chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
happykanapyのCebuライフ https://www.happykanapy.com/

5年半住んだフィリピンのセブからタイのチェンマイへお引越し。オーストラリア、韓国、フィリピンに続いて4か国目の海外生活をしているアラフォーコンサルタント日常。

kanapy
フォロー
住所
タイ
出身
上越市
ブログ村参加

2020/11/02

arrow_drop_down
  • チェンマイMAYAのフードコートで久しぶりにタイ風ラーメンを食べてみたら・・・

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、(*´艸`*)私は新潟県民なので日本海荒波カフェはアリかもですね。 モルさん、ホントに多すぎて決められないんですよ💦応援(人''▽`)ありがとう☆ さて、いつもはローカルのお弁当&お惣菜の毎日です。 ですが、日本への帰国前に買って来たお弁当&おかずがなくなってしまいました💦 直近でお店に行った時に、お店のお兄さんに「来月、日本に1カ月くらい帰国するので来ません。11月にまた会いましょう~」と言って来たのにまた行くのもな・・・と。 そんなわけでここ2日は家の冷凍食品やGrabフード、そし…

  • チェンマイで最近ドーナツ🍩が人気⁈映えるドーナツがいっぱいある”京都市カフェ”に行ってみた⑤

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、私もやっと暗号文の解読ができるようになりました(*´艸`*) さて、シリーズで記事を挙げているチェンマイなのに京都な京都市カフェです。 カフェの話なのに、未だに飲み物や食べ物の話まで到達できていないくらいネタの多いカフェです(*´艸`*) www.happykanapy.com 京都市カフェにはドリンク各種の他に食べ物もいろいろあります。 推しメニューと言うか看板メニューはドーナツ🍩です。 お店の前にもでっかいドーナツのオブジェ?があったことからも分かります。 ドーナツ お店に入るとす…

  • チェンマイでタイ語を1年半学ぶアラフィフの”レベル4(上中級)”はどの程度なのか?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、ちがう所で着たら大問題でしょうね💦 会長さん、日本愛が溢れすぎなTシャツですね(*´艸`*) こっぱさん、ぜひ次はタイにいらしてください(^_-)-☆ さて、5月から受講していたタイ語レッスンがたぶんもうじき終わります。 私は、レベル2から始めて今はレベル4です。 私の通う(今はオンラインレッスン)は6カ月で1タームです。 1年目に2と3、2年目の前半の今が4です。 実は、私のブログ記事の中で最近多く読まれているのが、タイ語学校やタイ語レッスンに関する記事なんですよΣ(・ω・ノ)ノ! …

  • チェンマイで見かける”日本国”から考える親日国と反日国の住みやすさの違い

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、(*´艸`*)ちょっと釣りっぽいタイトルでしたでしょうか? まねき猫さん、そうですね、覚悟の帰国になるかもしれませんね。 モルさん、ありがとうございます。紅葉もこれからでしょうかね・・・ さて、親日国と言えばタイです!!! ไทย(タイ)です! チャットGPTに親日度合いを訊くと、非常に親日国と出て来ます。 くどいようですが、間違いなく親日国です。 世界の国で親日の国はどこですか? と訊かれたら迷わず タイ!と答えて下さい。 はい、そんなタイのチェンマイに暮らしていると日本愛💗親日度合…

  • 突然ですが、チェンマイから日本に帰国します!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、草スープは量も多いですよ~ サニらいとさん、お弁当屋さんの食事は添加物や保存料が入っていないのが正に安心できるんです。 さて、突然ですが、来週チェンマイから日本に帰国することにしました。 チェンマイに来たのが、2022年8月13日なので約2年になります。 日本に帰るのは、2019年9月以来なので約5年ぶりの帰国です。 日本に帰国しますが・・・ 日本に帰る🛬 またチェンマイに戻って来ます(*´艸`*) 今取得しているED(教育)ビザが来年5月までなので、今回の帰国はこちらの生活を切り上げ…

  • チェンマイで160円で楽しめるサンドイッチ🥪と草たっぷりの卵🥚スープに大満足!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、狙い目のカフェだと思います。 そして、かなぴーが喜んでおります。うさぎ冥利につきます(*´艸`*) みつおさん、参考になったのであれば幸いです。 チェンマイには星の数ほどカフェがあるので、また別のところも記事で挙げようと思っています。 さて、私のチェンマイ生活に欠かせないのが、ローカル食です。 思えば、セブにいた頃もDiet in a boxというサブスクの食事をしていました。 www.happykanapy.com www.happykanapy.com セブで初めてヴィーガンとペス…

