民主党議員を中心に トランプ大統領弾劾に向けて 動いていますね。 共和党議員でも トランプ弾劾の動きに 加わっている 人もいます。 通常は上院で 3分の2以上の賛成を 達成するのは 難しいでしょうが 今回は どうなるかわかりません。
明けましておめでとうございます。 アメリカでは新年の休みは1月1日のみというのが普通です。 私の勤め先も毎年1月1日のみ休みですが、 今年は1…
クリスマス・イブに うっすら雪が積もりました。 天気予報によると 積雪量は1から2cmほどですが、 25日も気温は低めなので 溶けずに残りそうです。
今年のクリスマスは ホワイトクリスマスになるかどうか 微妙なところです。 私の住んでいる地域では 先週少し雪が降りましたが、 雪はすっかり 溶…
私の勤めている会社では 毎年この時期に ホリデーランチョンが 開催されます。 例年 食事は ビュッフェ形式で 各自が皿に 料理を持っ…
報道等を見る限りでは 大統領選挙の結果が 覆ることはないとは 思っていましたが、 ようやく バイデン氏が正式に 過半数の選挙人を 獲得しましたね。
昨日から今朝にかけて 雪が降りました。 トータルで5cmほどの 積雪でした。 昨日は 昼間降った雪が車の窓に 凍り付いていたので スクレイパーで …
妻と娘たちが たくさん作った サンクスギビングの料理は 育ち盛りの娘たちがいても さすがに木曜日の夕食だけでは 食べきれず 昨日と今日の昼食と夕食でも おかずにとして食べて ようやくほとんど なくなりました。 今日の午後は 家族で ボードゲームをしました。
先日の雪だるまは 結局今朝まで何とか持ちました。 今朝、出勤するときには かなり細くなっていましたが なんとか持ちこたえていしました。 今日は雨も降ったので さすがに 帰宅したときは ほとんど溶けていました。
仕事から帰る頃には 溶けているだろうなと思っていた 昨日の雪だるまは 細身になっていましたが、 今日の夕方も 昨日と…
今朝起きると雪が積もっていました。 雪がちらついたことはありましたが、 積もったのは今年はじめてです。 天気予報を見ると 夕…
歯医者に行ってクラウンを被せて来ました。 仮歯を外して、クラウンを被せるだけなので 30分もかからないで終わりました。 私の通っている 歯医者では何年も前から …
Power Automate の練習で作った ツイッターbot は 先日のバグ修正で 当初の目標通りに 毎日自動でツイートするbotとしては 今のところ問題はありません。
今朝は冷え込んで 気温は-8℃でした。 今日から ミシガン州では コロナ感染対策として 新たな規制が始まりました。 職場では 大…
昨日、ミシガン州知事が コロナ感染拡大に伴う 新たな措置を発表しました。 ミシガン州では11月18日から 大学、高校での対面授業の禁止 レストラン内での食事の禁止 劇場、映画館、スタジアムの閉鎖などの 措置が執られます。
ツイッターbot のバグの原因が判明しました。 私のミスでした。 Power Automateでは エクセル オンラインのデータは文字列として読み込まれます。
先日発見したツイッターbot の不具合は まだ結論は出ていませんが、 私の調べた範囲では Power Automate のバグ?ではないかと 思っています。 または、 私が単に Power Automate の使い方を 間違っている?
世界的にコロナウイルスの感染者が 増え続けていますね。 私の住んでいるミシガンでも 10月初めから増え続け、 直近では毎日6千人以上の 感染者が確認されています。
先日作ったツイッターbotに バグ(?)が見つかりました。 順調に動いたいたのですが、 ランダムで選んでいるはずの名言に 偏りがあるような気がして 調べてみました。 各名言に付けているID番号を見ると なぜかIDが一桁の名言ばかり 選ばれています。
ついにApple M1チップを 搭載したMacが発表されましたね。 プレゼンを見る限り IntelチップMacと比べて 格段に良くなっているようです。 現在、…
ファイザー製薬の コロナワクチンへの期待と バイデン大統領への期待(?)で 今日のアメリカ株式市場は ダウや S&P が 一時4%前後上がりましたが 最終的には1%程度の上昇に 落ち着きました。
Power Automate の練習で ツイッターbotを作ってみました。 エクセルを使って作成した 名言集(表)から 1日1回ランダムに 名言を選んで …
先週受けた歯のクリーニングの際に 虫歯と歯の欠けが見つかったので 今日は歯の治療を受けてきました。 歯のクリーニングは 半年に一回の頻度で…
大統領選挙は思っていた以上に接戦で まだ最終結果が出ていませんね。
最近話題のRPAが 私の職場でも導入されています。 まずは繰り返し作業が多い 事務系の仕事や 製造などで導入されています。 私の業務はR&Dなので、 比較的繰り返し作業は少ないので…
今日は大統領選挙投票日です。 日本では選挙の投票日は大体日曜日ですが、 アメリカでは選挙の投票日は 火曜日と決まっています。…
