えたいメッセージ
娘のわかぽんがまだ高校生だった頃 わたしに連れられて行っていた学びの場がありました あくつゆかさんが主催する子どもと大人が一緒に学ぶ未来創造キャンパス …
早いものでもうあと2週間ほどで今年が終わってしまいます 「今年ももうすぐ終わるんだなぁ」と思ったときに 去年の年の暮れに私たちあわーすのところに一通のメール…
オエッオエッ ヤベッ 吐きそ 出勤前の息子が 朝からオエオエしています 息子は社会人3年目 25歳 かと思えば ゲホッ ゲホッ 変な咳 …
☆あわーす 🌏イベントの予定☆ あわーすは今の世の中で生きにくさを感じながら生きているおとな と こども たちをイベント・講座・エネルギーの調整術など…
少し前のことになりますが、初の試み「アマラス体験会&質問会」を開催しました。 開催することになったきっかけは、 高校に行けなくなってしまっていて、体調も…
☆アマラス体験会&質問会☆本日 2021年11月13日開催!申し込み不要 お子さんのことご家族のこと職場のあの人のこと自分のこと・・・ 人の氣持ち…
☆アマラス体験会&質問会☆明日 2021年11月13日開催! お子さんのことご家族のこと職場のあの人のこと自分のこと・・・ 人の氣持ちは想像はできても本当の…
成長には “変容”がつきものです 変容とは姿や様子が変わる事です 子どもも成長するにしたがってその時々で 姿や様子を変えていくわけですが それ…
朝晩の冷え込みが厳しくなって来ましたね 日の出が遅く朝起きにくい子どもにとっては ますます起きにい季節が来てしまいました 学校行事としては修学旅行が…
“あわーす”として一緒に活動しているのりりん わたしは彼女の変身ぶりを近くから ずっと見せてもらってきました 私たちがホロアスを作って講座としてリリ…
【不登校・発達凸凹・HSC】みんなと違うという悩み・それはエネルギーの問題かも
子育てをする上では 他の子と 自分の子を比べてどこかが違うと感じることは親にとっては とても氣がかりな点であったりします 小さい頃から みん…
【不登校】こんな素敵な学校見つけました~エデュティメントスクール《ムガムチュウ》
日本初☆のエデュティメントスクール!ワクワク学び、自分軸を持つことがテーマ。“ありのまま”の自分が最高の自分になる!!学校、塾、フリースクールをこえた、…
ホロアスの体験モニターを受けてみませんか! わたしたちあわーすは、自分たちの子どもの不登校や体調不良をきっかけに 講座やイベントを通じて起立性調節障害やは…
半年前にホロアス講座を受講してくださったなのはさん 最初に私たちが なのはさんと出会った時はまだお子さんのことでとても悩んでいらっしゃる頃でした …
☆あわーす 🌏イベントの予定☆ あわーすは今の世の中で生きにくさを感じながら生きているおとな と こども たちをイベント・講座・エネルギーの調整術など…
「ほんとの自分」という言葉日本人は当たり前に使っているかも… かつての私なら「ほんとの自分」と「ほんとじゃない自分」があって当然だと思っていました …
【ラジオ】不登校を経験した2人が語る 学校に行けない行かない時間の使い方〈アッキー編〉
娘のわかぽんが参加しているラジオがUPされました前回ご紹介したわかぽん編に続き今回はアッキー編のご紹介です最後の方でマッキーさんの質問に対するアッキーの答え…
【ラジオ】不登校を経験した2人が語る 学校に行けない行かない時間の使い方
娘のわかぽんが参加しているラジオがUPされました 《 ナビゲーターのあくつゆかさんからのメッセージ 》 ◇学校に行かない選択をする子どもたち◇長いけど、…
先日の大雨をきっかけにすっかり空気が入れ替わりました 残暑は厳しくても風は涼しくもう秋がそこまで来ているのを感じます もう夏休みが終わりますね …
お盆休み明けの初日クリニックの仕事に行ってきました 開院時間の前だというのに 鳴りやまない電話・・・病院の玄関に並ぶ人たち・・・ いつもとは違った光景…
【起立性調節障害・HSC・不登校】アマラス・ホロアスをなぜ皆さんに伝えたいのか
今回はちょっと原点に帰って なぜ わたしたちがホロアスとアマラスの講座を皆さんに伝えたいのか ということを書いてみたいと思います わたし…
新講座 アマラスいよいよ始まりました 昨日までの2日間にわたってホロアス講座を受講してくださった方に向けてアマラス講座を受講していただきました2日間で受講者…
うちの家族は「突然ですが占ってもいいですか」という番組が大好きで録画したものを各自 時間がある時に見ていますそれぞれバラバラなタイミングで見るので同じ放送を何…
【起立性調節障害・HSC・不登校】それって本当に問題ですか?!
