JRグループでは、「往復乗車券」・「連続乗車券」の発売を2026年3月に終了します。 【事業者】JRグループ 【対象区間】全国のJR線全線 【対象】「往復乗車券」「連続乗車券」 【発売終了日】 2026年3月(予定) 【特記事項】 ・往復乗車券の発売終了に伴い、片道 601 キロ以上を往復する場合に、往路・復路の運賃がそれぞれ 1 割引となる「往復割引」についても、取扱いを終了します。 <記載内容は投稿時点での情報となりますので、ご注意ください>
トクトクきっぷサイト「Hiro’s Ticket Web」の速報ブログ。JR・民鉄各社のトクトクきっぷ発売情報をはじめ、サイトの更新情報、旅行記など、旅のヒントを発信しています。
「Share Yokohama」連携デザイン版「みなとみらい線一日乗車券」発売【きっぷ発売情報】
横浜高速鉄道では、横浜みなとみらい地域の魅力発信事業イベント「Share Yokohama」と連携したオリジナルデザイン版「みなとみらい線一日乗車券」を、来る2021年7月1日より期間限定にて発売します。概要は次の通りです。※このきっぷは、サイトへの掲載は行いません。 https://www.mm21railway.co.jp/info/news/2021/06/share-yokohama.html 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・横浜高速鉄道株式会社 【発売期間】・このきっぷは、2021年7月1日より2021年7月22日まで発売します。・このきっぷは300枚の数量限定での発売です。発売期…
エヴァンゲリオンデザイン「遠鉄電車・天浜線共通1日フリーきっぷ」発売【きっぷ発売情報】
遠州鉄道と天竜浜名湖鉄道では「遠鉄電車・天浜線 共通1日フリーきっぷ」について、来る2021年7月1日より期間・枚数限定にてエヴァンゲリオンデザイン版を発売します。概要は次の通りです。※このきっぷは、サイトへの掲載は行いません。 akaden.lekumo.biz きっぷの詳細については、こちらからもご確認ください。 www.ticketweb.jp www.ticketweb.jp 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・遠州鉄道株式会社・天竜浜名湖鉄道株式会社 【発売期間】・このきっぷは、2021年7月1日より2022年3月31日まで発売します。・このきっぷは、東ルート5,000枚・西ルート50…
JR東日本「えきねっと」リニューアルに伴うサービス停止と停止期間中の取り扱いについて
JR東日本では、「えきねっと」のリニューアルに伴い、本日から明日にかけての一部時間帯でサービスが停止します。概要は次の通りです。 www.eki-net.com 【停止期間】2021年6月26日20時~2021年6月27日5時00分 【注意事項】・6月26日乗車分の予約は20時までに行う必要があります。・6月26日20時以降に変更等の手続きをする場合には、次の取り扱いになります。・「新幹線eチケットサービス」・「えきねっとチケットレスサービス」・「紙片きっぷ」の予約の変更については、JR東日本の駅窓口で対応します。・「えきねっと」で申し込み、発券前あるいは利用前の予約の払戻(新幹線eチケット・…
首都圏のJR東日本線が7月・9月の平日に乗り降り自由になる「ひみつの平日パス」発売【きっぷ発売情報】
JR東日本では、7月1日から7月19日までの平日及び9月の平日に、首都圏エリアのJR東日本線が乗り降り自由になる「ひみつの平日パス」を発売します。概要は次の通りです。 www.ticketweb.jp 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・JR東日本(東日本旅客鉄道株式会社) 【発売期間】・このきっぷは、以下の期間に発売します。 2021年7月1日~2021年7月19日の平日 2021年9月1日~2021年9月30日の平日 【利用期間】・このきっぷは、発売期間の平日に限り利用が可能です。【有効期間】利用開始日当日 【発売額】2,720円(こども1,360円) 【フリー区間】 JR東日本の以下の各線…
