chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • パナソニック ジェッターのオーバーホールと改造

    暑いねぇ~。特に湿気がいやだ!ι(´Д`υ)アツィー道路上で作業されてる方や、交通誘導をされている方をときどき見かけますが、本当にお疲れ様です。頭が下がります。 さて、2017年ごろにパナソニックの電動アシスト自転車ジェッターを購入しました。通勤や買い物、最近はジムに行くときにも使っています。 あまっていたMTBのパーツで、ちょいちょい改造して楽しんでいましたが、そろそろくたびれてきた感じがします。なので分解整備と改造をすることにしました。よ~しばらしちゃうぞ~! はいっ!分解完了!分解方法については割愛させていただきます。興味がある方は検索してくださいね。 次にフレームの塗装をします。はいっ!塗装完了!足付けや後処理一切無し。缶スプレーで吹き付けただけ。あっ。一部マスキングはしましたよ。缶スプレーは呉工...パナソニックジェッターのオーバーホールと改造

  • 一言

    みんなちがってていいんだよ。みんなと同じにしようとすると、苦しくなる。とりあえず、ぼんやりしてみよう。(-。-)y-゜゜゜一言

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chacobeeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chacobeeさん
ブログタイトル
chacobee
フォロー
chacobee

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用