英検準1級の壁を越えて、英語のブレイクスルーを起こす情報を発信中。 ”英語を学ぶ”から”英語で学ぶ”楽しさを体感しよう!
夫のアメリカ駐在に帯同し、アメリカで1年暮らしても全く英語が話せない、聞けない状態で「英語習得にはやっぱり勉強が必要なんだ!」と気づき35歳からやり直し英語を始め、独学で約5年をかけて子育てしながら、独学で英検1級・TOEIC980点を取得しました。 日本に本帰国後、パートをしながら英検1級まで英語力を上げました。
英検準1級リスニングのスピードに内容理解が追い付くようになる学習法。
今回はリスニングのスピードに内容理解が追い付くようになる為の学習法についてお話します。 英語の音が拾えるのにリスニングのスピードに内容理解が追い…
今回は英検準1級レベルの英語耳をゲットできるトレーニング法を紹介します。 よく、リスにング力UPに効果的だと言われているトレーニング法に、シャド…
今回はリスニング上達に必要なマインドセットについてお話しますね その必要なマインドセットとは・・・ 上達が感じられなくても途中で投げ出さない!…
今回は読解スピードを上げる学習法についてです 読解スピードを遅くしている原因は、大きく分けてこの二つです。 ①単語の意味の定着度が低く思い出す…
今回は英検準1級レベルの読解力をつける英語学習法についてお話していきます。 英検準1級レベルの単語力と基本の英文法の知識はもちろん必須です。…
今回は「自分の当たり前」を疑ってみる!というテーマでお話していきまーす で、ここで質問! ”such as”を正しく使えている自信はあります…
今回は英検準1級レベルの単語力をつける英語学習法。 基本、私は英文を読みながら、その中で英単語を覚えていく方法をお勧めしています。 なぜなら、…
今回は、確実に正答率が上がる勉教法についてお話したいと思います。 それは・・・ 問題を解き終えて答え合わせをした後 徹底的に復習する事。 …
今回は英作文対策の重要性について語っていきたいと思います まず、英検準1級対策と聞くと、ボキャブラリー強化を思い浮かべる人が多くいると思います。…
英検準1級英作文・コレの区別がついていないと減点されちゃいます!
今回は自動詞と他動詞の区別について。 あなたは自動詞と他動詞の区別がついていますか?? 自動詞とは直後に目的語を取れない動詞のこと。 辞書の…
今回はあなたが気づいていない日本人思考の罠についてのお話です。 すでにある程度、英語力があって、英文自体は問題なく書ける生徒さんでもつまずく部…
今回は英検準1級お勧めする6つの理由についてお話したいと思います。 ★理由その①一般的に”英語が出来る人”と見られるようになり、評価が上がります…
今回は集中力がなかなか続かない!!とお悩みのあなたに試してもらいたい勉強法を紹介します 英語学習を続ける中で なかなか1つの作業に集中し続け…
[英検準1級] アナタの大問1の点数がなかなか伸びない理由。
今回はアナタの大問1の点数がなかなか伸びない理由についてのお話し。 お布団があったかくて、心地よくて・・・ なかなかお布団が抜け出せない季節に突入…
「英語学習]レベルが上がるほど気づきにくい英語上達のサイン。
今回は見落とされがちな英語上達のサインについてお話ししたいと思います。 それは・・・リーディング中やリスニング中に、知らない単語や、未知のフレーズに…
今回は英検長文問題を解く際に混乱しないために覚えておいて欲しいことについてお話します。 私がここで言う、”背景知識”は受験者が持つ、 ”日本の現…
今回はきっと誰もが経験した事があるであろう、英検準1級試験本番前の”焦り”についてお話ししまーす 英検準1級の試験本番が近づくと ”焦り”が…
今回は、英語の勉強と意識せずに英語を自然と上達させる方法のお話し。 その方法を、一言でいうと、 ”英語を学ぶ”のではなく、 ”英語で他の何か…
駐在してたくせにスピーキングが大の苦手な私が準1級面接に合格するまでにしていた事
今回はスピーキングが大の苦手な私が準1級面接に合格するまでにしていた事についてお話したいと思います。 恥ずかしながら、約3年間アメリカに住んで…
今回はあなたの勉強の成果が出ない理由についてお話していきまーす あなたの勉強の成果が出ない理由は・・・ 英検準1級の問題を解いた後、 「や…
今回は英検準1級英作文で高得点を取る為に私が心がけていた事をお話したいと思います。 私が英検準1級に挑戦しようとした時、ちょうど、新形式に変更…
今回は英検準1級リスニングで高得点を取る為に私がしていた事についてお話したいと思います。 リーディングとリスニングは互いに強く影響し合っていま…
今日は英検の二次面接本番でしたね。 受験された方お疲れさまでした これまで頑張ってきた自分にご褒美をあげてくださいね 今回は英検準1級長文で高得点を取…
今回は英語上達の為に欠かせない4つの条件についてのお話し。 告白します、実は、私、英検2級を受けたことがありません。 つまり、元々はそれだ…
英検準1級の大問1は英文自体が他の長文より難易度が下がるので ココでなんとか点数を稼げたら・・・と思っている方もいると思います。 今回は英検準1級大問1で…
多忙でも英検準1級合格を達成する為に最初にするべき3つの事。
英検準1級とりたいけど・・・ 仕事が忙しいから英検準1級の勉強なんて無理・・・。 そう思って諦めようとしている人はいませんか? 諦めないで!!真矢みき風…
今回はリスニングの復習の際にもやっておくべき事についてお話します。 リスニングとなるとどうしても音を聞き取る事に意識が集中しがちですが、 リ…
今回は英語を好きになる方法について。 やっぱり”好き”になった方が英語学習って続くから 私も、もともと、英語が好きというわけではありませんでした…
今回はあなたが英検準1級英作文を上手く書けない理由についてのお話し。 英検準1級の英作文が上手く書けない! と、一言で言ってもかけない理由は…
今回は英検準1級合格への正しい手順についてのお話し。 まず取り組むべきはやっぱり・・・ 単語~!! 英検2級合格に最低限必要な単語数は約35…
「ブログリーダー」を活用して、奥井ゆかりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。