chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とるお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/25

arrow_drop_down
  • 【京都の洋食屋】絶品!黒デミグラスソース ハンバーグ(グルメFILE16)

    ジャンボ!ハバリザアスブヒ? 「ぼくの奥さんはエステティシャン」の”ぼく”、とるおです。 グルメ編 第16弾の今回紹介するお店は、 京都伏見にあるレトロな洋食屋さん LOCAVO(ロカヴォ) 予約してからの来店をオススメします!💦 12時に予約して行きましたが、予約なしだと12時30分以降の案内と書いてありました! コロナ禍を受けてなのかもしれませんが、テイクアウトもやってましたよ👍 ハンバーグ コンビ の ぼくは、ハンバーグ&海老フライ(人気No.1) 雑穀ごはん・バケット・ピタパンからピタパンを選択!!! 奥さんは、ハンバーグ&クリームコロッケ 奥さんもピタパンを選択! もうね、全部美味し…

  • 【アボカドのフライ🥑】枚方で食べる1000円ランチ(グルメFILE15)

    ジャンボ!ハバリザアスブヒ? 「ぼくの奥さんはエステティシャン」の”ぼく”、とるおです。 グルメ編 第15弾の今回紹介するお店は、 我がまち、大阪は枚方市駅にある RIZZA DINING(リザダイニング) 京阪 枚方市駅から徒歩1分という好立地! ありがたい😊 ランチ(11:30~14:00)は全て1,000円(税別) 💫日替わりランチ 💫鮭のハニーマスタードグリル 💫もち豚ソテー レモンソース 💫若鶏柚子こしょう焼き 💫鶏もも竜田揚げ ネギソース 💫エビフライとアボカドのフライ 特製タルタルソース 全部美味しそう😋😋😋 『エビフライとアボカドのフライ 特製タルタルソース』を注文! ランチに…

  • 【絶品スイーツ】京都宇治で買う抹茶のテリーヌ(グルメFILE14)

    ジャンボ!ハバリザアスブヒ? 「ぼくの奥さんはエステティシャン」の”ぼく”、とるおです。 第14弾の今回紹介するお店は 京都の宇治にある(宇治は美味しいお店いっぱい😋) CHEZ HAGATA 読み方ですが「ちぇず歯形」だと思われた方がほとんどかと思います。(ちぇずって何?) 正しい読み方はシェ・アガタです! フランス語の綴りでしょうか? でも、このルールで言うと博多(HAKATA)は赤田(AKATA)になっちゃう。 赤い田んぼになっちゃう。 博多と読ませたい時はHHAKATAでHを重ねることになっちゃうんでしょうか?(全然要らん心配) なんといってもオススメは抹茶のテリーヌ✨ 挽きたて抹茶の…

  • 【キュッシュ・魚・肉】宇治で食べるランチ(グルメFILE13)

    ジャンボ!ハバリザアスブヒ? 「ぼくの奥さんはエステティシャン」の”ぼく”、とるおです。 第13弾の今回紹介するお店は 京都の宇治にある WITTE DE WITH 今、我が家が一押しするお店の一つです! ここのランチは3種類! A:キッシュ🥚 B:魚🐟 C:肉🍖 開店と同時に満席御礼なる可能性がありますのでご注意を! 予約して来られている様子のお客さんも結構います。 前回行った時は、キッシュが売り切れてましたので、キッシュ目当ての方は要注意かもしれません! なんと言っても量が凄い! コスパ良し! 今回は ぼくは魚のランチ🐟 奥さんはキッシュのランチ🥚 をオーダー ね?量ヤバいでしょ?笑 他の…

  • 【いーやささぁ】枚方で沖縄料理を堪能(グルメFILE12)

    はいさーい! 沖縄大好き、指笛に憧れを持つとるおです! 今回もグルメ編です!(もはやグルメブログ) 第12弾の今回紹介するお店は あっぱりしゃん 枚方店 大阪にいながら沖縄料理を堪能できる最高にめんそーれなお店です!(初っ端からスベってます。読み流してください。) コロナ禍により緊急事態宣言が発令がされ、飲食店の皆さんは感染対策やテイクアウト導入等、色んな策を講じられており、ほんとに大変な状況かと思います。 あっぱりしゃん枚方店さんはテイクアウトもされており、またランチ営業も実施中! 定食はオープンからラストまでやってるようです⇩ ということで、あっぱりしゃんランチして来ました! コロナ禍のた…

  • 【豚史上最旨】とんかつを超えたとんかつ(グルメFILE11)

