発熱は治まって元気を取り戻してきていた孫ですが明方早く、長女から電話があり子守の要請が来ました用事があり出掛ける為、その間看病をして欲しいとのこと色々身支度をして猛暑の中、出掛けてきました孫は熱はありませんがやはりダルそうでずっと寝たり起き...
久能山東照宮参拝の後は帰りながら清水港魚市場へ いちは館とまぐろ館がありいちば館は魚介類や海産物のお店 まぐろ館は新鮮な魚介を使った食堂が何件も入っています まぐろ館というだけあってどのお店もマグロが美味しそうです 父はマグロ好きなのでこち
宿の朝食をお腹いっぱいいただいたあとは新東名を通って日本平ロープウェイへ 久能山東照宮へは表参道からだと1159段の階段を登らなければなりせんが日本平ロープウェイを使うと楽に参拝が出来ます 80歳の父と同行なので迷わずロープウェイで ロープ
快晴の中 大涌谷に寄り早目に伊豆長岡の温泉宿へチェックイン 夕飯は温泉旅館王道のお料理で父の80歳のお祝いで乾杯 個々に舟盛もあります 酢の物 牛しゃぶしゃぶ 茶碗蒸し ご飯とお味噌汁 果物でした 食後 お腹がこなれてからもう一度お風呂へ
父の傘寿のお祝いに温泉旅行に出掛けて来ました 温泉旅館に行き途中に大涌谷へ 1個食べると寿命が7年延びるという黒玉子 皆で食べてさらなる長寿を願いました 晴男の父のお陰で雲一つない快晴 素晴らしい富士山 神々しい富士山が傘寿のお祝いをしてく
このところ寒さも厳しくなってきて湿度が低くなっているせいか目が乾いてシパシパします 加湿器を使って気をつけていますがドライアイ用の目薬をさしたりして気をつけています 乾燥は目だけではなくスマホの画面をタッチしても反応が無いのでスマホのせいに
このところは寒さも大分厳しくなって冬を実感しています 昨日は風も強く冷たく体感温度はかなり低く感じました 冷えないようにヒートテックの肌着を着込んで出掛けましたが電車に乗ると直ぐにポカポカして汗が出てきます ヒートテックは汗をかくと吸収しな
コロナとインフルエンザのダブル感染をした長女ですが 症状も落ち着いて無事に峠は過ぎたようです 症状の強い時にはとにかく体の節々の痛みと咳で体が重く食欲も全く無かったそうです 今のところ心配していた家族間の感染も無いので一安心です このところ
先週土曜日は孫の子守を頼まれていたので6時半の電車に乗って向かっているところラインの通知に気づきました 朝早いので前夜は早目に眠ったし 朝はバタバタと出掛けてきたので通知に気が付きませんでしたがラインは前夜 長女からのものでした 職場でコロ
昨日は孫の子守で長女宅へ 8時までに着かなくてはいけないので6時半頃に家を出ました こんな時間に家を出ることが滅多にないので起きられるか心配で携帯のアラーム前に起きてしまいました 孫も3歳なので言葉も通じるようになり楽しく子守 無事に終えて
朝早く電車に乗ると座席3つを使って仰向けになって本格的に寝ている若い男性がいました 足元にはリュックが落っこちています 外国の方は来日すると電車で居眠りをする日本人の危機感のなさに驚くそうですがこの姿を見たら驚愕することでしょう 日本人の私
立て続けに新年会がある夫 昨夜は今週初の休肝日でした 今夜も新年会で会食なので今週の休肝日は実質1日です 年頭では週2日の休肝日の目標を掲げていましたがなかなか難しいようです 無理な目標よりも徐々に達成していければ 等と思っています 昨夜は
一昨日は年明け初めて母の施設へ面会に行ってきました 父と一緒に暖かそうな靴下や靴を差入に持っていくととても喜んでくれていました 夜もグッスリ眠れているし、ご飯も美味しいと色々教えてくれました 帰る際、いつもはあっさりと見送ってくれますが今回
夫の実家に年始の挨拶に行った帰りに東名高速上り足柄SAに寄りました いつも帰りには海老名SAに寄ってお昼を食べてお土産を買っていましたが海老名SAは毎度混雑していてフードコートの席をさがすのも一苦労 今回は夫の提案で高速に乗る前にお昼を済ま
昨日は仕事帰りにお遣い物を買いに日本橋三越へ 時間帯もあって食品売り場は活気がありました お遣い物を買い終えて夫が食べたがっていた栗まんじゅうを買いにたねやへ 私はどらやきを買おうと思うと季節限定の「バターどらやき」なるものが売っていました