  • タイのチェンマイなのに小上がり席も!まるで日本な”京都市カフェ”に行ってみた④

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、クレープは初めて見るとビックリなデカさですよ。 今朝は3時半に目が覚めて、そのまま瞑想をして今は4時半を回ったところです。 さて、シリーズで挙げているチェンマイにあるのになぜか京都の京都市カフェです。 忍者ではない者とうさぎですけど店内に入りました(*´艸`*) 👆この意味が分からない方は下👇の記事をご覧ください。 www.happykanapy.com 外観も和風な佇まいの京都市カフェですが、店内も和風です。 居酒屋風の席 テーブル席は何となく居酒屋風な席の雰囲気もあるでしょうか? …

  • チェンマイのGrabフードでたったの400円でクレープとクリームチーズタイティーを楽しむ(∩´∀`)∩

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、私もチェンマイに来て初めてやよい軒に行きました💦 ハピちわさん、タイドラマをご覧になるんでしょうか?8番ラーメンおいしいですよ~ さて、このところ毎日のように雨が降るチェンマイです☔ 今朝も朝5時半現在、外は雨が降っています。 私は数日に一回しか買い物など外出はしないんですが、雨が降ると外に出るのがやはりおっくうになりますね💦 そんな時に便利なのがGrabフードです。 私は食事はいつも通りお弁当&おかずなんですが、ドリンクやおやつはGrabフードを利用しています。 Grabフードでは、…

  • チェンマイMAYAのやよい軒、8番ラーメン、ミスド9月の限定メニューには何がある?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、はい!エアコン稼働はほぼなしでした(^_-)-☆ ライチ味のいくらもビックリと同時にすごいアイディアだと思いました。 こつこさん、流れ梅おいしいですよね~正に夏の風物詩ですね。 さて、タイは日本ほどではないですが、新商品や期間限定品が出ます。 MAYA(メーヤー)内の飲食店でもやはり日系のお店はその傾向があるらしく、その月限定かな?でメニューが出ます。 8番ラーメン タイでは麻辣がブームなのか麻辣湯のお店も本当に多いです。 8番ラーメンではマーラーメンが期間限定で出ています。 日系店で…

  • ライチ味の"いくら"Σ(・ω・ノ)ノ!?謎のつぶつぶがおいしいフルフルなゼリーをチェンマイで食べてみた!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、京都市カフェは割と大きなカフェですよ~ ねぼけねこさん、仰る通り、なぜ「止まれ」じゃなく「ストリート」💦 さて、年中夏のタイです。 チェンマイはタイの北部にあるので、バンコクやマレーシアに近い南部よりも暑くないかもしれません。 ただし、4月はものすごく暑くなります💦 日本の夏の時期は、こちらは雨季なので室内にいればそんなに暑くないです。 今年の7~8月はほぼエアコンは点けませんでした。 とは言え夏なので冷たい物、特に私はサッパリした物が欲しくなります。 アイティム(=アイスクリーム)よ…

  • タイのチェンマイなのに日本のバス停🚌に自販機もある!”京都市カフェ”に行ってみた③

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、ぜひ一度試してみて下さい。 日本であればあまり辛くないはずです。 さて、シリーズでお伝えしている京都市カフェです。 www.happykanapy.com www.happykanapy.com 京都市カフェのお店の前は写真撮影のためのスポットにもなっています。 で、その撮影スポットなんですけど、これまた日本人の発想にはないわ~というようなものがあります(*´艸`*) よい子のうさぎさんは横断歩道を渡りましょう~ まずは他のスポットでも定番の日本の横断歩道です。 バス停 バス停です。 …

  • 日本人も大好きなガパオライスをチェンマイで激安の30バーツ(約120円)で食べるには?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 モルさん、よかよかさん、家系金融の企画立案者さん、上級編だけあってレベルが高かったと思います!私もさっぱりわかりませんでした💦 今朝は朝の3時半過ぎに目が覚めて、そのまま呼吸瞑想をして今は4時半過ぎです。 この後6時半頃、お弁当屋さんに行きます。 ここ最近、お弁当&おかず屋さんでは、5バーツ(約20円)程度、既存のお弁当より値上がりしている新しいお弁当が出始めています。 私がいつも利用しているメインのお弁当&おかず屋さんでは、お弁当の多くは25バーツ(約100円)、肉がメインのおかずになると30バーツ(約120…

