chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひよこの株ログ https://tmyyyh.hatenablog.jp/

自己資金210万円で株式投資しています。 2022年12月19日に自己資金0万円になりました。 追加資金投入しましたが、含み損拡大中です。 ここからできることをしながら投資を続けていきます。 節約と倹約などを意識していきます。

ひよこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/27

arrow_drop_down
  • 母と弟がブロッコリーの損失を取り返しました

    お手数ですが、2023.4.19のひよこの記事「今がどん底」を読んでいただけたらと思います。その記事で母と弟が途方もない損切りをしたことを書きました。 その後、多くの銘柄でトレードをして利益をこつこつ積み上げていたようですが、めでたくブロッコリーの損失を取り返しました。 母は長い間ずっと含み損だったアイフル(8515)を4月16日に全株売却して利益確定したこと、4月17日にフジクラを買って昨日利益確定したことでブロッコリーの損失を取り返せました。 フジクラは既に大きく上昇してしまっていましたが、弟が騰がる株は騰がり続ける、フジクラの電線はすごく良いと説明していたらしいです。 それで四季報を読ん…

  • アイフルが自社株買いを発表しました

    アイフルが600万株、20億円を上限とする自社株買いを発表しました。 取得期間は5月28日から7月31日まで。 自社株買いを昨日発表して間髪入れずに今日から取得期間に入ったとは! そういう行動の速さが良いのです。 自社株買いは以前から長期ホルダーさん方は予想をしていました。いつかやると。 1円配当は個人投資家が保有する浮動株を出来るだけ多く集めるために株価を低くおさえていたとしか思えません。 浮動株が減って福田一族の保有割合が増えたら増配、増配となるでしょう。 さて、ここで流通株式比率がよくわからないのです。 流通株式比率とは、市場で流通する株式の比率のことです。例えば、特定の大株主や役員、銀…

  • アイフルめ

    おはようございます。 毎度毎度わたくしの期待を裏切ってくれます あいふるめ これほど決算悪いとは予想だにしていませんでした。 四半期連結包括利益計算書 第1四半期連結累計期間によりますと 四半期純利益が昨年度の2022.4.1~2022.6.30は6,093百万円で2023.4.1~2023.6.30は3,058百万円でした。 半減しているじゃないの、なぜ?と思ったら貸倒引当金繰入額が4,980百万円増加したなどにより営業費用が7,474百万円増加(前年同期比26.6%増)となっております。 ですって。しら~っとよく言うわ。 だいたい貸し倒れしないような人にしか貸し付けていないでしょうに。 貸…

  • 明日アイフルの通期決算発表なんです

    だからなんだ って言うのでしょうね。 私、3Qの発表の時にアイフルを買い保有していなくて後悔していました。 決算後に毎日騰がっていくアイフルを見ながら、置いてきぼりにされた寂しさと言ったら・・・・・。 そんなわけで、我慢できなくなって今日はアイフルを買いました。 4,500株買いたかったのですが、大引けに445円で1,100株約定しまして合計で3,300株買えました。 明日決算発表で今日の引け後に上方修正をだしてくるような素敵な企業ではないのですが、期待しています。 決算前のアイフル買い 期待は必ず裏切られてきました。 わかっちゃいるけどやめられない。 株やめた宣言は、アイフル決算前の衝動買い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひよこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひよこさん
ブログタイトル
ひよこの株ログ
フォロー
ひよこの株ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用