夏休み期間中の長崎電気軌道線が乗り降り自由「夏休みわくわくパス」【きっぷ発売情報】
長崎電気軌道では、夏休み中の最大42日間全線が乗り降り自由になる、小中学生向けフリーきっぷを発売します。概要は次の通りです。 www.ticketweb.jp 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・長崎電気軌道株式会社 【発売期間】2021年7月9日~2021年8月10日 【利用期間】このきっぷは、2021年7月21日~2021年8月31日の最大42日間利用できます。 【発売額】フリー区間内各駅:中学生:4,060円・小学生:1,890円 【フリー区間】・長崎電気軌道の全系統 1号系統:赤迫~崇福寺 3号系統:赤迫~蛍茶屋 4号系統:蛍茶屋~崇福寺 5号系統:蛍茶屋~石橋 【利用条件】・このきっぷ…
小田急電鉄では、「箱根フリーパス」について、2021年10月1日より大人料金を次の通り改定します。概要は以下の通りです。【トクトクきっぷ名】「箱根フリーパス(デジタル箱根フリーパスを含む)」【発行】・小田急電鉄株式会社 【改定日】・2021年10月1日 【改定内容】・2021年10月1日発売分より、大人料金のみ一律400円の値上げとなります。<一例>新宿・代々木上原:2日用6,100円・3日用6,500円成城学園前:2日用6,000円・3日用6,400円新百合ヶ丘:2日用5,890円・3日用6,290円町田:2日用5,820円・3日用6,220円本厚木:2日用5,640円・3日用6,040円小…
JR東日本では、近年毎年発売されていた「三連休東日本・函館パス」について、発売を終了し、今年度の発売は行わないこととなりました。【発売を終了するトクトクきっぷと設定区間】「三連休東日本・函館パス」【発行】・JR東日本(東日本旅客鉄道株式会社) 【備考】・2020年度発売分をもって発売終了となります。今年度の発売はありません。 <記載の内容は投稿時点での情報になりますので、ご注意ください>
トクトクきっぷで旅に出よう(東海エリア)を再公開しました【更新情報】
トクトクきっぷで旅に出よう(東海エリア)を再公開しました。 www.ticketweb.jp JR東海、伊豆急行、名古屋鉄道、静岡鉄道、岳南電車、三岐鉄道など東海地区の各社局のきっぷ情報を再掲載しました。このほか、各エリアのきっぷ情報を更新しています。 <記載の内容は投稿時点での情報になりますので、ご注意ください>
利用期間に一部平日を追加、南東北エリアのJR東日本線が乗り降り自由になる「小さな旅・ホリデーパス」【きっぷ発売情報】
JR東日本では、土曜日・日曜日・祝日と夏休み・年末年始に限り、南東北エリアのJR東日本線が乗り降り自由になる「小さな旅・ホリデーパス」について、本年度は一部平日を利用期間に追加してきっぷを発売します。概要は次の通りです。 www.ticketweb.jp 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・JR東日本(東日本旅客鉄道株式会社) 【発売期間】・このきっぷは、以下の期間に発売します。 2022年1月7日までの土曜日・日曜日・祝日 2021年6月14日~2021年7月16日の平日 2021年7月20日~2021年8月31日の毎日 2021年9月1日~2021年9月30日の平日 2021年12月23日~…
神戸電鉄線フリーきっぷと飲食店食事券がセット「おもてなしきっぷ」発売【きっぷ発売情報】
神戸電鉄では、神戸電鉄線が1日乗り降り自由になるフリーきっぷと沿線の飲食施設食事券「おもてなしメニュー引換券」がセットになったきっぷを発売します。概要は次の通りです。 ※本きっぷはサイトには掲載いたしません https://www.shintetsu.co.jp/release/2021/210601.pdf 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・神戸電鉄株式会社 【発売期間】2021年6月1日~2021年11月30日 【利用期間】このきっぷは、利用開始日のみ有効です。 【発売額】1,200円(こども800円) 【フリー区間】・神戸電鉄 有馬線:湊川~有馬温泉 粟生線:鈴蘭台~粟生 三田線:有馬口…