  • 「巾ムナムエケエナカムエ」あなたは読めた?日本人だけが読めない謎のアルファベット(上級編)の答え!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、忍者が姿を見せずに店内にいたかもです💦 かーる1世さん、Hokkaidoで探してみたんですが意外にも見つかりませんでした! 北海道は認知度も高いし人気なので狙い目だと思います。 サニらいとさん、お店は空いていたんですが、忍者がたくさんいたのかもです(笑) さて、数日前に挙げた、私には「巾ムナムエケエナカムエ」にしか見えなかった謎のアルファベット(上級編)の答えです! 何だそれ?と思った方はこちらをまずご覧ください↓ www.happykanapy.com 正解を見る前にもう一度問題を確…

  • タイのチェンマイなのにタイ語は一切ナシΣ(・ω・ノ)ノ!”京都市カフェ”に行ってみた②

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、確かに〇〇市カフェで展開できそうですね(*´艸`*) さて、昨日の記事ではチェンマイ市街地からわずか15分程度の住宅地にある京都市カフェについて書きました。 www.happykanapy.com チェンマイなのに京都⁈と、これまた日本人にはない発想、そしてネーミングに驚きました。 さて、今回の記事では京都市カフェの外観周りについて書きます。 お店の入り口付近 お店の入り口前です。 まず、お店の佇まいが和風です。 チェンマイでは他の日本をイメージしたカフェやレストランでも、場所によって…

  • チェンマイなのに京都⁈トトロが住んでそうな森に佇む”京都市カフェ”に行ってみた①

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ブックマークでコメント下さったみなさん、ありがとうございます! 答えはまた後日の記事で挙げますね(^_-)-☆ さて、世界各国で、特にここ最近は日本への関心が高い外国人、日本が好きな外国人が増えているのではないかと思います。 いつもお伝えしている通り、タイはかなりな親日国です。 国内第二の都市チェンマイは特にそんな感じがしていて、市街地はもちろん郊外に行っても日本語や日本を感じさせるものをよく見かけます。 さて、私は少し前にGoogleマップで気になるカフェを見つけました。 実は、ビザ関係の手続きで移民局に3カ…

  • 「巾ムナムエケエナカムエ」あなたは読める?日本人だけが読めない謎のアルファベット(上級編)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サバさん、家系金融の企画立案者さん、るとさん、サニらいとさん、かっくんさん、温淡堂さん、きっと私の人生は話を聞いている分には良いけど、自分だったら勘弁してくれ💦っていう人生かもしれません(*´艸`*) さて、シリーズでタイで見かける日本人だけが読めない謎のアルファベットについて挙げて来ました。 ここまで挙げて来たのは、読解の難易度別で初級と中級です。 今回は続いて上級を挙げますが、それって何の話?と思った方、上級の前に再度ウォーミングアップされたい方は以下の記事を見てから挑戦してみてください(^_-)-☆ ww…

  • 日本で失業&転職10回以上の私が40歳でフィリピンのセブ島に転職&移住しパニック障害になった話に興味ありますか?笑

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今日はこれから日本時間の6時半にお弁当屋さんに行きます。 さて、私がタイのチェンマイに来て早いもので3年目に入りました。 その前にはフィリピンのセブ島に5年半住んでいました。 日本にいた私がなぜ40歳になってセブ島に移住、そしてチェンマイ移住することになったのか? 今回の記事では、私のこれまでの人生について書こうと思いますが、一部省略してもかなり長いため今回はセブ移住の部分だけ書こうと思います。 長い記事なので、興味のある方だけお付き合いください(※書いてからこの部分追記)。 過去の記事でも少し書きましたが、2…

  • プチプラでばらまき土産にオススメ!チェンマイで見つけたタイ限定味のスナック

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、日本の物と食べ比べのおみやげに♪ アサハカさん、フォークがあると外で食べる時は便利ですね。 モルさん、謎肉はちゃんと入っていました(*´艸`*) 蓮室 あきらさん、カップヌードルはお手頃価格19バーツで人気ですよ~ さて、昨日はタイのカップヌードルについて挙げました。 日本とはちょっと違う味、そしてタイ文字のパッケージはタイ限定なのでおみやげにどうでしょう~?との提案でした。 で、私が個人的におススメするタイのプチプラばらまきみやげがまだあります。 タイ限定プリッツ ひとつ目はタイ限定…

  • タイ文字のパッケージがおもしろい日本でもおなじみ日清のカップヌードルをチェンマイで実食!

