chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【感情会計】善意と悪意のバランスシート https://blog.dbmschool.net/

職場は「感情」のるつぼ 【職場環境】も“地球環境” 元環境省職員による”環境会計”ならぬ”感情会計” 感情資産と感情負債のバランスの取りかたで「幸福度」か「不幸度」のどちらを生みだせるかを、部下側と上司側(会社側)から語っていきます

四緑文鳥(469buncho)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/27

arrow_drop_down
  • 「スピード感」の ”感” とは、単位時間内に相手の頭に送り込めた情報量に比して得られる ”印象”

    読む気にならない長めのタイトルは置いといて・・ 映画やドラマDVDの特典映像コンテンツの中でも「コメンタリー」が一番好き。 作品を流しつつ、作り手の方々がそのシーンの作成過程や裏話などをしている音声が聞ける、ひと粒で二度おいしい楽しみ方です。 「コメンタリー」という教科書 「カット数」がスピード感を生み出す、という答え ”物量” じゃなく "情報量" がカギになる 「コメンタリー」という教科書 20年以上前のことですが『踊る大捜査線THE MOVIE』のDVDを買って、初めてコメンタリーという存在を知りました。 踊る大捜査線 THE MOVIE それまでといえば、「好きだったドラマの裏側を楽し…

  • 【ニッチに語る】好きな小説がアニメになると ”シビアな比較” になって楽しめない

    お気に入りの小説が映画化・ドラマ化された経験は何度もあります。 しかし、アニメ化された経験は1度しかありません。 これは少ないほうなのでしょうか? それとも、読んだ小説がアニメ化された経験があることのほうが珍しい? どちらにせよ私は1回だけ。 そしてそれ以来「原作を読んだままのテンションでアニメに期待してもなぁ・・」という感想に至りました。 実は主人公は<新宿さん>のほうでは? 「魅力ある主人公=売れるビジネスモデル」 主人公は「人」か「土地」か? アニメを見ない人間の独り言 名誉のために言っておきますが・・ 読書好きの「時間を止める技」はアニメでは封じられる ついでに 実は主人公は<新宿さん…

  • 【ニッチに語る】リッチな ”敵” の使いかた

    短編作品の悪役は、強くて外道なほど勝ったときのカタルシスが強い でも、敵がそんなに強いなら、物語を長く楽しみたいから長編を希望する 読者がその作品を愛すれば愛するほど生じてしまうアンビバレンス。 一方、作者にだってその手ごたえはあるでしょう。 どちらを選ぶかに「正解」はないけれど、せっかくの魅力的な悪役なら、長い物語の中で活かしたいと考える人は多いのではないでしょうか。 強敵は味方にすると、「悪に強きは善にも強し」だが・・ 「悪は悪のまま葬るのが基本」の短編作品を多作する菊地秀行氏 魔界都市ブルースシリーズを例にしてみる 反吐が出るほどの「完璧で究極な悪役」 余談_心に残る『主人公の魅せ方』 …

  • ウルトラセブンの気持ちを考察する(ペダン星人へのオーバーキル)余談篇

    さて、前2回で言いたいことはほぼ言い切ったので、もはや余談の域ですが、ガッツ星人について少し・・ 極めて頭の良いエリート宇宙人ということです。 怪獣戯画 ガッツ星人 セブン暗殺計画 ウルトラセブン 怪獣名鑑 ジオラマ 初戦がヤマ場だったガッツ星人 やっぱり許し難きペダン星人 意外に爽やかなガッツ星人 地球人へのリスペクトを感じるシーン ウルトラ警備隊の働きは存外スゴかった 栄誉ある選抜メンバーだったガッツ星人 「ボルトビーム」の謎 確認できる自信がない「フォッグビーム」 初戦がヤマ場だったガッツ星人 計画どおりにセブンを追い詰めたまでは良かったが、『セブン暗殺計画』と銘打った話にしては、地球人…

  • ウルトラセブンの気持ちを考察する(ペダン星人へのオーバーキル)②

    せっかくの最強技ワイドショットの使用例として、なぜかペダン星人の「宇宙船破壊」が紹介されていた『決定版ウルトラ兄弟』 決定版ウルトラ兄弟 (1979年) (小学館入門百科シリーズ) やはりこういった場合、怪獣の個体に発射した画像を用いないと、サイズが違いすぎて弱いものいじめっぽくなるし、見た目に地味過ぎて面白くない。 と、「セブンの気持ちを考察する」と銘打っておきながら私自身の文句を並べ立てた前回記事。 blog.dbmschool.net すっかり話がそれてしまいましたので、元に戻すことにしましょう。 今を生きる小学生に通用しないカタルシス ペダン星人が超ムカつく存在だったことを知っているの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、四緑文鳥(469buncho)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
四緑文鳥(469buncho)さん
ブログタイトル
【感情会計】善意と悪意のバランスシート
フォロー
【感情会計】善意と悪意のバランスシート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用