神戸市営地下鉄フリーきっぷと飲食店食事券がセット「おもてなしきっぷ」発売【きっぷ発売情報】
神戸市交通局では、神戸市営地下鉄が1日乗り降り自由になるフリーきっぷと沿線の飲食施設食事券「おもてなしメニュー引換券」がセットになったきっぷを発売します。概要は次の通りです。 ※本きっぷはサイトには掲載いたしません 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・神戸市交通局 【発売期間】2021年6月1日~2021年11月30日 【利用期間】このきっぷは、利用開始日のみ有効です。 【発売額】1,800円 ※こども設定はありません 【フリー区間】・神戸市営地下鉄 西神・山手線:新神戸~西神中央 北神線:新神戸~谷上 海岸線:新長田 ~三宮・花時計前・神戸電鉄 有馬線:湊川~有馬温泉 粟生線:鈴蘭台~粟生 三…
土日に乗ろう 夏の愛環(Aikan)1dayパス発売【きっぷ発売情報】
愛知環状鉄道において、土曜日・日曜日、夏休み期間中の1日に乗り降り自由となるフリーきっぷが発売されます。概要は次の通りです。 www.ticketweb.jp 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】 ・愛知環状鉄道株式会社 【発売期間】2021年6月4日~2021年8月29日【利用期間】以下の期間のうち、いずれか1日に利用できます。 購入時に利用開始日を指定する必要があります。 2021年6月5日~8月1日の土曜日・日曜日 2021年8月7日~15日 2021年8月21日~8月29日の土曜日・日曜日 【発売額】1,000円(こどもは半額(5円の端数は切り上げ)です) 【フリー区間】・愛知環状鉄道岡崎…
トクトクきっぷで旅に出よう(九州エリア)を再公開しました【更新情報】
トクトクきっぷで旅に出よう(九州/沖縄エリア)を更新しました。 www.ticketweb.jp JR九州、西日本鉄道など九州地区の各社局のきっぷ情報を再掲載しました。このほか、各エリアのきっぷ情報を更新しています。 <記載の内容は投稿時点での情報になりますので、ご注意ください>
ハウステンボスに往復できるきっぷ「エンジョイ!ハウステンボスきっぷ(特急列車利用タイプ)」発売【きっぷ発売情報】
JR九州では、ハウステンボスまでの往復と、ハウステンボスの1DAYパスポート引換券セットにしたきっぷを発売します。概要は次の通りです。 www.ticketweb.jp 【タイプ】往復乗車券・指定席特急券 【発行】・JR九州(九州旅客鉄道株式会社) 【発売期間】2021年7月1日より通年発売 【利用期間】2021年7月1日より通年で利用できます 【発売額】・福岡市内:11,440円(中学生:10,540円・こども6,770円) 【利用条件】・このきっぷは、ハウステンボス1DAYパスポート引換券がセットになっています。ハウステンボス入園窓口で引き換えが必要です。・発駅からハウステンボスまで特急列…
ハウステンボスに往復できるきっぷ「エンジョイ!ハウステンボスきっぷ(快速・普通列車利用タイプ)」発売【きっぷ発売情報】
JR九州では、ハウステンボスまでの往復と、ハウステンボスの1DAYパスポート引換券セットにしたきっぷを発売します。概要は次の通りです。 www.ticketweb.jp 【タイプ】往復乗車券 【発行】・JR九州(九州旅客鉄道株式会社) 【発売期間】2021年7月1日より通年発売 【利用期間】2021年7月1日より通年で利用できます 【発売額】・長崎:8,820円(中学生:7,920円・こども5,460円) 【利用条件】・このきっぷは、ハウステンボス1DAYパスポート引換券がセットになっています。ハウステンボス入園窓口で引き換えが必要です。・発駅からハウステンボスまで快速・普通列車普通車自由席が…