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ハピチわさん、ハイツのシラチャソースですよね?オムレツに合いますよ~ こっぱさん、私はむしろ都会よりいなかの方が落ち着きますね~地方出身なので(*´艸`*) さて、タイでもインスタントラーメンはもちろんあります。 過去の記事でも挙げましたが、タイと言えばマーマーです。 マーマーはブランド名ですが、インスタント麺の代名詞にもなっています。 www.happykanapy.com インスタントラーメンは、日本や韓国のものもリンピンスーパーではたくさん売られています。 で、日本人にもお馴染みの日清のカップヌードルもタ…

  • チェンマイのリンピンスーパーで私が目を引かれた商品いろいろ(辛いソース編)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、「薬」ってありますけど実際は薬はないですね💦 章吾さん、ありがとうございます! モルさん、揃わない物はないと言っても過言ではない豊富な品揃えです(∩´∀`)∩ さて、私は今はお弁当&おかず生活なので以前ほどスーパーには行かなくなりました。 とは言え、お弁当やおかず以外に野菜やフルーツなども食べるのでたまに行きます。 過去の記事で私が普段利用しているMAYA(メーヤー)内のリンピンスーパーの記事をシリーズで挙げています。 www.happykanapy.com www.happykana…

  • 日本の物は日本から持って来る必要は一切ナシ!チェンマイMAYAのツルハドラッグは日本と同じ(∩´∀`)∩

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、チェンマイにはまだまだ昭和の懐かしい風情が残っていますよ~ さて、私がフィリピンのセブ島からタイのチェンマイに移住して来て良かったと思う事のひとつ、それが日本の物が圧倒的に手に入りやすいということです。 確かにセブ島でも日本食材の専門店やスーパーでも日本商品のコーナーがあったりします。 ですが、スーパーでは数が少ないことと、ちょっと自分がこだわるような物が欲しいなら専門店まで行かないと手に入りません。 ですが、チェンマイであれば、私の行きつけのMAYAの中にはリンピンスーパー、マツモト…

  • 大麻にガードルΣ(・ω・ノ)ノ!チェンマイMAYAからすぐのローカルエリアはおもしろいよ~

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 翡翠輝子さん、ローカル情報ですけどお役に立てば幸いです。 サバさん、食べ物は冷蔵庫で保管していますが、日持ちしますね。 今まであたったことはありませんが、食べる前にレンジで十分に温めています。 うり まさるさん、圧倒的なコストパフォーマンスだと思います(∩´∀`)∩ さて、昨日の記事の通り、先日、お弁当とおかずの買い出しに出かけました。 私がいつも行くローカルのお弁当屋さんストリートまでは、MAYA(メーヤー)からも歩いて10分程度です。 観光客が多く訪れるニマンへミンやMAYAからも近いのに、一気にローカルな…

  • チェンマイでお弁当🍱&おかずの買い出し11種類で6日分の合計はハウマッチ~???

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サニらいとさん、バナナの花は少し手間が掛かりますがクセがなく食べやすいですよ~ 家系金融の企画立案者さん、バナナの花は和食にも使えそうです。 ハピチわさん、茶わん蒸しのセットなんてあるんですね~Σ(・ω・ノ)ノ! さて、昨日の朝ですがお弁当屋さんに買い出しに行って来ました。 ここ最近、朝5時に起きて掃除とブログの更新を済ませ、6時半頃お店に向かいます。 お店が何時から開いているのかは定かではないんですが、私が利用しているお弁当屋さんは恐らく6時頃から営業開始していると思います。 さて、昨日私が買って来たものは・…

  • チェンマイのリンピンスーパーで私が目を引かれた商品いろいろ(タイの野菜編)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、かなぴーはたまに気絶します💦 さて、少し前に私が行きつけのリンピンスーパーで目を引いたものについての記事を挙げました。 www.happykanapy.com MAYA(メーヤー)内のリンピンスーパーは、そんなに広い店舗ではないです。 規模感は伝えるのが難しいですね。 東京の都心部の駅周辺にあるスーパーの規模くらいだと思います。 地方にある、車で移動する人が利用するようなスーパーに比べると小さいです。 とは言え、品揃えは結構良く不便を感じることはありません。 さて、今回はリンピンスーパ…