わたしたちの意識はついつい問題があると思う方に向きがちです 今までの日本の社会の中では様々な場面で「問題に目を向けて それを解決することでより良い状態に…
前回お知らせしたようにわたしたちあわーすはあわーすは新しい技術 「アマラス 」を創りました その良さは私たち自身が普段使ってみることで日々実感しているので…
今世界中の人がみんな情報の波に飲み込まれています 何がホントで何がウソなの ??? みんなわからなくなっています 自分が信じていることさえも 本当の…
いい人
今から5年以上前のことです 娘は起立性調節障害から回復の兆しが見え始めた頃 大人と子どもが共に学ぶ未来創造キャンパスディスカバーズというと…
あわーすおはなし会「HSCちゃんの子育て」を開催しました。あわーすのメンバーの子どもたちは、おそらくみんなHSCそれぞれ、大変なことも多くありましたが、みんな…
先日はあわーすcafe でした今回は4名の方にご参加いただきました 予定では3時間なのですが やっちゃんのリーディングのりりんのカラーセラピーわたしのエネル…
うちの子って なんで こんななの? 他の子と比べて とにかく“ 扱いづらい ” もう この先どうなっちゃうの? 今でさえこんな大変なのにこの先…
私たちあわーすが伝えているこころとからだとたましいの調整術「ホロアス」 昨年12月に講座をスタートしておかげさまで着実に習ってくださる方が増えていま…
今日は夏至北半球では太陽の力が最も強まる日とされます特に今年は太陽が出ている昼間しかも一番高くのぼっている頃に夏至点を迎える珍しい年だそうですそんな特別な日に…
あわーすで開いた おはなし会「まじめ人間の裏話」 今まで まじめに生きてきた皆さんから「耳が痛かった」という声が寄せられています 今回もおはなし会の…
☆あわーす 🌏イベント予定☆ あわーすは今の世の中で生きにくさを感じながら生きているおとな と こども たちをイベント・講座・エネルギーの調整術などを…
先日オンラインで開催したおはなし会「まじめ人間の裏話」 今まで まじめに生きてきた皆さんから「うなずくことが多かった」「耳が痛い話だった」などの感想が…
【起立性調節障害・HSP・不登校】娘のマイペース就活〜娘自身が語る就活した理由
コロナの状況はまだまだ先行きが不透明ですが 来年卒業する2022年就職内定率は2020年と同じくらいに戻ってきているとのこと 思うように学生生活も送れず我…
先日オンラインで開催したおはなし会「まじめ人間の裏話」 今まで まじめに生きてきた皆さんから「うなずくことが多かった」「耳が痛い話だった」などの感想が…
梅雨入り間近庭の巣箱のシジュウカラのヒナも今日巣立ちを迎えました カラッとした晴れの日は太陽の有難みを感じます ☀️ 昨年の巣立ちのと…
【起立性調節障害・HSP・HSC】今夜はスーパームーン体調の変化も自然なこと
明日5月26日はスーパームーンに加えて皆既月食だとか !!娘の体調がまだ不安定だった頃よく満月の頃に精神的に落ち込んだりすることがありましたHSCのお子さんな…
今日はホロアス0期生でHSP/HSCスペシャリストのさおりさん主催のHSCおはなし会に参加者として参加させて頂きました 他の参加者の方は幼稚園年齢…
【起立性調節障害・HSP・不登校】「まじめ人間シリーズ」おはなし会開催
好評 あわーす オンライン(無料)お話し会 「まじめ人間の裏話」 開催します 色々と考えすぎてしまったり 自信が持てなくて一歩踏み出す決断ができなか…