夫の実家への年始を終えて翌日も眩しいほどの快晴 前夜に降った雪が綺麗に積もって青空に映えています 暫し見とれました ホテルでお腹がはち切れそうなほど朝食をいただいてからファーマーズ御殿場へ買物に向かいました JAの直売所で地元の新鮮な野菜や
夫の実家に新年の挨拶に来ています 来る時はかなりの事故渋滞にあいカーナビでは下道を推奨されて初めて一般道を通って向かいました 珍しい河や山の景色が楽しめて楽しいドライブですが前日に新年会で飲み過ぎの夫は運転が大変そうでした 早目に着いて夫の
年が明けてからやっと冬らしくなり寒さも本格的になってきました 部屋の湿度も低く気をつけていないと40%を割ってしまいます 加湿器をかけると空気清浄機のランプが黄色くなったので念入りに加湿器のタンクと加湿器を洗浄しました 加湿器の汚れで肺炎に
沢山いただいたりんご 保存方法を調べると1つ1つ新聞紙にくるんで野菜室で保存すると良いと書いてありました 大分新鮮さが保たれていますが1つは私がぶつけてしまったのか部分的に茶色くなっていました 茶色の部分を除いて食べてみましたが少しスカスカ
本日は1月11日 鏡開きの日だそうです 毎年1月10日と勘違いしてしまいます 我が家はスーパーなどで売っている小さな鏡餅なのでおやつにでもお下がりをいただこうと思います 昨日は仕事帰りにスーパーに寄って買物をしながら帰ってきました 大量に買
健康診断の結果が悪かった夫 昨日はやっと やると言っていた休肝日を決行していました 診断結果が出たのは11月頃だったのですが忘年会と新年会のシーズンで飲む機会が多いのでここまでずれ込んだそうです 何にしても休肝日は良いことでしょう 夕飯は
昨日のお昼はお散歩に出掛けよう と話していましたがお昼におにぎりと卵焼き、ウインナーのおにぎりセットを思い切り食べた夫はお腹が膨れ過ぎて動きたくないとのこと 五十肩も辛いのかもしれません 食後 お腹がこなれてから私1人でお散歩がてら買物に出
先週から夫が右肩が上がらない 痛みがあると言っていました 大掃除で窓掃除を頑張ったからじゃない? 等と言っていましたが痛みは治まらず腕もどんどん上がらなくなってきています どうやら五十肩のようです 今週病院を受診してくるそうです かなり痛そ
昨日 夫は会社で神田明神へ参拝へ 会社関係と普通の参拝の方の参拝で賑わっていたそうです 私はやや喉が痛く風邪気味なので家で暖かくして過ごしていました 唐揚げの仕込みをしたり、里芋の煮物を作ったりレモンを沢山いただいたので薄くスライスして蜂蜜
1月2日に宝くじの当選ご利益のある千葉県の長福寿寺へのお詣りをして挑んだ宝くじの当選結果確認 夫はネットで当選番号を見ながら1枚1枚入念に番号を確かめていました 番号確認の姿を背後から観察していましたが大騒ぎしないので大金が当たっていないの
夫は昨日から仕事始め 毎年恒例ですがお昼から明治神宮へ参拝です 私はお休みだったのでゆっくり起きて洗濯物を干してからは読書等しながら合間にちょこちょこと家事等したりして気ままに過ごせました 大晦日からお正月にかけてずっと出掛けていたので1日
今年は1日、2日と実家にいたので3日に自宅でお節をいただきました 2日に帰宅してからお節の仕込み 栗きんとん、海老のうま煮、紅白なます、ブリの照焼、子持ち昆布等を作っておきました 3日の朝は夫が早起きして京風のお雑煮を作ってくれました 白味
私のブログに度々登場する長福寿寺 千葉県の長南町にある宝くじ当選、金運アップのご利益で有名なお寺です しばらくぶりにお詣りに行くと参拝者激増の為か駐車場が大幅に増えて警備員の方も増員されていました お寺とは思えないきらびやかで活気のある境内
お正月は元旦から私の実家に集合しました 長女一家も合流し賑やか 西原屋のお節 はま寿司のお寿司 私が家で作って持参のサラダ 照焼チキン スペアリブも作って来ましたが撮り忘れ 能登では大きな地震があり大変なお正月を迎えてしまったようです 寒い
毎年 大掃除は30日までに終わらせて大晦日は買い物がてら錦糸町テルミナに入っている回転寿司もり一に行きます まずは1年間お疲れ様の乾杯 私の好きなホタテ スルメイカ 鯵 鯛 ヤリイカ マグロ イワシ 再びマグロ 再び鯛 ネギトロ巻きでしめ
「ブログリーダー」を活用して、ぽんさんをフォローしませんか?
