根暗の主婦が注文住宅をやめて(やめざる終えなくて)建売住宅を買って幸せに暮らしてるブログです。私が買うまでに辛い経験したことを誰かのお役に立てればとブログに残したいと思いました。宜しくお願いします。
私は現在30代主婦。 子供二人に、主人の4人家族です。 私は注文住宅を建てられずに、建売住宅を買いましたが本当に買って良かったです。 防災にも素人ながら力を入れてます。 誰かに私の経験したことが役に立てばとブログを立ち上げました。 宜しくお願いします。
ポッポです。アクセスありがとうございます。今日は、備蓄のことを書こうと思います。我が家の備蓄は分散備蓄しています。
ポッポです。アクセスありがとうございます。混乱した私たち夫婦は一端家に帰って考えさせてくださいと返事をし、帰ってすぐ弁護士Lさんにメール連絡。
ポッポです。アクセスありがとうございます。ハウスメーカーのモデルルームに向かうと、営業マンJさんから『僕、前回は興奮して言っちゃいましたけ
ポッポです。アクセスありがとうございます。結局、工事会社の一級建築士さんの図面は法律違反でした。しかもハウスメーカーの一級建築士さんにお
ポッポです。アクセスありがとうございます。両者の意見は並行のままですが、工事会社社長の一級建築士さんが図面を書いて(建てられる証
ポッポです。アクセスありがとうございます。話し合いの会場は不動産屋さんの店舗でした。とても小さな町の不動産でした。
ポッポです。アクセスありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ポッポです。アクセスありがとうございます。主人『え?営業マンJさんにも話しちゃダメなんですか?』弁護士Lさん
ポッポです。アクセスありがとうございます。弁護士Lさんと面会相談2回目私たちの最終目的は契約解除と目的を確認し、今までのハウスメーカーや不動産
ポッポです。アクセスありがとうございます。本当にこの1時間は私たち夫婦以外の理解者で出てきたようで希望の持てる1時間でした。
ポッポです。アクセスありがとうございます。1つ目の弁護士事務所と並行して都道府県で無料で弁護士さんを紹介してもらうサービスを利用してました。
ポッポです。アクセスありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ポッポです。アクセスありがとうございます。初めての初回相談、指定された弁護士事務所に行き、個室に通され、イ
ポッポです。アクセスありがとうございます。義理のお父さんのアドバイス通り弁護士探しへ弁護士さんにも
ポッポです。アクセスありがとうございます。いつものようにお互いの両親に状況説明義理の父が『もう法律や建築に詳しくないとわからない話だしポッポた
ポッポです。アクセスありがとうございます。法律は守りたいけど、希望通りの家が建てられない注文住宅なんて、、、私と主人
ポッポです。アクセスありがとうございます。早速、営業マンJさん、ハウスメーカーの一級建築士さんと不動産屋さんのお爺ちゃんに連絡。
ポッポです。アクセスありがとうございます。今回、土地を買うのにハウスメーカーからは仲介手数料をとられずに直接、不動産屋から買った形なので、
ポッポです。アクセスありがとうございます。保健所から近くのPCR検査出来る病院を2つ紹介してもらいそのうちの1つに電話し
ポッポです。アクセスありがとうございます。崖条例にひっかかる、、、回避するためには、土地のブロック塀側に60センチの高さで1メートルの棚を更に土地
ポッポです。アクセスありがとうございます。実は私、ポッポが先月PCR検査を受けました。もちろん、陰性でした。
ポッポです。アクセスありがとうございます。そもそも何千万もする土地の図面が間違っているとは、、、さすがのハウスメーカーも不動産屋のお爺ちゃ
ポッポです。アクセスありがとうございます。物を捨てたら、収納がいらなくなりました。(なんかミニマリストっぽい書き出しだけど全然違います。ミニマリストに憧れますが私にはハ
ポッポです。アクセスありがとうございます。結局、営業マンJさんから連絡がきたのは申請書を出して2ヶ月近く経ってから『ポッポさん夫婦に大事な
ポッポです。アクセスありがとうございます。物を捨てるには考え方をガラッと変えなくてはいけませんでした。
ポッポです。アクセスありがとうございます。市役所に建築申請書を出して通らないと何も始まらないので営業マンJさんから『申請書が通りまし
ポッポです。アクセスありがとうございます。わたしが始めたことは、まずはいらないものを捨てることでした。私は片付けら
ポッポです。アクセスありがとうございます。いざ、土地の契約し、なんと営業マンJさんの気心でハウスメーカーがとるはずの仲介手数料を無料に!(あと
ポッポです。アクセスありがとうございます。家を買うシリーズだけを書いてるとただのクレーマーブログみたいになりそうなので(色々ありましたが最後はハ
ポッポです。アクセスありがとうございます。電話で土地を押さえたあとに、すぐ大安吉日の日に土地を契約しました。場所は、ハウスメ
ポッポです。アクセスありがとうございます。まず土地が空いてるか土地を管理している不動産屋さんに営業マンJさんが確認。空いて
ポッポです。アクセスありがとうございます。初めて図面で気に入った土地を実際に見てみて確かに徒歩4分で駅周辺は大型スーパーがあ
ポッポです。アクセスありがとうございます。ハウスメーカーと契約し、実際に営業マンJさんから図面を何百枚も渡されました。私は子供が0歳なので主人
ポッポです。アクセスありがとうございます。また次の週、早速、先輩が建てたハウスメーカーと契約。この時点で何も調べてないし建
ポッポです。アクセスありがとうございます。後から知ったのですが、先輩は親切心のみで私たちを紹介したと思いましたが実はハウスメーカーから紹介料1
ポッポです。アクセスありがとうございます。実家も大手ハウスメーカー施工でしたが、主人の会社の先輩も同じくらい大手ハウスメーカー施工でした。
ポッポです。アクセスありがとうございます。マンションを一件みただけで戸建て派になった私たちは次に何をしたかと言うと、、、
軽い気持ちで家探してみようか(そもそもこれが不幸の始まり?)
ポッポです。アクセスありがとうございます。結婚と同時に住み始めた2LDKの賃貸築1年で綺麗で周りの住人にも恵まれ駅も大型スーパーも近く本当に住みやすいところでした。子供が
ポッポです。アクセスありがとうございます。私が家を購入しようと思ったのは1.子供にめぐまれたこと(上や下の方に気遣わずに伸び伸び子育てがしたかった)2.私の実家も注文住宅の一軒家だったこと(超ド田舎です)3.
ポッポです。アクセスありがとうございます。私は今、建売の一軒家を購入し、住んで1年以上経ちました。私がなぜ一軒家を買ったのかなぜ建売にしたのか書いていければと思っています。
ポッポのblogの管理人のポッポと申します。はじめまして。blogを書くのは初めてです。昨今は新型コロナウイルスが流行り、世界中が生活様式が見直される中もともとお家が大好きな私が
「ブログリーダー」を活用して、ポッポさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。