おかげさまで娘は就職の内定先に諸々の必要書類の提出が済みおかげさまで完全に就活を終えることができました今は長い間行っていなかったバイトを再開していますしかしな…
先日私のカウンセリングを受けて下さった方と話していた時のことです親の意識の話で私は仕事をしていた時のクセで子育ても「問題点を探し出してそこを解決すれば良い方に…
母の日の翌日 友人たちから 娘からわたしに当てたメッセージがあることを知らされました 私よりもいち早くそのメッセージに気付いて連絡をくれる人たち …
【起立性調節障害・HSP・HSC・不登校】他の人に〇をつけてもらうのに慣れ切った人へ
正解も 不正解もない ただ、自分の感覚を信じればいい 私たちは、誰かが決めた「これが正しい」というものを「正解」だと信じることで、 ◯をもら…
「よ〜く考えなさい」小さい頃から親や 学校の先生や周りの大人たちから呪文のように言われ続けてきた言葉「よ〜く考えなさい」これだけみんなが言うんだからよ〜く考え…
【起立性調節障害・HSP・不登校】娘のマイペース就活⑤HSPは就活にも役に立つ
『【起立性調節障害・HSP・不登校】娘のマイペース就活 はじまりました』今年は桜の開花も早くもう満開を迎えました 「娘のマイペース受験」と題してブ…
☆あわーす 🌏イベント予定☆ あわーすは今の世の中で生きにくさを感じながら生きているおとな と こども たちをイベント・講座・エネルギーの調整術などを…
【起立性調節障害・不登校】娘のマイペース就活④不登校経験も“売り”
前回は 今の就活では “ エントリーシート ”を提出するというお話をしました 『【起立性調節障害・HSP・不登校】娘のマイペース就活 はじまりま…
娘が教育関係の企業を志望して就活をしている中で 耳慣れない言葉があることを知りました 非認知能力 という言葉です 学力テストや知能テストな…
娘のわかぽんの就職活動は少しづつ少しづつ進んでいます 前回までのおはなし 『【起立性調節障害・HSP・不登校】娘のマイペース就活 はじまりました』今年…
お子さんのことご自分のことなんとなくモヤっとしたことがつもりつもって苦しい方無料でカウンセリングを受けていただける機会をつくりましたお申し込みお待ちしています…
【起立性調節障害・不登校】子どもを元気にしたいと思ったらすべきこと
たとえば 起立性調節障害で子どもがめちゃめちゃ具合が悪い 部屋にひきこもったままで学校も行くどころじゃない そんな状況の時 親は子どもに起こっている問題を…
【起立性調節障害・HSP・不登校】娘のマイペース就活②好きなことを仕事に
前回のお話し 『【起立性調節障害・HSP・不登校】娘のマイペース就活 はじまりました』今年は桜の開花も早くもう満開を迎えました 「娘のマイペース受…
【起立性調節障害・HSP・HSC・不登校】すごいお茶会あります
いよいよ新学期が始まりました 「4月になったら 学校に行くから」 そんな風に言う子どもの言葉にささやかな期待を寄せていたのに いざ新学期になってみれば今…
【HSC・起立性調節障害・不登校】お茶会のテーマは「本来の自分をとりもどす」
☆ホロアス講座無料説明会☆オンライン ホロアスは起立性調節障害・HSP/HSC・不登校不安感が強い・自己肯定感が低いなど社会の中で生きにくさを感じている…
不登校を経験した子どもたちが語る「子どもから見た子育て論」②
★天命コーチ☆やっちゃんのトーク&ワーク★ 地元の中学校で5年にわたり開催してきた子育て講演会をオンラインという新しい形で開催することにいたしました …
☆あわーす 🌏イベント予定☆ あわーすは今の世の中で生きにくさを感じながら生きているおとな と こども たちをイベント・講座・エネルギーの調整術などを…