「ブログリーダー」を活用して、w-snowさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
JRグループでは、「往復乗車券」・「連続乗車券」の発売を2026年3月に終了します。 【事業者】JRグループ 【対象区間】全国のJR線全線 【対象】「往復乗車券」「連続乗車券」 【発売終了日】 2026年3月(予定) 【特記事項】 ・往復乗車券の発売終了に伴い、片道 601 キロ以上を往復する場合に、往路・復路の運賃がそれぞれ 1 割引となる「往復割引」についても、取扱いを終了します。 <記載内容は投稿時点での情報となりますので、ご注意ください>
IGRいわて銀河鉄道では、冬休み期間中にIGRいわて銀河鉄道線が片道100円で乗車できる「小学生100円きっぷ」を期間限定で発売します。 「小学生100円きっぷ」 【発行】IGRいわて銀河鉄道株式会社 【発売期間】このきっぷは、2024年12月14日より2025年1月31日まで発売します。 ※利用開始日当日のみの発売です。 【利用期間】このきっぷは、2024年12月14日より2025年1月31日までの1日に利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日のみ有効です。 【主な発着駅と発売金額】 ・IGRいわて銀河鉄道盛岡~目時間の任意の各駅:100円 おとな設定はありません 【利用条件】 …
えちごトキめき鉄道では、JRグループが発売する青春18きっぷでの旅行者を対象に「トキ鉄18きっぷ」を発売します。 「トキ鉄18きっぷ」 【発行】えちごトキめき鉄道株式会社 【発売期間】このきっぷは、2024年12月10日より2025年1月10日まで発売します。 【利用期間】このきっぷは、2024年12月10日より2025年1月10日まで利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日のみ有効です。 【フリー区間】 ・えちごトキめき鉄道の以下の各線 妙高はねうまライン:直江津~妙高高原 日本海ひすいライン:直江津~泊 【主な発着駅と発売金額】 ・フリー区間内各駅:1,000円こども設定はあり…
北総鉄道では、冬期期間中の土曜日・日曜日・祝日、年末年始に北総鉄道全線が乗り降り自由となるフリーきっぷを、期間限定で発売します。 「冬のお出かけきっぷ 北総線1日乗車券」 【発行】北総鉄道株式会社 【発売期間】このきっぷは、2024年12月21日より2025年1月19日まで発売します。 ※利用開始日当日のみの発売です。 【利用期間】このきっぷは、2024年12月21日より2025年1月19日までの1日に利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日のみ有効です。 【フリー区間】・北総鉄道:京成高砂~印旛日本医大 【主な発着駅と発売金額】 ・北総鉄道各駅:1,420円 こどもは半額(5円の…
JR東日本は、2026年3月からの運賃改定に向けた申請を行いました。 【実施事業者】JR東日本(東日本旅客鉄道株式会社) 【実施日】2026年3月(予定) 【改定内容】・幹線・地方交通ともに普通運賃を以下のように改定します。 10kmまで:税抜運賃を4.7%引き上げ 11~600km:賃率を4.7%分引き上げ。 601km以上 :据え置き・「東京山手線内」・「電車特定区間」は廃止し「幹線」に統合・一部を除き、必ずICカード運賃が現金運賃より割安もしくは同額となるよう設定・東海道線と東海道新幹線(JR東海)東京~熱海間における同一線路としての取り扱いを廃止 【特記事項】・JR他社線とまたがって利…
近畿日本鉄道では、発駅からの往復乗車券と松阪~賢島間が乗り降り自由となるフリーきっぷ、特急券引換券をセットにした「伊勢神宮初詣割引きっぷ」を発売します。 「伊勢神宮初詣割引きっぷ」 【発行】近畿日本鉄道株式会社 【発売期間】このきっぷは、2024年11月15日より2024年12月31日まで発売します。 【利用期間】このきっぷは、2024年12月30日より2025年1月31日まで利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日から連続する3日間有効です。ただし、1月30日以降の利用を開始した場合には1月31日までとなります 【フリー区間】 ・近畿日本鉄道の以下の各線 山田線:松阪~宇治山田 …
