chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひよこの株ログ https://tmyyyh.hatenablog.jp/

自己資金210万円で株式投資しています。 2022年12月19日に自己資金0万円になりました。 追加資金投入しましたが、含み損拡大中です。 ここからできることをしながら投資を続けていきます。 節約と倹約などを意識していきます。

ひよこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/27

arrow_drop_down
  • ・・・やってしまいました。

    ただいま保有株がPTSで-7.77%です(汗) そうです、レーザーテックの決算跨ぎました。 それも現物だけならまだしも信用買いも持ち越しました。 今はただPTSの板とレーザーテックのヤフー掲示板を凝視しています。 冷や汗です。 PTSの出来高わずかに15,200株(17:25)あてになりません!大丈夫! Kabutanによりますと レーザーテックが10月31日大引け後に決算を発表。25年6月期第1四半期(7-9月)の連結経常利益は前年同期比16.5%増の127億円に伸びたが、通期計画の1040億円に対する進捗率は12.2%となり、5年平均の12.0%とほぼ同水準だった。 直近3ヵ月の実績である…

  • 10月30日のトレード結果

    今日も半導体銘柄の動きが良かったです。 私はレーザテック(6920)をトレードする時に、ディスコ(6146)、ローツェ(6323)の値動きと上昇率をチェックしています。今日はどちらも大幅上昇でしたので、安心してレーザーテックのデイトレができました。 今日は半導体銘柄のアドバンテスト(6857)の2Q発表でしたので、期待を込めてレーザーテックの現物は保有しています。 15:08のニュースでアドバンテスト、発行済み株式の1.2%・500億円を上限に自社株買いを発表しました。 また決算速報ではアドバンテスト(6857)の2025年3月期中間決算の税引前損益は92,645百万円、直近のIFISコンセン…

  • 10月29日のトレード結果

    お疲れさまでした。 10月31日のレーザーテックの決算発表を意識しながらデイトレしています。信用買いを持ち越しています。 29日の結果

  • 10月28日のトレード結果

    選挙結果は織り込み済みなのでしょうか? 自公の獲得議席数をあれほど減らしてしまったら方向感がなくなりそうなんですけど、船頭多くして船山に上る・・・? 今日は値動きが全然予想できませんでした。たった1分先の予測ができないんです。 引けてから値動きを見ればデイトレ日和。幾らでもチャンスはありました。 でも実際にトレードしようとすると毎日注目していた監視銘柄が大幅上昇しているのに全然乗れません。デイトレには勇気と大胆さと度胸が必要? 私はもう億なんて無理と諦めましたので、日々損失を出さないことだけを目標にします。そんな目標ならとっても気が楽になります。 今日の結果

  • 10月25日のトレード結果

    おはようございます。 昨晩はNYダウが下げを拡大させたので日経先物もせっかく上昇していたのに残念です。 でも週明け選挙明けで方向を見極められるかしら? 米大統領選挙まで無理かしら? そういう不確実な時はデイトレなら1分先を当てればいいので、急な上昇(空売り)、下落(買い)のチャンスを狙っていきます。 25日のトレード結果 このうち2万円の利益はレーザーテック(9620)でした。

  • 10月21日~24日のトレード結果

    おはようございます。(10月25日、4時55分・・・お早すぎ) 4日間のトレード結果の記録 ディスコ(6146)で3万円の損切り、レーザーテック(6920)で5万円の利益がありました。その他楽天225ダブルブルなどトレードしました。 今日は今週最終日です。皆さん はりきってまいりましょう。

  • 含み損でデイトレなし、持越しました。

    お疲れさまです。 デイトレは予想を外したら速やかに損切りがルールなんですよね。 でもデイトレじゃなくてもいいと思っていました。 10月末の決算発表を確認してもいいと覚悟していました。 レーザーテック(6920)は4万円していた頃も保有したいと思っていた銘柄です。 半導体関連銘柄と言えば他にも多くありますが、ずっとレーザーテックを見ていました。 3万円の時も4万円の時も手が出なかったのですが、2万円台前半なら現物保有できます。今日は信用でも買ってしまいました。 昨日決算発表で好決算だったTSMCは出来高急増で大幅高です。 昨日の決算の良かったディスコ(6146)も7.67%上昇です。 決算の良か…