発熱は治まって元気を取り戻してきていた孫ですが明方早く、長女から電話があり子守の要請が来ました用事があり出掛ける為、その間看病をして欲しいとのこと色々身支度をして猛暑の中、出掛けてきました孫は熱はありませんがやはりダルそうでずっと寝たり起き...
7カ月の孫はママからの免疫もきれてしまい発熱中とのこと3日間発熱した後に発疹がでてきたので突発性発疹だと思われますただでさえ暑いのに熱も出ていて辛い事と思います元気はないものの食欲は落ちず沢山食べていつもより多くお昼寝をしているそうで一安心...
午前中、まだ早い時間に意を決して外出すると道路からは物凄い熱波が立ち上っています少し歩いただけで汗が吹き出てお化粧はほとんど落ちてしまいましたこんな猛暑の中、毎日満員電車に乗って通勤している夫に感謝です私は用足しを終えて早々に帰宅しました帰...
巷で例年問題になっている問題ですが 我が家でも毎年寝室の冷房温度の問題が発生しています私の適温は28度、夫の適温は26度、間をとって27度にしていますがタオルケットをキッチリ被って寝ていれば心地良く眠れますが私は物凄く寝相が悪いので夜中目覚...
先週の和歌山出張で体重が1.5キロも増えてしまった と夫がカミングアウトしていました和歌山のお料理はそれ程美味しかったのでしょう夫は代謝が悪いのか私と同じ量を食べていると太ってしまいます代謝が悪いのか、お酒を飲む量が多いからその分のカロリー...
この暑さのせいか鉢植えの花が枯れてきています朝夕と水やりをしていますがかなりの日差しなのでカラカラです少し元気が戻るまで半日陰に移動させました日差しが好きそうなバジルは元気にすくすく育っていますエアコンの効いている室内にいても喉が渇くので冷...
先月初旬に申込んだ江東区花火大会の区民限定の無料席の抽選結果のメール通知が来ました正しくは昨日の夫からのラインで江東区デジタル商品券に続き、花火大会も外れてしまった という連絡で抽選結果が来ていることを知り確認してみると私も外れていた とい...
昨日は猛暑の中 用事があり出掛けなければ行けなかったのでランチに長女を誘いましたスシローでBTSとのコラボをやっているので下の孫も一緒に3人で行ってきました画像はスシローHPからお借りしましたBTSの事は詳しくありませんがメンバーの方が兵役...
テレビ大好きな夫ですが食事中はテレビを消してもらうようにしていますですが、野球シーズンは阪神ファンの夫の為、テレビで野球観戦をしながら夕飯を食べています全くスポーツに興味のない私にはやや迷惑ですが真剣に観戦しているので温かく見守っています昨...
ユーチューブで知ったのか夫が7月5日は大丈夫かな? と心配していました今話題の7月5日問題は漫画家のたつき涼さんが2025年7月5日に海底火山により東日本大震災の3倍の津波が来る という夢をみたことによりますたつきさんは予知夢をみるそうで ...
5月初旬に申込んだ江東区のデジタル商品券応募が多いので抽選となりますが昨日ハガキで当選通知が来ていましたネットで応募したのでメールで通知が来ると思いきや意外です当選させてくれていてなんですがこの時代、ネット応募にハガキで通知とはいかがなもの...
お肉やお魚など シットリさせたい食材を塩麹に漬けると美味しくいただけると知り、スーパーで塩麹を買ってきて使っていました豚ヒレ肉や鶏むね肉等は特に塩麹に漬けると柔らかく味も奥深くなるような気がしますみやこうじを使えば簡単に塩麹が出来るよ と教...
