【毎月更新】投資信託の純資金流入額ランキング【2020年9月】
こんにちは。Taku3です。 今回から月に1回、モーニングスターさんのデータを元に、投資信託への純資金流入ランキングの推移を見ます。 モーニングスターさんでは、週初めに前週の純資産流入額 TOP10 を記事にされています。 この記事では純資金流入額ランキングの推移から、現在どういった投資信託がトレンドなのかを観察したいと思います。 ぜひ参考にして下さい。 純資金流入ランキングTOP10の推移 それ
【イチローさんに学ぶ】インデックス投資継続のコツ【打率より安打数】
こんにちは。Taku3です。 突然ですが皆さんは子供の頃、憧れの人物っていましたか? 私はいました。 プロ野球選手の松井秀喜選手とイチロー選手。 私が小学生の頃、まさに彼らは飛ぶ鳥を落とす勢いで大活躍してました。 彼らに憧れて左打ちになった野球少年が何人いたことか。 特にイチロー選手はカッコよかった! 顔も含めてカッコよかった。笑 みんな振り子打法を真似してました↓ パワプロ(実況パワフルプロ野球
投資信託(含むETF)は個別株投資よりリバランスの効率が良い理由
こんにちは。Taku3です。 今回はリバランスの際に発生するコストに着目して、投資信託(含むETF)と個別株投資を比較したいと思います。 こんな人に読んで欲しい 「投資信託/ETF/個別株の何に投資をしようか迷っている」 この記事では、投資信託と個別株投資のリバランスでそれぞれ発生するコストを、具体的に数字を使って比較します。 この記事の内容 投資信託のリバランス 個別株投資のリバランス 【おまけ
「ブログリーダー」を活用して、Taku3さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。