Daylight Saving(夏時間)が終わり 今日から標準時間になりました。 いつもよりも1時間長く眠っても 今日だけは寝坊になりません。 時刻が1時間ずれるので、 昨日までと同じ時…
今日で10月も終わり、 いよいよ明日から11月です。 大統領選挙の投票日まで あと3日となりました。 家の郵便受けには 連日のように大統領選挙のチラシやはがきが 入っています。
気がつけば、10月もあと4日です。 段々と寒くなってきました。 今日は雨模様の一日でしたが、 帰宅時には、みぞれが混じった雨が降りました。 …
帯状疱疹の予防接種をしてきました。 この予防接種をした同僚の1人が、 2回とも(2回接種が必要)熱が出て 数日間体調が悪くなったと言っていたので、 接種する前は少し心配でした。 幸い私は特に何の症状もなく 予防接種後も普通に生活できました。 クリニックでもらった資料によると 6人に1人ぐらいの割合で 数日間普通に生活できないそうです。
大統領選挙投票日まであと10日となりました。 テレビ、ネット、郵便などを使い 各陣営が激しい選挙活動を繰り広げています。 大統領選挙に関しては 各候補の政策の違いなどが 日本でも報道されていると思います。 定番ですが、今回の選挙でも 各候補が税制をどう変える(減税、増税…)のかが、 注目されています。
ここ数年は、きちんとした健康診断は受けずに 簡易血液検査、血圧測定、体脂肪率測定、 体重測定ぐらいしかしていませんでした。 とりあえず結果はいつも異常なしでした。 久しぶりに健康診断に行ってきました。 問診、眼の検査、耳の検査、聴診、触診など 一通り診察した後、血液検査もしました。
先週まではソーシャルディスタンスを保っての 会議でした。 コロナ感染者の増加傾向が続いているので 今週から社内会議もオンラインに変わりました。
昼休みに外を歩いているときに リスを見かけました。 リスを見かけること自体は それほど珍しくはありません。 しかし、こちらからリスに近づくと だいたいすぐにリスは逃げていきます。 今回はかなりリスに近づいても 逃げませんでした。 道端で拾った木の実を抱えています。
家族でflu shot(インフルエンザ予防接種)を受けてに 近くのドラッグストアに行きました。 アメリカでは医療機関だけでなく ドラッグストアで各種予防接種が受けられます。 インフルエンザの季節になると ドラッグストアの前で 『Free Flu Shots』 のような看板を見かけるようになります。 Freeといっても誰でも無料で 予防接種ができるという意味ではありません。 これは、たいていの健康…
外出したついでに 久々にWhole Foodsに行きました。 コロナ禍になってから初めてのWhole Foodsです。 Amazonが買収する前はよくWhole Foodsに 買い物に行っていましたが、 買収後はあまり行かなくなっていました。 余り行かなくなった原因は、 買収後品揃えが徐々に変わってしまい 私がよく買っていた商品を 取り扱わなくなったからでした。 今日、久々に店内に入ってみると 思ったよ…
今朝は寒かったのでマスクをして軽く走りました。 昨夜からの冷え込みのため 外は霜が降りていました。 明日も氷点下になって霜が降りるようです。
コロナ禍ですが、週に数回は仕事帰りに買い物をしています。 娘たちが育ち盛りで、食材がすぐになくなってしまうので仕方がないです。 帰宅途中にガソリンスタンドの前を通りました。 ガソリン価格を確かめると レギュラーガソリンが1ガロン1.99ドルでした。 ここ数か月の間はずっと2ドル前後と安値が続いています。 でも、コロナ禍になってから通勤と食材の買い物以外 あまり車を使っていないので、…
会社からの帰り道で七面鳥の群を見かけました。 車を運転していたので何羽いたのか正確にはわかりませんが、 7、8羽はいたと思います。 道端の草を食べていたようです。 私の住んでいるエリアは緑が多く、 リス、カナダ雁、カモなどをよく見かけます。 シカを見かけることもあります。 アライグマやスカンクもいるのですが、 あまり見かけません。 こちらは近くの公園にいたカナダ雁。 …
アマゾンのPrime Dayが始まりましたね。 以前から購入したいと思っていたものが 今年のPrime Dayで安くならないかと 期待していたのですが、 特に安くはなっていませんでした。 「Prime Dayで何か買うならAmazonSmileを使ってください!」 という内容のメールが 今日、娘たちの通っている学校のPTSOから来ていました。 Amazon Smileで購入すると、購入額の0.5%が 購入者の選んだNPOに寄付され…
`夕日に照らされた樹がきれいに見えたのですが、 目で見たのと写真に撮ったのでは だいぶ印象が違いますね。 こりずに、また撮ります。
「ブログリーダー」を活用して、シグさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。