夫の今回の出張は和歌山南紀白浜空港近くだったのでアドベンチャーワールドの前も通ると大変な人手だったと教えてくれました帰宅してから2人でニュースを見ているとアドベンチャーワールドのパンダが中国に返還される前日だったので最後のお別れに訪れた方が...
昨夜、夫が出張から帰ってきました出張中の2日間は気ままな暮らし読書などして静かに過ごしていました帰りにお酒の入っていることもあってテンションの高い夫は帰宅していきなり話し始めます私とのテンションの差があり過ぎてこんなに賑やかだったかしら と...
税金の支払いに行こうと支払い用紙を取り出しマジマジと見ると納付方法一覧という用紙がありました金融機関とコンビニでの窓口支払い 決済アプリ クレジットカード引落 ペイジー 口座自動引落の支払い方法が記入されていますクレジットカードからの支払い...
今日は雷記念日だそうです930年(延長8年)の6月26日に、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貫や多数の方が亡くなったそうですこの落雷は政治的な策略によって京の都から太宰府に左遷され、そこで亡くなった菅原道真(すがわら の みちざね...
雨がシトシトと降ったり止んだりの昨日は長女のお誕生日祝に焼肉ランチに出掛けてきました下の孫は7カ月なので座敷の席を予約個室になっていてバンボ(赤ちゃん用座椅子)もあるので座らせながらユックリ食事が出来ます私は前回も頼んだハラミ定食長女は冷麺...
大分前から夫がカツ丼が好きな事は知っていましたが、今までカツ丼を作ったことがありませんでしたトンカツを揚げたこともありません特別な理由はありませんがあえて言えば私がそれ程好きではないし上手く出来る気がしないので作らなかったというところでしょ...
暑いながらも強目にふく風は爽やかですユックリ起きて和朝食の朝昼兼用の食事をとりましたベーコンエッグ、ほうれん草のおひたし、納豆、ピクルス、白米、白菜とエノキと長ネギとお豆腐のお味噌汁写真は撮り忘れてしまいました食後ユックリしてから自転車で都...
次女のバッグの持ち手修理に付き添ってきました見積をしてもらうとなかなかの金額なので街の修理屋さんでやってもらえばいいかも と提案しましたが次女は長く使いたいからと正規店での修理を依頼していました確かに賢明な判断ですあちこち買物をした後はお昼...
昨日は久し振りに友人と夕飯へ 美味しいパエリアが食べたいという私のリクエストに応えて友人が人形町のBARRIOを予約してくれました まずは乾杯 ビール党の私ですがこの日は疲れていたのか甘いものが飲みたくて珍しくカクテル お通し oplus_
実家の洗面所の蛇口を取外して筋肉痛になっていましたが幸い今朝は全く筋肉痛はなくなっています 長引かずに良かったです 若くはないのでいつもと違う事をするとアチコチ痛むことも多くなってきました 大事にならないように警戒して行動しようと思っていま
朝起きると右胸の上が筋肉痛です 原因ははっきりしていて前日に実家の洗面台の蛇口交換をした為の勲章です 作業をしている時に筋肉痛になる事は予感していました むしろ翌日に筋肉痛が出て早い と思った程です 実家の洗面台はシャワーと蛇口がある水と温
先日 朝テレビを観ていたらエアコンのお得な使い方を紹介していました 節約の自動モードがある場合はそれが1番効率が良いそうですが我が家で試してみましたが自動モードでは涼しく感じません もう一つ紹介していたのが風量は電力に影響しないので強で運転
とにかく暑い日が続いています 昨日の朝 出掛ける時はアスファルトからの熱波で酸素が薄く感じられます 帰宅する時も暑さは衰えていなくかなり蒸暑くスーパーに寄る気にもなれずにそのまま帰ってきました 汗ビッショリなので取り敢えずシャワーを浴びまし
今朝も既に物凄い暑さです アメリカンブルーの花が余り咲かずに心配していましたが陽当りが足りないと花が咲かないとのことで日当たりの良い場所に移動すると途端に沢山花が咲き始めました 物凄い陽射しで枯れてしまわないかと心配ですがアメリカンブルーに