近畿日本鉄道では、発駅から橿原神宮前・橿原神宮西口・畝傍御陵前のいずれかまでの往復乗車券「伊勢神宮初詣割引きっぷ」を発売します。 「橿原神宮初詣割引きっぷ」 【発行】近畿日本鉄道株式会社 【発売期間】このきっぷは、2024年11月15日より2024年12月31日まで発売します。 【利用期間】このきっぷは、2024年12月31日より2025年1月31日まで利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日に限り有効です。 【主な発着駅と発売金額】 ・大阪難波・大阪上本町・鶴橋・布施・近鉄八尾・大阪阿部野橋・藤井寺・古市:1,100円こども設定はありません 【利用条件】 ・発駅から橿原神宮前・橿…
Osaka Metroでは、大阪市内に在住・在学の小学生を対象に、指定期間に保護者と同一経路で利用する場合にOsaka Metro・大阪シティバス全線が乗り降り自由となる、「おでかけKID’S PASS」を配布します。 「おでかけKID’S PASS」 【実施】Osaka Metro(大阪市高速電気軌道株式会社) 【利用期間】2024年12月7日~2025年1月13日 【利用期間】このきっぷは、2024年12月7日~2025年1月13日に利用できます。 【有効期間】このきっぷは、2024年12月7日~2025年1月13日に有効です。 【フリー区間】・Osaka Metroの以下の各線 御堂筋線…
近畿日本鉄道では、発駅からの往復乗車券・特急券と松阪~賢島間が乗り降り自由となるフリーきっぷ、特急券引換券をセットにした「伊勢神宮初詣割引きっぷ」を発売します。 「伊勢神宮初詣割引きっぷ」 【発行】近畿日本鉄道株式会社 【発売期間】このきっぷは、2024年11月15日より2024年12月31日まで発売します。 【利用期間】このきっぷは、2024年12月30日より2025年1月31日まで利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日から連続する3日間有効です。ただし、1月30日以降の利用を開始した場合には1月31日までとなります 【フリー区間】 ・近畿日本鉄道の以下の各線 山田線:松阪~宇…
広島電鉄では、交通系ICカード「PASPY」サービスの終了、および新乗車システム「MOBIRY DAYS」導入に際し、既存の交通系ICカード「PASPY」の発売を順次終了します。 【事業者】広島電鉄株式会社 【対象区間】広島電鉄電車・バス全線 【発売終了日】 無記名PASPY:(車内発売分)2024年11月30日 無記名PASPY・記名式PASPY・こどもPASPY・割引PASPY(定期券窓口発売分) :2025年3月29日 【特記事項】 ・サービス終了日は2025年3月29日です・電車・バス車内でのPASPYチャージは、PASPYサービス終了日(2025年3月29日)まで可能です・新乗車シス…
広島高速交通(アストラムライン)では、2024年11月30日に交通系ICカード「PASPY」サービスを終了します。 【事業者】広島高速交通株式会社 【対象区間】アストラムライン全線 【サービス終了日】2024年11月30日 【特記事項】 ・駅券売機でのチャージは、サービス終了日まで可能です・サービス終了後は、JR西日本「ICOCA」エリアとなり、全国交通系ICカードで利用できます。なお、「ICOCA」サービスは既に6月1日より開始しています <参考>PASPY終了予定日 ■2024年11月30日終了予定: 広島高速交通(アストラムライン) ■2025年3月29日終了予定: 広島電鉄・宮島松大汽…
