定期的にベッドを収集してしまう。 今回のベッドは、なぜ今まで手を出さなかったのか不思議なほどいちばん王道なシングルベッドである。 Amazonにて685円でゲットした。 セット内...
【全8種レビュー】Let’s go! Weekend Camp!(リーメント)
ずっと気になっていてようやく手を出したというやつ。 リーメントという会社が発売しているミニチュア商品。今回のテーマはキャンプである。 その名も「レッツゴーウィークエンドキャンプ」...
Let’s go! Weekend Camp!8「音楽を聴きながらテントでゆったり」レビュー。
いよいよレッツゴーウィークエンドキャンプ最後の8種目。 最後にテントが登場するという、いなせな演出である。 入っていたもの まずは箱を開けて、 セット内容を教えてくれる紙を取り出...
【レビュー】SNOOPY COFFEE ROASTERY&CAFE5種目「自家製アイスのアフォガード」
全8種のうち折り返し地点を過ぎて、5種目。 ちょっと休憩ポジションなのかカップ入りのコーヒーは無し。 そのかわりアフォガードやぬいぐるみなどテーブル席がゆたかになりそうなパーツた...
Let’s go! Weekend Camp!7「燻製にも挑戦してみたよ!」レビュー。
燻製をベランダで楽しむ人になってみたかったもののなんとなく今生じゃない気がしていたのだが、なんとシルバニアさんたちと楽しめることになった。 ちっちゃい宇宙船みたいなレトロ可愛い燻...
【レビュー】SNOOPY COFFEE ROASTERY&CAFE4種目「一杯一杯ていねいに」
4種目はドリップのアイテムたち。 ちょっと塗装の甘い部分があったものの、全体的には高クオリティでお店っぽさにわくわくした。 入っていたもの まずは箱を開けて、 セット内容を教えて...
Let’s go! Weekend Camp!6「焚き火を囲んでバーベキュー♪」レビュー。
キャンプといえば王道のバーベキュー。ちゃんと作業用手袋まで入っていた。 とにかくビールの主張が強い。 入っていたもの まずは箱を開けて、 セット内容を教えてくれる紙を取り出す。 ...
【レビュー】ガチャガチャ「カリモク60 ミニチュアファニチャー2」
すこし前にブログにコメントをいただいたのがキッカケで、 「そうだガチャガチャのレビューしよう」 とウッキウキで秋葉原へ行ってきた。 といっても密を避けるべく平日の昼間に一人で秋葉...
【レビュー】SNOOPY COFFEE ROASTERY&CAFE3種目「いつでも挽きたてを」
ぱっと見こじんまりした感じにまとまっているけど分解できて自由度がめちゃくちゃ高い3種目。 入っていたもの まずは箱を開けて、 セット内容を教えてくれる紙。 3種目のタイトルは「い...
Let’s go! Weekend Camp!5「夕飯の仕込みはバッチリ!」レビュー。
5種目は大きなパーツが無く、食材と調理器具たち。 入っていたもの 箱をあけて、 セット内容を教えてくれる紙を取り出す。 ザルやタッパはちょっと現代っぽいアイテムじゃないだろうか。...
【レビュー】SNOOPY COFFEE ROASTERY&CAFE2種目「焙煎の香りを楽しむ一時」
コーヒー豆を焙煎してブラックコーヒーができあがるという流れをぎゅっと詰めこんだセット。 入っていたもの まずは箱を開けて、 セット内容を教えてくれる紙。 2種目のタイトルは「焙煎...
【レビュー】SNOOPY COFFEE ROASTERY&CAFE1種目「カフェへようこそ!」
リーメントという会社が発売しているミニチュア。新商品だ。 ドストライクである。 今回も全8種コンプリートできるオトナ買いをしたので1つずつ8記事にわたってレビュー記事を書いていこ...
Let’s go! Weekend Camp!4「レンタルで釣りにも挑戦だ!」レビュー。
4種目のテーマは「釣り」。 ひととおり揃っていてシルバニアにもジャストサイズだった。 入っていたもの 箱を開けて、 まずはいつも通りセット内容を教えてくれる紙。 釣り道具はレンタ...
Let’s go! Weekend Camp!3「ランチはホットサンドメーカーで」レビュー。
お昼ごはんはホットサンドらしい。 調理器具やお皿、調味料、コーヒー&カップなど揃ったうえで紙パーツのランチョンマットまでついてくるというバランスの良さ。 入っていたもの 箱をあけ...
Let’s go! Weekend Camp!2「設営の後にコーヒー休憩」レビュー。
2種目は個人的にいちばん楽しみにしていたコーヒー関連。 入っていたもの 小箱を開けて、まずはセット内容を教えてくれる紙。 2種目のタイトルは「設営の後にコーヒー休憩」。 なんと驚...
Let’s go! Weekend Camp!1「キャンプ場へ向かおう!」レビュー。
今回もまたリーメントという会社のミニチュア商品だ。 その名もレッツゴーウィークエンドキャンプ。 例のごとく全8種コンプリートできるオトナ買いをして、まだ少ししか開けてないけどかな...
【リーメント】すみっコぐらし「やきたてパン屋さん」全8種レビューまとめ。
リーメントという会社が発売しているミニチュア商品。今回はすみっコぐらしのパン屋さんだ。 その名も「すみっコぐらし ふんわりもっちり♪やきたてパン屋さん」。 Amazonにて4,9...
やきたてパン屋さん8「パン店長のおすすめパン!」のレビュー。
ラスト8種目。売りものもパンだし店長もパンである。 入っていたもの まずはセット内容を教えてくれる紙。 左側のオマケ的紙パーツは、カゴの敷物とPOPだ。 敷物、布じゃなくて紙なの...
初めてのみつごちゃん。 Amazonにて722円だった。 セット内容 箱は外から様子をうかがえるタイプ。 セット内容は、 ゆりかごと、 ペルシャネコのみつごちゃん。 後ろ頭の毛が...
「赤い屋根の大きなお家」と「あかりの灯る大きなお家」の違い。
赤い屋根の大きなお家と、あかりの灯る大きなお家。 一言では違いを説明できないほどややこしい。 というわけでいっそ時代順にその歴史を振り返っていこう。 「赤い屋根の大きなお家」と「...
やきたてパン屋さん7「とんかつのおすすめランチパン」のレビュー。
ラスト目前の7種目。 今回はパンだけでなく店員さん2人も実は食べものという怒涛の食べもの尽くし。 入っていたもの 箱を開けて、 まずはセット内容を教えてくれる紙。 左側のオマケ的...
「ブログリーダー」を活用して、佐藤アオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。