満開の桜に心はずみ花吹雪が舞う光景もまた美しく日本人でよかった と心から思う季節を迎えました私たちあわーすとご縁があるアイリッシュハープ奏者のいろはさんその奏…
【起立性調節障害・不登校】娘のマイペース就活 はじまりました
今年は桜の開花も早くもう満開を迎えました 「娘のマイペース受験」と題してブログを書いた時から3年がたって 我が家の娘もとうとう就活の時期を迎えました…
娘のわかぽんがまだ高校生だった頃わたしに連れられて行っていた学びの場がありました子どもと大人が一緒に学ぶ未来想像キャンパス ディスカバーズ講師はマッキーさんこ…
【起立性調節障害・HSP・HSC・不登校】もうすぐ4月ホロアスモニター受けてみませんか
桜の花も咲き春を実感する季節になりました春といえば新生活が始まる季節です今まではなんとなくうまくいかないことがあっても「4月からは!」と気持ちを入れ替えて頑張…
親は子のことを思い子は親のことを思う 思いは おもい 重いのだ … わたしもそうでした 親の期待に応えるためにずっといい子のままで大人になりました …
【起立性調節障害・不登校】”わたしでいなくなるくらいなら…”
誰かの望む わたし になるために一生懸命生きてきました そうすることが一番正しいと思っていたから … そんなふうに思いながら大人になった人が多いはず…
☆あわーす 🌏イベント予定☆ あわーすは今の世の中で生きにくさを感じながら生きているおとな と こども たちをイベント・講座・エネルギーの調整術などを…
【HSP・起立性調節障害・不登校】あわーすおはなし会 「真面目人間の覚醒」その③
経済優先の社会とまじめ人間の関係性 今の社会は消費社会お金を多く稼ぎ物が豊かにあふれることが幸せだと信じ込んでいる経済優先の社会 お金を稼ぐことが大事な…
【HSP・起立性調節障害・不登校】あわーすおはなし会「まじめ人間の覚醒」その②
あわーすのおはなし会「まじめ人間の覚醒」 前回は私たちが思っているような他の人のいうことをちゃんときくことが本来の真面目ではないというお話をしました 前回のお…
【HSP・HSC・起立性調節障害・不登校】おはなし会「まじめ人間の覚醒」その①
あわーすのおはなし会を開きました テーマは「まじめ人間の覚醒」です ☆*:.。. .。.:*☆・*・☆*:.。. .。.:*☆ かつて真面目は日本人…
☆ あわーす無料お話し会のお知らせ☆ 昨年好評だったお金の話発達について からの・・・ 今回のテーマは まじめ人間について 今回はzoomを使っての無料おはな…
起立性調節障害の子どもを見ていると本当に「エネルギーが足りない」と感じます 起立性調節障害だからエネルギーが足りないのかエネルギーが足りないから起立性…
2月15日はあわーすcafeの日でした ちょうど2019年のバレンタインデーに「矢切の渡し」で有名な千葉県にある矢切駅近くでやっちゃんと子育てお茶会を始めまし…
こころとからだとたましいのバランスを整え たましいにエネルギーをチャージする調整術ホロアス ただ今ホロアスの2月のモニターの皆様にホロアスを遠隔で毎日お…
小さいころは 自分がほんとに楽しいとや意味のないようなことを ただひたすらつづけてみたりかわいいと感じるものを拾い集めてみたり... 自分の感じるものが…
☆あわーす 🌏イベント予定☆ あわーすは今の世の中で生きにくさを感じながら生きているおとな と こども たちをイベント・講座・エネルギーの調整術などを…
「ブログリーダー」を活用して、toco1227さんをフォローしませんか?