西武鉄道では、西武鉄道線と西武バスの指定区間が乗り降り自由となるフリーきっぷ「西武鉄道×西武バス おトクにおでかけきっぷ」を発売します。 「西武鉄道×西武バス おトクにおでかけきっぷ」 【発行】西武鉄道株式会社 西武バス株式会社 【発売期間】このきっぷは、2024年11月15日より2025年3月20日まで発売します。 【利用期間】このきっぷは、2024年11月15日より2025年3月20日までの発売当日に限り利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日のみ有効です。 【フリー区間】 ・西武鉄道の以下の各線 池袋線:池袋~高麗 西武有楽町線:小竹向原~練馬 豊島線:練馬~豊島園 狭山線:…
会津鉄道では、沿線に在住する福島県在住の夫婦を対象に、全線が乗り降り自由となるフリーきっぷ「いい夫婦の日フリーきっぷ」を発売します。 「いい夫婦の日フリーきっぷ」 【発行】会津鉄道株式会社 【発売期間】このきっぷは、2024年11月22日から11月24日まで発売します。 【利用期間】このきっぷは、2024年11月22日から11月25日の1日に限り利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日から連続する2日間有効です。 【フリー区間】 ・会津鉄道:西若松~会津高原尾瀬口 【主な発着駅と発売金額】 ・フリー区間内各駅:1,100円 こども設定はありません 【利用条件】 ・フリー区間内の会津…
JR北海道・JR東日本では、両エリアの快速・普通列車と一部民鉄線が乗り降り自由となる「北海道&東日本パス」を発売します。 「北海道&東日本パス」 【発行】 ・JR北海道(北海道旅客鉄道株式会社) ・JR東日本(東日本旅客鉄道株式会社) 【発売期間】このきっぷは、2024年11月26日より2025年1月4日まで発売します。 【利用期間】このきっぷは、2024年12月10日から2025年1月10日まで利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日から連続する7日間利用できます。 【フリー区間】 ・JR北海道全線 ・JR東日本全線(BRTを含む) ・青い森鉄道 ・IGRいわて銀河鉄道 ・北越急…
伊豆急行は、2025年2月1日乗車分より、特急「サフィール踊り子」「踊り子」号の特急料金を改定します。 【実施事業者】伊豆急行株式会社 【実施日】2025年2月1日乗車分から 【改定内容】 <サフィール踊り子>プレミアムグリーン車: 改定前:2,300円(こども2,050円) 改定後:2,500円(こども2,150円) グリーン車: 改定前:1,400円(こども1,150円) 改定後:1,600円(こども1,250円) 個室(4人用・6人用)※別途個室料金: 改定前:500円×乗車人数(こども250円×乗車人数) 改定後:700円×乗車人数(こども350円×乗車人数) <踊り子>グリーン車: …
つくばエクスプレスでは、埼玉県民の日を記念して、全線が乗り降り自由となるフリーきっぷ「TX!1日乗り放題きっぷ」を発売します。 「TX!1日乗り放題きっぷ」 【発行】つくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道株式会社) 【発売期間】このきっぷは、2024年11月14日に発売します。 【利用期間】このきっぷは、2024年11月14日に限り利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日のみ有効です。 【フリー区間】 ・つくばエクスプレス:秋葉原~つくば 【主な発着駅と発売金額】 ・フリー区間内各駅:2,420円(こども690円) 【利用条件】 ・フリー区間内のつくばエクスプレスが1日乗り降り自由と…
西武鉄道では、埼玉県民の日を記念して、西武鉄道線の指定区間が乗り降り自由となるフリーきっぷ「埼玉県民の日記念西武線1日フリーきっぷ」を発売します。 「埼玉県民の日記念西武線1日フリーきっぷ」 【発行】西武鉄道株式会社 【発売期間】このきっぷは、2024年11月14日より11月17日まで発売します。 【利用期間】このきっぷは、2024年11月14日より11月17日までの1日に限り利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日のみ有効です。 【フリー区間】 ・西武鉄道の以下の各線 池袋線:池袋~吾野 秩父線:吾野~西武秩父 西武有楽町線:小竹向原~練馬 豊島線:練馬~豊島園 狭山線:西所沢~…