  • 10月17日のトレード結果

    お疲れさまでした。 今日は楽天225ダブルブルを全て損切りしました。 そしてレーザーテック(6920)を持ち越しました。 今日、17日引け後にTSMCの決算発表があります。 TSMCが先週、月次売上高を発表。第3四半期の売上高が急増し、市場予想を大幅に上回っていました。 今日は半導体銘柄に影響があると思い、期待してレーザーテックを持ち越しました。 今日の損失を少しでも取り返せますように。

  • ? 楽天証券、理解できないことが・・・

    楽天証券、ちょくちょく理解できないとこが起こるんです。 今日のデイトレの結果なんですが、一度も損切りしていなくて利益確定の記録がされていたんです。それが引け後に損切りが発生しているんです。 現物の取引は年間を通して計算されるから平均買値にして税金がかかるのかしら? ちょっと見てください。私の頭が混乱しているわけを 32,064.5円×100株買い 32,100.0円×100株売り これは3,500円の利益確定ですよね。それなのにマイナス10,386円 今日は14件中14件つぎはぎで全部載せました。 いつも見ていないので分からないのですが、源泉徴収税の還付予想額が18,283円あります、これ関係…

  • 10月15日のトレード結果

    お疲れさまです。 デイトレには窓を開けての上昇、下落は恩恵なしですね。 今日はペルセウスプロテオミクス(4882)が騰がると予想していまして、ずっと見ていました。少し買って待っていてもダメで、保有株を持ちながら空売りを入れたら一瞬で含み損拡大しましたので損切りしました。買いから入った300株は400円ずつの利確。空売りの返済の500株で3,900円の損失。 ペルセウス見てないで楽天225ダブルブルだけにしたら良かったです。 と言いつつ明日もペルセウスは安かったら買います。 騰がる銘柄他にもたくさんありますが、なぜかペルセウスを買いたい気分。 アイフル(8515)の10円以上の上昇が、ちと悔しい…

  • 10月11日のトレード結果

    お疲れさまでした。 昨日は楽天225ダブルブルの含み損が3万円ほどありましたが、損切りしたくなかったので持ち越しました。その日の夜間取引(PTS)、楽天証券のJNXで更に下落が加速しました。含み損がどんどん膨らんでいったのです。 夜間の安値が31,870円でしたから、買い増したいと思いました。 JNXで大きな値動きがあって出来高もまぁまぁあったので上手くできる人は昨日の225ダブルブルの夜間取引は面白かったと思います。できれば参加したかったです。夜間は現物取引なので資金不足でした。西部技研を現物で保有中でしたから。 今日は西部技研を売ったので夜間取引参加できます。 さて、今日は寄り付きから含み…

  • 10月10日のトレード結果

    やってしまいました。😢 楽天225ダブルブル(1458)100株単位で買い。 一日中下がり続ける板を見ていました。 せめて10株ずつに分けて買っていれば良かったのに、信用で100株買ってしまいました。更に追加で10株ずつナンピン買いしました。 最初にこわごわ10株ずつ買って早々に利確した1,200円が今日の利益です。 がしかし、含み損があります。 日経が明日騰がってくれることを願って損切りしないで持ち越しました。 今日の結果

  • 10月8、9日のトレード結果

    お疲れさまでした。 昨日も今日も楽天225ダブルブルを10株単位でトレードしました。 ときどきタウンズ(197A)を買っては損切りしました。 利確は225ダブルブルで損切りはタウンズです。 10株単位で何度もトレードすると目も頭も痛くなって病んでしまうので100株でトレードできる自信のある値動きになるまで待っていられるか、頭痛で苦しくても10株で画面に張り付くか悩んでいます。 今日は西部技研(6223)を現物買いし保有しました。 配当と売却益狙いで保有したい銘柄ですが、その時期が今なのかもう少し先なのか考えています。 8日、9日の結果 それではまた明日がんばりましょう。

