chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中学受験は母親のメンタルが9割 https://note.com/higurashizaka

中学受験では必須といわれている「プリント整理」や「間違いノート作り」などをせず 親子のメンタル管理に集中して開成中学に合格した記録。 【中学受験は母親のメンタルが9割】なのです。

ひぐらし坂の母
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/22

arrow_drop_down
  • サピのテキストだけ買っても意味は無い

    ひぐらし坂の母でございます。 数年前に中学受験を終え、無事に開成中学に合格しました。 このnoteでは息子の中学受験を振り返り、親子のメンタルを最強にするための考え方をお伝えしています。 中学受験は究極的には【親子のメンタル】が重要です。 特に【母親のメンタルが9割】というのが私の持論です。 このnoteの基本姿勢はプロフィールをご覧ください。 さて。 中学受験が一段落したこの時期、よく見かけるのがサピのテキスト転売です。 メルカリやヤフオクでたーくさん出品されています。 しかも結構な高額で! でもこれを買って果たして有益なのでしょうか? サピックスは授業ありき 最初に言

  • 合格のための原理原則

    ひぐらし坂の母でございます。 数年前に中学受験を終え、無事に開成中学に合格しました。 このnoteでは息子の中学受験を振り返り、親子のメンタルを最強にするための考え方をお伝えしています。 中学受験は究極的には【親子のメンタル】が重要です。 特に【母親のメンタルが9割】というのが私の持論です。 このnoteの基本姿勢はプロフィールをご覧ください。 さて。 中学受験の世界では2月は新学期。 すでに新学年の授業がはじまって、新しいテキストや新しい環境でやる気もアップしている時期なのでは・・・。 比較的ポジティブにやる気が充ちているこの時期に、合格のための原理原則のお話をします。 今

  • 開成中学入学準備の基礎知識

    ひぐらし坂の母でございます。 数年前に中学受験を終え、無事に開成中学に合格しました。 このnoteでは息子の中学受験を振り返り、親子のメンタルを最強にするための考え方をお伝えしています。 中学受験は究極的には【親子のメンタル】が重要です。 特に【母親のメンタルが9割】というのが私の持論です。 このnoteの基本姿勢はプロフィールをご覧ください。 さて。 今春、開成中学にご入学のみなさまおめでとうございます。 合格者説明会などで今後の予定や準備などを確認し、あれこれ疑問もあるかと思います。 そんなわけで今回は入学前の準備についてまとめてみました。 ご参考までにどうぞ。 制服な

  • 中学受験が終わり、進学してから起きること

    ひぐらし坂の母でございます。 数年前に中学受験を終え、無事に開成中学に合格しました。 このnoteでは息子の中学受験を振り返り、親子のメンタルを最強にするための考え方をお伝えしています。 中学受験は究極的には【親子のメンタル】が重要です。 特に【母親のメンタルが9割】というのが私の持論です。 このnoteの基本姿勢はプロフィールをご覧ください。 さて。 中学受験も終わり、進学先も決まりつつあるこの時期。 まずはおつかれさまでした。 中学生活への期待と不安が入り乱れているかもしれませんが、中学受験をして進学したからこそ起きることがあります。 今までとは違うのです。 偏差値5

  • 受験日程なかばで心折れそうなとき

    ひぐらし坂の母でございます。 数年前に中学受験を終え、無事に開成中学に合格しました。 このnoteでは息子の中学受験を振り返り、親子のメンタルを最強にするための考え方をお伝えしています。 中学受験は究極的には【親子のメンタル】が重要です。 特に【母親のメンタルが9割】というのが私の持論です。 このnoteの基本姿勢はプロフィールをご覧ください。 東京の中学受験の本番がはじまりました。 模試では味わうことのなかった本番独特の雰囲気。 今迄みたいにできなかったかもしれません。 まだあと数日続く中学受験を乗り切るのに、心が折れそうなときはどうしたら良いのでしょうか? 翌日にもちこ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひぐらし坂の母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひぐらし坂の母さん
ブログタイトル
中学受験は母親のメンタルが9割
フォロー
中学受験は母親のメンタルが9割

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用