真岡鐵道では沿線で開催される益子陶器市を記念して、指定区間が乗り降り自由となるフリーきっぷ「益子陶器市フリーきっぷ」を発売します。 「益子陶器市フリーきっぷ」 【発行】真岡鐵道株式会社 【発売期間】このきっぷは、2024年11月2日から11月5日まで発売します。 【利用期間】このきっぷは、2024年11月2日から11月5日までのいずれか1日に限り利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日のみ有効です。 【フリー区間】 ・真岡鐵道:下館~益子 【主な発着駅と発売金額】 ・フリー区間内各駅:1,500円 こどもは半額(5円未満は切り上げ)です 【利用条件】 ・フリー区間内の真岡鐵道線が1…
青い森鉄道では「青森・野内間平日おでかけワンコインパス」をリニューアルし、新たに「青森・野内間おでかけワンコインパス」として、11月1日より通年で発売します。 「青森・野内間おでかけワンコインパス」 【発行】青い森鉄道株式会社 【発売期間】このきっぷは、2024年11月1日より通年で発売します。 このきっぷは、青森駅発売分のみ利用開始日の1か月前から発売します。 【利用期間】このきっぷは、2024年11月1日より通年で利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日のみ有効です。 【フリー区間】 ・青い森鉄道:青森~野内 【主な発着駅と発売金額】 ・青森:500円 ※こども設定はありません…
秩父鉄道では埼玉県民の日を記念して、全線が乗り降り自由となるフリーきっぷ「埼玉県民の日フリー乗車券」を発売します。 「埼玉県民の日フリー乗車券」 【発行】秩父鉄道株式会社 【発売期間】このきっぷは、2024年11月9日より11月14日まで発売します。 【利用期間】このきっぷは、2024年11月14日に限り利用できます。 【有効期間】このきっぷは、利用開始日のみ有効です。 【フリー区間】 ・秩父鉄道:羽生~三峰口 【主な発着駅と発売金額】 ・フリー区間内各駅:1,200円(こども500円) 【利用条件】 ・フリー区間内の秩父鉄道線が1日乗り降り自由となります。・SL・急行列車の利用には、別途料金…
相模鉄道では、相模鉄道線各駅から新横浜までの往復乗車券と東急電鉄・東京メトロ線が1日乗り降り自由になるフリーきっぷをセットにした「PASMO」限定のきっぷを発売しています。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ・往復乗車券 【発行】・相模鉄道株式会社 【発売期間】このきっぷは、通年で発売します。※利用開始日当日のみの発売です。 【利用期間】このきっぷは、通年で利用できます。 【発売額】 ・西横浜・平沼橋:1,730・上星川・和田町・星川・天王町:1,670・西谷:1,640・二俣川・鶴ケ峰:1,670 ・瀬谷・三ツ境・希望ケ丘:1,730・相模大塚・大和 1,770 ・かしわ台・さがみ野…
広島高速交通では交通系ICカード「ICOCA」を、2024年6月1日始発電車より導入します。概要は次の通りです。 【導入社局】広島高速交通株式会社 【サービスエリア】広島高速交通アストラムライン本通~広域公園 全線 【サービス開始時期】2024年6月1日始発電車より 【特記事項】・ICOCA定期券も同日から利用を開始します。・他社局同様「ICOCA」が共通利用を行っている全国の交通系ICカードでも、広島高速交通線を利用できます。 <記載の内容は投稿時点での情報になりますので、ご注意ください>
