chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chogenbo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/01

arrow_drop_down
  • 埼玉市内の田園=キジの楽園だった。

    早朝に埼玉市内の田園で、バードウォッチング。 爽やかな風を受け、(少し寒い)歩いていると、キジが! 田んぼに出てきてくれて、なんとか写真撮れました。 1羽しか撮れませんでしたが、3羽いました。 キジの採食動画↓ https://youtu.be/NZcw6Y2Fuus キジやっぱ綺麗 あと、すぐ隠れるのやめてほしい。🙏

  • 渡瀬遊水地付近=猛禽類の楽園過ぎた

    たまたま渡瀬遊水地の近くのホテルに泊まっていて、ついでに渡瀬遊水地付近で、鳥を探すことにしました。 午前中は、渡瀬遊水地に行きましたが、公園が広すぎて、不発でした。 なので、渡瀬遊水地付近に少しだけ場所を変えました。 そして小1時間後なんとチョウゲンボウが! その後ノスリが来て、チョウゲンボウのお気に入りスポットを奪いました。 チョウゲンボウvsノスリ動画↓ (ぼけぼけだけどね笑) https://youtu.be/x9_DcjmzlNk さらに、ノスリが不在の時にトビがチョウゲンボウとノスリのお気に入りスポットを奪いました。 ノスリ、トビ動画↓ https://youtu.be/uDklz4…

  • 荒川生物生態園→オオタカがいた❗️

    昨日、荒川生物生態園ににオオタカがいると聞き、今日早速行ってみた。 10時に到着。 着いて早々に猛禽類の鳴き声が聞こえてきた。 しばらくそこら辺を歩いていると、なにかを撮っている人がいた。 何を撮っているのか聞いてみた。すると、オオタカだそうだ。 慌てて三脚を設置し、写真を撮った。 さらに反対側から動画を撮りました↓ https://youtu.be/p6k88ztVIOQ やっぱりかっこいい〜😆 でかい!

  • 浮間公園=カワセミの楽園だった

    風の噂で浮間公園に鳥が多いと聞いて、早速カメラを持ちいざ出発! 2時過ぎに到着。 着いて早々鴨の大群がお出迎え。 池の周りを半周程歩くと、小さな池があり、ウッドデッキを進むと、なんとカワセミが! そして、池を1/3を歩いたところで、またもやカワセミ発見! 2羽いましたが、1羽しか撮れませんでした。😭 カワセミ動画↓ https://youtu.be/Y2hjkBxBR94 カワセミの色きれい やっぱり可愛い❤️

  • 江ノ島のテトラポット=イソヒヨドリの楽園だった

    東京の自宅からドライブ、途中大船で昼食を終え、江ノ島へ出発(釣りが目的でした)。 2時に到着。 それから1時間ほど経って、息抜きに散歩に出かけると、なんとイソヒヨドリのオスがいました! そのすぐ後にメスのイソヒヨドリを見つけました。 その後も何羽かメスのイソヒヨドリを見つけましたが、上の写真以外は撮らせてくれませんでした(涙) テトラポットの上に乗ってるイソヒヨドリかわいい。❤️ あとオスが綺麗。😲(オー)

  • 赤羽自然観察公園=コゲラの楽園だった

    リュックサックにカメラを入れ、赤羽自然観察公園へ出発。 午前11時に到着。中に入ってすぐにビックリした。カニを取っている人たちがいたのだ! それはさておき、なかなか鳥が見つからない。おさんぽ気分であるいていたら突然コゲラが現れた! コゲラのドラミング 動画 https://youtu.be/fZD9dGHt2Hk 写真を撮り終えて再び歩き出す。 それから5分程経って、またコゲラが現れた。見えたのは一羽だが周りにも何羽いそうだ。 コゲラのドラミングはやすぎて写真ブレブレ😭 でも動画はめっちゃいい。👍

  • 新田ワクワク水辺広場=百舌の楽園だった

    野鳥を探しに八時半に家を出た。向かうは東京都北区の新田ワクワク水辺広場だ。 行く途中の新田橋でアオサギや、カワウが見られた。 今日は幸先いいなと思いながら、再びチャリを漕ぎ始めた。 本命の新田ワクワク水辺広場に着いた。着いて早々に百舌の声が聞こえてくる。 広場に入ったら百舌が飛びまわっていた。 この時期(10月〜12月)は木のてっぺんで高鳴きをしているようだ。 百舌の高鳴き動画↓ https://youtu.be/VHUAq0GRHPE 柳の葉の中に隠れるの撮りづらいからやめてほしい。🙏 でもやっぱり百舌カッコいい!🤟

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chogenboさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chogenboさん
ブログタイトル
chogenbo's blog
フォロー
chogenbo's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用