明日5月26日はスーパームーンに加えて皆既月食だとか !!娘の体調がまだ不安定だった頃よく満月の頃に精神的に落ち込んだりすることがありましたHSCのお子さんな…
今日はホロアス0期生でHSP/HSCスペシャリストのさおりさん主催のHSCおはなし会に参加者として参加させて頂きました 他の参加者の方は幼稚園年齢…
好評 あわーす オンライン(無料)お話し会 「まじめ人間の裏話」 開催します 色々と考えすぎてしまったり 自信が持てなくて一歩踏み出す決断ができなか…
おかげさまで娘は就職の内定先に諸々の必要書類の提出が済みおかげさまで完全に就活を終えることができました今は長い間行っていなかったバイトを再開していますしかしな…
先日私のカウンセリングを受けて下さった方と話していた時のことです親の意識の話で私は仕事をしていた時のクセで子育ても「問題点を探し出してそこを解決すれば良い方に…
母の日の翌日 友人たちから 娘からわたしに当てたメッセージがあることを知らされました 私よりもいち早くそのメッセージに気付いて連絡をくれる人たち …
正解も 不正解もない ただ、自分の感覚を信じればいい 私たちは、誰かが決めた「これが正しい」というものを「正解」だと信じることで、 ◯をもら…
「よ〜く考えなさい」小さい頃から親や 学校の先生や周りの大人たちから呪文のように言われ続けてきた言葉「よ〜く考えなさい」これだけみんなが言うんだからよ〜く考え…
『【起立性調節障害・HSP・不登校】娘のマイペース就活 はじまりました』今年は桜の開花も早くもう満開を迎えました 「娘のマイペース受験」と題してブ…
☆あわーす 🌏イベント予定☆ あわーすは今の世の中で生きにくさを感じながら生きているおとな と こども たちをイベント・講座・エネルギーの調整術などを…
前回は 今の就活では “ エントリーシート ”を提出するというお話をしました 『【起立性調節障害・HSP・不登校】娘のマイペース就活 はじまりま…
娘が教育関係の企業を志望して就活をしている中で 耳慣れない言葉があることを知りました 非認知能力 という言葉です 学力テストや知能テストな…
娘のわかぽんの就職活動は少しづつ少しづつ進んでいます 前回までのおはなし 『【起立性調節障害・HSP・不登校】娘のマイペース就活 はじまりました』今年…
お子さんのことご自分のことなんとなくモヤっとしたことがつもりつもって苦しい方無料でカウンセリングを受けていただける機会をつくりましたお申し込みお待ちしています…
たとえば 起立性調節障害で子どもがめちゃめちゃ具合が悪い 部屋にひきこもったままで学校も行くどころじゃない そんな状況の時 親は子どもに起こっている問題を…
前回のお話し 『【起立性調節障害・HSP・不登校】娘のマイペース就活 はじまりました』今年は桜の開花も早くもう満開を迎えました 「娘のマイペース受…
いよいよ新学期が始まりました 「4月になったら 学校に行くから」 そんな風に言う子どもの言葉にささやかな期待を寄せていたのに いざ新学期になってみれば今…
☆ホロアス講座無料説明会☆オンライン ホロアスは起立性調節障害・HSP/HSC・不登校不安感が強い・自己肯定感が低いなど社会の中で生きにくさを感じている…
★天命コーチ☆やっちゃんのトーク&ワーク★ 地元の中学校で5年にわたり開催してきた子育て講演会をオンラインという新しい形で開催することにいたしました …
☆あわーす 🌏イベント予定☆ あわーすは今の世の中で生きにくさを感じながら生きているおとな と こども たちをイベント・講座・エネルギーの調整術などを…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。