IRいしかわ鉄道では、金沢駅~粟津間の普通列車とのみバスが1日乗り降り自由となるフリーきっぷと、こまつシェアサイクル券をセットにした「北陸新幹線・IRいしかわ鉄道 県内全線開業記念きっぷ」を発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】 ・IRいしかわ鉄道株式会社 【発売期間】2024年3月16日~2024年3月31日 【利用期間】2024年3月16日~2024年3月31日の1日 【発売額】800円※こども半額 【フリー区間】 ・IRいしかわ鉄道金沢~粟津・能美市コミュニティバス「のみバス」 【利用条件】・このきっぷは、500枚限定で発売します。・このきっぷは、フリー区間内…
IRいしかわ鉄道では、1日乗り降り自由となる「県内全線開業記念IRいしかわ(全線)1日フリーきっぷ」を発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】 ・IRいしかわ鉄道株式会社 【発売期間】2024年3月16日~2024年4月15日 【利用期間】2024年3月16日~2024年4月15日の1日 【発売額】1,000円※こども半額 【フリー区間】 ・IRいしかわ鉄道大聖寺~俱利伽羅 【利用条件】・このきっぷは、2,000枚限定で発売します。・このきっぷは、フリー区間内のIRいしかわ鉄道線が乗り降り自由となります。・JR線、あいの風とやま鉄道線、ハピラインふくい線に乗り越した場…
あいの風とやま鉄道・IRいしかわ鉄道・ハピラインふくいでは、3会社線が2日乗り降り自由となる「あいの風・IR・ハピライン連携 北陸3県2Dayパス 」を発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】 ・あいの風とやま鉄道株式会社・IRいしかわ鉄道株式会社・株式会社ハピラインふくい 【発売期間】2024年3月16日~2025年3月31日 【利用期間】2024年3月16日~2025年3月31日のうちの土曜日・日曜日・祝日および 3月16日~4月1日・4月27日~5月13日、7月13日~9月2日、10月1日~1月14日、3月15日~2025年3月31日の連続する2日間 【発売額】…
ハピラインふくい・福井鉄道・えちぜん鉄道では、3会社線が1日乗り降り自由となる「ハピラインふくい開業記念 鉄道3社共通1日フリーきっぷ」を発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】 ・株式会社ハピラインふくい・福井鉄道株式会社・えちぜん鉄道株式会社 【発売期間】2024年3月16日~2024年4月7日まで 【利用期間】2024年3月16日~2024年4月7日のうちの1日 【発売額】2,000円※こども設定はありません 【フリー区間】・ハピラインふくい線敦賀~大聖寺・福井鉄道福武線 たけふ新~田原町・えちぜん鉄道 三国芦原線 福井~三国港 勝山永平寺線 福井~勝山駅 【利…
ハピラインふくいでは、ハピラインふくい線が1日乗り降り自由となる「ハピラインふくい開業記念1日フリーきっぷ 」を開業記念デザインにて発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】 ・株式会社ハピラインふくい 【発売期間】2024年3月16日~在庫終了まで 【利用期間】2024年3月16日~2025年3月31日のうちの1日 【発売額】1,500円※こどもは半額(5円の端数は切り上げ) 【フリー区間】・ハピラインふくい線敦賀~大聖寺 【利用条件】 ・このきっぷは、大人1,700枚、こども300枚の数量限定となります。・このきっぷは、フリー区間内のハピラインふくい線が乗り降り自由…
はぴラインふくいでは、はぴラインふくい線が1日乗り降り自由となる「ハピラインふくい1日フリーきっぷ」を発売します。概要は次の通りです。 【タイプ】フリーきっぷ 【発行】 ・株式会社ハピラインふくい 【発売期間】2024年3月16日~2025年3月31日 ・利用開始日の1か月前から発売します。ただしふくアプリ(ふくいMaaS)では、利用開始日の14日前から乗車日当日まで発売します。 【利用期間】2024年3月16日~2025年3月31日のうちの土曜日・日曜日・祝日および 4月30日~5月2日、8月13日~8月16日、12月30日~1月3日 【発売額】1,500円※こどもは半額(5円の端数は切り上…