    ジャンボ!ハバリザアスブヒ? 「ぼくの奥さんはエステティシャン」の”ぼく”、とるおです。 今回はグルメ編の第11弾! 今回紹介するお店は、 『北新地 とんかつ エペ』🐖 我が家がいつも行くのは関目高殿店! とんかつ🐖 って ホントに 美味しいですよね (敢えて無駄に溜めて言ってみました) ぼくは地元が愛知でとんかつと言えば 味噌カツ で、今でもとんかつ屋に行くと味噌ダレを追加で注文してソースと味噌の両方で楽しんでます。 でも、今回紹介するエペのとんかつは、塩で食べるんです!(おしゃれ) 細かい説明は置いといて まずは、写真をどうぞ はい、ずどん ※メニューはたくさんあるのですが写真はロースカツ…

  • 【禁断の果実】アイスの実 白いカフェオレ味がとりあえず美味い(グルメFILE10)

    ジャンボ!ハバリザアスブヒ? 「ぼくの奥さんはエステティシャン」の”ぼく”、とるおです。 今回はグルメ編の第10弾! 最近グルメ記事の割合が多くなってきている気がしますが、この世の中は美味しいものに溢れているので😋笑 ぼくはコンビニやスーパーに寄ると、ついついアイスコーナーを見てしまいます。 アイスって美味しいですよね。 子どもの頃のとある日、家に帰ると母親が「冷凍庫にアイスあるよ」と一言。 ワクワクしながら食べようと冷凍庫から取り出したら、冷蔵庫自体が壊れていてアイスが溶けて、ただの甘い汁に変貌していた日は自分の運命を呪いました。。。 最近ぼくが異常にハマっているアイスが、 期間限定 アイス…

  • 【定期的に買える場所を知りたい】冷やして食べるクリームパン(グルメFILE09)

    ジャンボ!ハバリザアスブヒ? 「ぼくの奥さんはエステティシャン」の”ぼく”、とるおです。 グルメ編の第9弾になります! 今回はクリームパンです🍞 以前セブンイレブンのシュークリームをひたすら探すだけの記事で少し触れたクリームパンについてです。 高槻のセブンイレブン🏪でたまたま見つけたのが清水屋のクリームパンで何気なしに購入してみたのですが、これが意外と美味い。 しかもこれ冷やして食べるんです! モチモチの生地にひんやりした濃厚クリームの組み合わせが、他には味わったこと無い感じでクリームパンを食べたいというよりかは、清水屋のクリームパンを食べたくなる唯一無二な商品です。 定期的に高槻のセブンで購…

  • 【穴子!穴子!穴子!】広島を満喫 -後編-(トラベルFILE01 & グルメFILE08)

    ジャンボ!ハバリザアスブヒ? 「ぼくの奥さんはエステティシャン」の”ぼく”、とるおです。 今回は前回の記事のつづき、広島旅行の後編です。 初広島の初日は美味しい牡蠣を好きなだけ食べて幸せな気持ちで眠りにつきました💤 ⇩広島旅行 前編⇩ そして2日目! ホテルをチェックアウトして、広島の有名な観光スポット厳島神社を目指し、宮島口というフェリー乗り場付近まで行きました! 腹が減っては何とやらということで、 まずは腹ごしらえ😋 あなごめし うえの 宮島口本店 10時開店で10時15分くらいに到着したのに、既にこの行列💦!!! ガチで1時間並びました。。。 USJのアトラクションか何かですか?。。。 …

  • 【絶品の牡蠣を堪能!】広島を満喫 -前編-(トラベルFILE01 & グルメFILE07)

    ジャンボ!ハバリザアスブヒ? 「ぼくの奥さんはエステティシャン」の”ぼく”、とるおです。 今回は ✈️旅行✈️ についての記事になります😄 コロナ禍で久しく旅行に行けて無いですが、これまでの旅行について紹介してみようと思います! そこでしか食べれないものを食べる! それが旅行の1番の目的なんて人も多いのではないでしょうか?! なので旅行記事とグルメ記事は表裏一体な部分がありますが、皆さんの旅行に行かれる際の一つの参考にしていただければ幸いです。 記念すべき旅行編第1弾は、 広島県!!! 実際に行ったのは、一昨年の4月になります。 大阪の枚方から車🚗で広島県まで行きました! ぼくはこれが人生初め…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とるおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とるおさん
ブログタイトル
ぼくの奥さんはエステティシャン
フォロー
ぼくの奥さんはエステティシャン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用