  • 10月7日のトレード結果

    損失は出していないのに、大負けした気分。 フルッタフルッタ(2586)や西部技研(6223)それから楽天225ダブルブル(1458) これらの銘柄の買値と売値を予想していたのを変更したことで利益を出し損ねたこと、225ダブルブルは引けの少し前に騰がっていた時に100株単位で売り注文を入れたのに取り消ししたら思った通り下がって利益をとり損なったこと。 今日は一日中自分の予想に自信が持てなかったんです。 土日で気分が沈んでいて、買い物にも行きたくなく、食事にも興味がなく・・・ 最近は食欲さえ無くなってきているので、精神的に不安定なんです。 夜、頻尿でまるで眠れないから日中ずっとウトウトしてます。 …

  • イナゴ投資家ピラミッド

    むかし(10年も前に)ヤフー掲示板にこれとは少し違うイナゴピラミッドを載せてもらいました。とっても面白かったので探したのですが見つからず、こちらをお借りしました。 以前はヤフー掲示板や今ではXなどで情報発信をしている億トレーダーの方々が殿様イナゴだと思っていました。今でも時々殿様イナゴのような方のXでの呟きを追っていますが、本当の殿様は確認できない人たちのような気がします。 たとえばSNSやブログで次に騰がる銘柄を推奨する方々。この時には殿様は既に安値で大量に保有済みで、サイトに集められた個人の投資家が群イナゴ、鳴きイナゴになり最後に佃煮イナゴ(養分イナゴ)に株を売り渡して飛び去って行く。サイ…

  • 10月4日のトレード結果

    今週もお疲れさまでした。 引け後に結果を見て、ギクッとすることがあります。 今日はペルセウスプロテオミクス(4882)、西部技研(6223)、楽天225ダブルブルをトレードしました。 225ダブルブルは10株単位で注文を入れることにしていますが、ペルセウスや西部技研は100株単位で注文します。それで無意識のうちに225ダブルブルも100株で注文が入っていたりします。その結果は利益が一桁多くでますのでラッキーなんですけど、100株約定すると代金が300万円超えるんですよね。ちょっと今の私には大きな金額なんじゃない?と身の程を考えてしまいます。 西部技研は100株で15万円台。 ペルセウスは100…

  • 10月3日のトレード結果

    今、2時で場中なのですが、もう疲れました。 頑張ってもダメな日ってありますからトレード終了します。 デイトレを選んだら窓を開けての上昇も下落も大きく利益が取れるチャンスを捨てることだと覚悟しておかないと、悔しいな~と思ってしまいますね。 それでも予想を外した時は無傷でいられますから悪いことばかりじゃないと納得します。 今日は日経先物が大幅高だったので、寄り前に楽天225ダブルブル(1458)を売りから入ろうと指値をしました。寄り付き後に下がると自信をもって空売り注文をセットしたのですが、注文数に不安が現れていました。自信があるなら100株単位の注文を入れられたはず。でも私が入れた注文は5株、1…

  • 10月2日のトレード結果

    今日は楽天225ダブルブル(1458)と日経平均ベア2倍(1360)をトレードしました。 【イランがイスラエルを攻撃】のニュースから、今日は日経の大幅な下落を予想していましたが、日経を見ながらブルとベアのトレードをしました。 ずっと以前にベアを買った時に感じたつまらなさ。下落局面が予想できても、やっぱりベアはつまらないと再確認できました。もう触りません。 反対にダブルブルの面白いこと面白いこと!これから銘柄選びができない時とかは楽天225ダブルブルでいいかな・・・ 今日の損切りは西部技研でした。

  • 10月1日のトレード結果

    判断ミスしました。 GameWith(6552)を買ってしまった理由が3つあります。 1つ ある人のイナゴになったこと 2つ 掲示板の投稿でゲーム課金の仕組みで新たな展開について語られていたこと(もう消されています) 3つ ここの最近増えた大量の空売り残が個人であったこと で、強気で買いました。その結果、殿様バッタは300円で売って飛び去り、残されたイナゴは損失が拡大しました。 よくあるパターンです。 良心的なその殿様バッタは事前に買値から5~10%伸びたら売り始めます、そのつもりでいてくださいとおしゃっていました。そして299円で全株売られました。 私は取り残されて泣く泣く損切りとなりました…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひよこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひよこさん
ブログタイトル
ひよこの株ログ
フォロー
ひよこの株ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用