  • チェンマイで最近の私の日課は…外国語訛りの変な日本語の真似(*´艸`*)その理由は?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、ウチのかなぴーは笑顔がデフォルトです(*´艸`*) さて、私は1月末から日本語教育能力検定試験の受験勉強をしています。 www.happykanapy.com 試験は10月27日にありますが、あっという間に時間は過ぎて残り2カ月を切りました。 日本語教育能力検定試験は合格率が20%程度ですが、年々合格率は上がってきていて30%に近づいているという情報も目にします。 超高難易度の試験ではないももの、勉強や対策をしなければ不合格は確実な試験です💦 通称赤本 試験合格には、受験対策の学校に通…

  • チェンマイのGrabフードで見つけた”グレートミステリーサンデー”って一体何?って思って食べてみたら・・・

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 Chocolaさん、私も一向に読めるようになりません💦 さて、私は基本的には自炊はしません。 日本や他の国では自炊が一番食費を安くする方法ですが、タイに関しては外食の方が安い場合もあります。 私の場合、いつもお伝えしている通りローカルのお弁当やおかずで1食あたり25~30バーツ(約100~120円)です。 材料費、光熱費、手間や時間を考えると、自炊するより圧倒的に安いです。 安かろう悪かろうかと思いきやそんなことはまったくなく、むしろ満足度が高いです。 30バーツの鶏飯弁当 25バーツのパッタイ お弁当とおかず…

  • あなたは読めた??日本人だけが読めない謎のアルファベット(中級編)の答えは・・・?

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝もまだ暗い朝5時過ぎにブログを書き始めています。 さて、先日挙げた日本人だけが読めない謎のアルファベット(中級編)は読めましたか? www.happykanapy.com 初級編でコツを掴めた方は読めたかもしれませんね。 では、答えです! 気になる答えは・・・ AKINORIです! 私はどうしても最後の三文字を「ロマエ」と認識してしまいましたね💦 コンドのオーナーさんに答えを訊いたらAKIDORIだと言っていました。 ですが、パッケージを見たら、タイ文字でAKINORIと答えがあるのを見つけました。 かなぴ…

  • チェンマイのリンピンスーパーで私が目を引かれた商品いろいろ(日本を感じさせるもの編)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のスター、ブックマークありがとうございます。 くまねこさん、サニらいとさん、答えは明日以降の記事でお知らせするのでお楽しみに! さて、私は外国に行くと必ず行くところがあります。 それはスーパーマーケットです。 スーパーマーケットはどこの国にでもあるけど、売っている物がちょっとずつ違ったり、物自体は日本にもあってもパッケージが違う、味が違うなど面白いものの宝庫です。 チェンマイには、私が普段利用しているリンピン(Rimping)の他にもトップス(Top’s)やビッグC(BIG C)、マクロ(Makro)があります。 リンピンとトップスが高級め、ビッグCがその…

  • 日本人だけが読めない謎のアルファベット!さあ、あなたは読める???(中級編)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 Chocolaさん、ホントその当時は耐えられない状況でした💦 サニらいとさん、ホストファザーは私だけではなく他のステイ生にもしてた可能性ありますね~Σ(゚∀゚ノ)ノキャー さて、数日前に日本人は読めない謎のアルファベットの記事を挙げました。 www.happykanapy.com 読めた方もいるかもしれませんねΣ(・ω・ノ)ノ! そして、読めなかった方も答えを知れば、あー、なるほどねと思われたかもしれません。 前回はウォーミングアップの初級編だったので、今回はもう少し難易度高めの中級編です! 謎のアルファベット…

  • 今じゃ笑い話だけどその当時はムカつく&背筋が凍るほど怖かった私の実体験(オーストラリア編)

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 arashi_golfさん、こちらこそいつもありがとうございます。 Chocolaさん、環境のためにも他の国でもぜひ参考にして欲しいです。 ネコママさん、ぜひタイに来てタイ人の優しさに触れて下さい(^_-)-☆ さて、私は20代、30代、そして40代とそれぞれの年代で海外生活をした経験があります。 海外に行くと、日本とはいろいろと違うことがあっておもしろかったり、びっくりすることが数日の旅行でもあったりしますよね。 で、住むとなると長期でその国に滞在し、現地人とより近い環境で関わって暮らすことになるので、日本人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanapyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanapyさん
ブログタイトル
happykanapyのCebuライフ
フォロー
happykanapyのCebuライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用