昨日は沢山の洗濯物をぎゅうぎゅうに物干し竿に干していましたが夕方にはカラット乾いていました 丁度洗濯物を取り込む時間になると外は真っ暗になり取り込んでからじきに雨が降ってきました 大きな雷もなって風もあります 酷い天気の中 選挙カーが立候補
江東区では毎年プレミアム付き商品券を発行しています 1万円で1万3千円分の商品券と交換出来るのでかなりお得です 1万円が1セットで紙の商品券は3セット、デジタル商品券だと5セットまで買えます 使えるお店も多いのでかなり気になっていますが応募
物凄い蒸暑さで体調に気をつけましょうと注意喚起の出されていた昨日 私は朝早くから孫の子守に出掛けてきました 微熱があり鼻が出ているそうです 家に着くと案外元気で早速ママゴトでお茶や料理を出してくれました 孫なりに労ってくれているのかもしれま
暑いながらも昨日は日中エアコンを入れず過ごしていました ハイターを片手に手袋をして風呂場、洗面所、トイレ、台所の漂白湿布をしてからベランダ掃除 その後ハイターを流して掃除をしました ややスッキリ ベランダでは今のところバジルと山椒、ローズマ
このところのジメジメした陽気で買ったばかりの除湿機が大活躍しています 洗濯乾燥機能も付いているのでお風呂場に洗濯物を干して除湿機の洗濯乾燥機能を使っています 浴室乾燥機程は早く乾きませんが生乾き臭も無く良い具合に乾いています 電気代がどうな
金曜日に熱を出しその日に受診しコロナ陽性の診断を受けた次女 一人暮らしなので1日に一度必要な物を聞いてその都度届けに行っています 背中の痛みが辛いとのことで湿布も持っていきましたが自分では貼れないだろうとマスクをして部屋に行きましたが自分で
朝目覚めた後 スマホを見てゴロゴロしていると次女から電話がありました なんとコロナにかかってしまったから水を買ってきて欲しいとのこと 体調を崩し前日に受診すると検査をしてコロナ陽性の診断となったそうです 昨夜は38.5度まで熱が上がり今朝は
実家の台所のシンク下にある観音開きの扉のうち左側の扉が斜めにズレて下に落ちてしまい扉がしまりません 前回実家に泊まったときに扉の丁番を締めたり緩めたりしてみましたが良くならず今回の帰省では丁番を交換しようと部品を購入し張り切って帰省しました
父と私の予定が合ったので実家の台所の扉の丁番を直しに出掛けて来ました お昼前に着くように電車で出発し駅まで迎えに来てもらい前日に打合せしていた永田ドライブインへと向かいました 6月15日放送のアド街ック天国では地元の千葉県茂原市を紹介する回
先週末は用事があってソラマチへ お日様がギラギラしてかなり暑い日でしたが夫と2人自転車で出掛けました かなり日差しが強いのでサングラスをかけましたが自転車の振動で直ぐに落ちてきてしまいます 鼻が低くて落ちてきてしまうせいも勿論あるかもしれま
休肝日の昨日、夕飯は中華丼にしようかと思っていましたがあまりの暑さに作る気になれずスーパーでウロウロ 乗せるだけで良い海鮮丼にしました 完全に手抜きですが暑かったのでサッパリとした海鮮丼は夫に好評でした 撮り忘れましたが厚揚げとコンニャクの
雨だった昨日は浴室に洗濯物を干して除湿機を洗濯乾燥モードにしました いつもは浴室乾燥機で乾かしますがせっかく買ったので除湿機で乾かしてみました 浴室乾燥機よりも時間はかかりますがまずまずの乾き具合 浴室乾燥機はかなりガス代がかかるようなので
昨日は朝出掛ける時には小雨ながら蒸し暑い陽気 半袖で出掛けましたが夕方帰宅時 電車から降りると肌寒く風が強くなっていました 蒸し暑いよりも肌寒い位のほうがまだ過ごしやすて良いです 帰りにスーパーに寄り美味しそうな佐藤錦を購入 夫が出張で夕飯
先日 快晴の中 亀十のどら焼き購入の為列に並んだ日 一旦家に帰りお昼を食べてゆったりして夕方から美容院へ行きました 暑かったこの日は棒々鶏にしようと帰りにスーパーで鶏胸肉を買ってきましたがいざ帰宅してシャワーを浴びるとどうにも作る気がしませ